記録ID: 38936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳
2008年08月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 853m
- 下り
- 844m
コースタイム
深田記念公園 8:43
9:01 分岐 9:03
9:38 女岩 9:50
10:23 慰霊碑 10:34
10:48 芽ヶ岳 11:35
12:27 林道 12:30
12:50 深田記念公園
9:01 分岐 9:03
9:38 女岩 9:50
10:23 慰霊碑 10:34
10:48 芽ヶ岳 11:35
12:27 林道 12:30
12:50 深田記念公園
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
感想
森深い茅ヶ岳
女岩は圧巻です!
中央高速は夏休みなのか早朝から渋滞していました!
韮崎ICから深田記念公園駐車場まで7K-約15分
コンビニは韮崎IC出てすぐにセブンイレブンがありその先にはありません
駐車場にトイレはあるのですが簡易トイレで安易に入れない感じなので
コンビニで済ませたほうがグッド♪
今日のルートは女沢コースで山頂まで行き尾根道を下ってきました。
駐車場奥の砂利道を進み、すぐに右に折れて登山道に入ります
昨日に雨が降ったのか道はぬかるみ気味で石ゴロゴロの道は滑る~!
大きな木の森に囲まれた登山道には太陽光は差し込まずに暑さをあまり感じないで
気持ちよく登る♪
やがて「女岩」に到着、岩の壁みたいな感じの女岩!
岩の下は広場になっていて湧水が出ています
広場の岩に座り、振り返れば森の緑が目にまぶしい光景
何か落ち着くようなほっとする素敵な場所でした♪
深田久弥さんの慰霊碑に手を合わせて山頂へ♪
山頂はやや広く落ち着ける場所です
展望は東側はクッキリ見え西側は街は見えますがアルプスはガスの中!
ゆっくりランチを取り下山へ。
下山は尾根道を降ります。
途中に「千本桜」への道を分ける分岐があります
この尾根道は所々が草ボウボウで足元が見えにくい場所もありました!
これと言いったポイントも無く林道に出て女沢コースに戻り駐車場へ。
「茅ヶ岳」を「ちがたけ」と読んでいましたが!
「かやがたけ」と読むのが正解でした~♪
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
訪問者数:784人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する