記録ID: 3899020
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
頑張って登った中蒜山
2022年01月07日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 690m
- 下り
- 694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:35
8:20
25分
道の駅蒜山高原
9:05
15分
中蒜山1合目
9:20
15分
中蒜山2合目
9:35
9:40
10分
中蒜山3合目
9:50
10分
中蒜山4合目
10:00
10:10
25分
中蒜山5合目
10:35
30分
中蒜山7合目
11:05
11:10
10分
中蒜山8合目
12:40
10分
中蒜山7合目
12:50
15分
中蒜山5合目
13:05
10分
中蒜山2合目
13:15
13:20
10分
中蒜山1合目
13:55
道の駅蒜山高原
14:10 快湯館 15:00
色々見て回った後、22:30 掛川PAで就寝、翌朝帰宅
色々見て回った後、22:30 掛川PAで就寝、翌朝帰宅
天候 | 曇り時々小雪まれに晴れ、のち雪、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本来的には中蒜山の登山口がある塩釜の冷泉まで行きたかったのですが、どうにも道が悪く、駐車出来る感じがしなかったので諦めて道の駅に戻った次第でしたが、歩いてみると奥の駐車場がきっちり利用出来そうだったのでちょっと無駄足にはなりました。 道の駅なのでトイレ・自動販売機等が利用可能でそこは便利ですが、あまり大規模な駐車場がある道の駅でもないので、混雑するタイミングではちょっと登山用途で停めさせてもらうのは避けた方が良さそうではあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険という箇所は無いと思いますが、がっつり雪が付いています。 おそらく前日夕方頃から降り積もった雪でこの日はほぼほぼ登山道は真っ白にリセットされていました。アイゼン等が必要な雪質とは思いませんでしたが、かんじきの類はほぼ必須です。今回はなぜかツボ足で歩いていますが、3合目あたりから厳し目のラッセルが続いて結局コースタイムの倍近くの時間がかかっています。 |
その他周辺情報 | 寒かったので蒜山やつか温泉 快湯館へまっしぐらです。15分程になります。 ゆっくりしたかったのですが、お土産やらを見たかったのもあって今回はちょっと急ぎで済ませた次第。勿体無かったかな・・・ ちなみに蒜山のお土産を見るならヒルゼン高原センター・ジョイフルパークがオススメです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
フリース
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
帽子
目出し帽
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
三脚
|
---|
感想
2年ぶり3度目の蒜山。前回は冬なのになんだか雪が少なくてちょっと悲しかったところがあったので、今年はけっこう雪が積もっているだろうと踏んで訪問してみた次第でした。いや確かに雪はたくさんありましたけど、ちょっと天気が。。なかなか願いを叶えきってくれないですね!
それにしても疲れました!いやここで使わずいつ使うというコンディションでワカンを使えなかったのは何やってんのって感じでしたが、まぁ山頂にも至れて充実した山行になりました。一昨年のあの状況から一転まさかこんなにラッセルすることになるとは。
今度は雪もあってよく晴れた冬の蒜山になることを祈ります!いやでも次はまた無雪季も良いかもしれない・・・なんでか分かりませんが蒜山はとてもお気に入りになっていますね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する