記録ID: 3893859
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山(〜明王峠〜相模湖駅)
2022年01月07日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 774m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:12
距離 11.3km
登り 774m
下り 774m
12:31
トイレは藤野駅、陣馬山山頂、明王峠、相模湖駅にあります🚻
天候 | 晴れ お昼ぐらいから冷たい北風が吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
和田峠行き8:10の後はお昼までありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており良好 気温が低いためあまりドロドロにならずに済みました♪ チェーンアイゼン持参しましたが、今回歩いた区間では凍結もなく歩きやすかった |
その他周辺情報 | 相模湖駅前にある喫茶「相模」 上品な感じの老夫婦がとても丁寧な応対してくれます。 懐かしい昭和な味付けもグッド☆ 今回は焼きカレーを堪能させていただきました💛 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
南高尾を歩く予定でしたが、あまりにも天気が良いので陣馬山へ
雪は少なく、千葉の方が雪が多いぐらい?かも
山頂では、なめこ汁を堪能しながら富士山を筆頭に南アルプス〜奥多摩〜筑波山〜スカイツリー〜丹沢と展望を楽しめました♪
清水茶屋は平日にもかかわらず、早い時間から営業してくれているのでとても助かります🐻
遅くなると最寄り駅から自宅までの凍結が怖いので、本日は早めに撤収💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する