記録ID: 3886916
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
2022年寅年に因んだ登り初め 虎秀山〜越上山〜竜ヶ谷山
2022年01月01日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 751m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:東武越生線東毛呂駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東吾野駅〜虎秀山まで道標はない。踏跡ははっきりしているものの、他の踏跡もあるので要注意。虎秀山から下った鉄塔からはマウンテンバイクでも走れそうな快適なルートとなり、大ダナツチまで道標はないものの歩きやすい。 顔振峠では富士山が綺麗に望めた。行き交う車もほとんどなく閑散としていたが、平九郎茶屋だけが営業していた。 顔振峠〜雨乞い塚〜諏訪神社も道標はない。雨乞い塚は祠があるだけだが、堂平山や筑波山方面の展望があった。雨乞い塚から踏跡を下るとルートが錯綜しているが、ピンクテープを注意深くたどると諏訪神社手前でひょっこりと広いルートに出くわす。 諏訪神社で初めて人(参拝者一人)と出くわしたが、元日だというのに森閑としていた。ここからはよく踏まれたハイキングコースとなるが、登山者三組とすれ違っただけだった。 竜ヶ谷山はゴルフ場内にあるため、ゴルファーへの配慮と注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ラジオ
エマージェンシーシーシート
|
---|
感想
虎秀山は見て字の如く、山名に虎が入っているから今年初めの山に選んだが、干支の山でなければ訪れることもなさそうな、展望もない地味な山だった。
竜が谷山は地形図上の標高は203mだが、毛呂山町観光ガイドマップでは202.2mとなっており、少し強引だが2022年とこじつけて登ってみた。但し、山頂には雷電神社があるものの山名標識はなく標高表示もないので、絵にならなくて締まりのない終わり方となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する