記録ID: 3896093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
八丈富士 運良く爆風じゃなかった
2022年01月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 949m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:30
距離 22.5km
登り 979m
下り 980m
天候 | 曇り→雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
じゃあ下山しましょう。
実は山の上から飛行機の昼の便が着陸するのを見ようと思ってたけど、飛行機がなかなか来ない。
再度確認したら、間違って羽田発の時間を見てた。しょぼーん!
もう、いいや、そのまま下山しよう。
実は山の上から飛行機の昼の便が着陸するのを見ようと思ってたけど、飛行機がなかなか来ない。
再度確認したら、間違って羽田発の時間を見てた。しょぼーん!
もう、いいや、そのまま下山しよう。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
以前から行きたいと思ってた八丈島。
そして八丈富士。
飛行機で行けるのを最近知ったのと、
先日の小笠原諸島に行った時に船から八丈島が見えたので、
「もう行くしかない!」とスイッチが入ってしまい、
思い切って行ってみました。
ホントは宿に一泊してのんびりと観光や飯も楽しみたかったけど、色々な事をふまえて泣く泣く日帰りにしました。
でも、飛行機だと掛かった時間だけなら、ちょっくら日帰りで山に行ってきた位の感じでしたが、離島ならではの絶景を楽しめました。
離島の登山は旅行ちっくで楽しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する