ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3901505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山(日向大谷からピストン)

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
12.8km
登り
1,772m
下り
1,762m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:39
合計
6:10
7:56
7:58
23
8:21
8:21
42
9:03
9:17
18
9:35
9:35
9
9:44
9:52
5
9:57
9:59
34
10:33
10:34
18
10:52
11:40
16
11:56
11:57
25
12:22
12:26
3
12:29
12:40
3
12:43
12:45
17
13:02
13:04
28
13:32
13:36
23
13:59
13:59
7
14:06
ゴール地点
日向大谷からピストンで両神山に登ってきました。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷の無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
産体尾根の途中からチェーンスパイク利用。

人が1人ギリギリ通れるくらいの道幅で高巻のトラバース区間が多く、滑落注意。
個人的には、ここの冬の登山道は結構危険だと感じました。

渡渉ポイントも数ヶ所あり。
おはようございます☀
日向大谷の無料駐車場に到着です!
この日はここの駐車場のみしか車は停まっていませんでした
2022年01月09日 07:49撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 7:49
おはようございます☀
日向大谷の無料駐車場に到着です!
この日はここの駐車場のみしか車は停まっていませんでした
準備を整えてレッツラゴー!
登山口に向かう途中にはトイレもありました
2022年01月09日 07:51撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 7:51
準備を整えてレッツラゴー!
登山口に向かう途中にはトイレもありました
登山口に到着
2022年01月09日 07:53撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 7:53
登山口に到着
登山届はコンパスで提出済みなのでスルーします
2022年01月09日 07:56撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 7:56
登山届はコンパスで提出済みなのでスルーします
ここから山頂までは5.6
頑張りましょう!
2022年01月09日 07:59撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 7:59
ここから山頂までは5.6
頑張りましょう!
鳥居をくぐっていよいよです!
よろしくお願いします!
2022年01月09日 08:01撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 8:01
鳥居をくぐっていよいよです!
よろしくお願いします!
細いトラバース道が多いです
片側が崖なので、転ばないように注意
2022年01月09日 08:03撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 8:03
細いトラバース道が多いです
片側が崖なので、転ばないように注意
鎖場
2022年01月09日 08:12撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 8:12
鎖場
七滝沢コースは現在通行止め
2022年01月09日 08:22撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 8:22
七滝沢コースは現在通行止め
会所
2022年01月09日 08:22撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 8:22
会所
こういう橋、冒険感あって好きです!
2022年01月09日 08:23撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 8:23
こういう橋、冒険感あって好きです!
いきなり現れてビックリする荒沢不動
2022年01月09日 08:32撮影 by  SO-01M, Sony
5
1/9 8:32
いきなり現れてビックリする荒沢不動
道中では氷の芸術が目を楽しませてくれます
2022年01月09日 08:38撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 8:38
道中では氷の芸術が目を楽しませてくれます
高い場所の氷瀑
2022年01月09日 08:47撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 8:47
高い場所の氷瀑
生き物の触手のような根っこ
2022年01月09日 08:55撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 8:55
生き物の触手のような根っこ
チャートの面白い岩肌
2022年01月09日 08:57撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 8:57
チャートの面白い岩肌
結構立派な氷瀑
クラゲも出てました
2022年01月09日 09:01撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 9:01
結構立派な氷瀑
クラゲも出てました
八海山で休憩して息を整えます
2022年01月09日 09:06撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 9:06
八海山で休憩して息を整えます
弘法ノ井戸の手前だけ嘘のようにカチコチに凍ってました。
ここはチェーンスパイク履くの面倒なので、右側から巻いて抜けます。
2022年01月09日 09:35撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 9:35
弘法ノ井戸の手前だけ嘘のようにカチコチに凍ってました。
ここはチェーンスパイク履くの面倒なので、右側から巻いて抜けます。
弘法ノ井戸で冷たいお水をいただきます
2022年01月09日 09:36撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 9:36
弘法ノ井戸で冷たいお水をいただきます
青空に向かって上げます
2022年01月09日 09:41撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 9:41
青空に向かって上げます
清滝小屋に到着
2022年01月09日 09:45撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 9:45
清滝小屋に到着
こちらにはトイレもあって助かります!
炊事場のような場所もありました
2022年01月09日 09:48撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 9:48
こちらにはトイレもあって助かります!
炊事場のような場所もありました
少し休憩して、小屋の横から再び上げます
2022年01月09日 09:50撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 9:50
少し休憩して、小屋の横から再び上げます
小屋の後ろにある清滝には鎖が垂れています
面白そうなので、余力があったら帰りに寄ってみよう!
2022年01月09日 09:51撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 9:51
小屋の後ろにある清滝には鎖が垂れています
面白そうなので、余力があったら帰りに寄ってみよう!
鈴が坂で九十九折りに上げていきます
2022年01月09日 09:59撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 9:59
鈴が坂で九十九折りに上げていきます
鈴が坂を抜けて産体尾根に乗ります
2022年01月09日 10:05撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 10:05
鈴が坂を抜けて産体尾根に乗ります
ここから山頂ターゲティング!
2022年01月09日 10:06撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 10:06
ここから山頂ターゲティング!
徐々に路面に雪が増えてきます
2022年01月09日 10:06撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 10:06
徐々に路面に雪が増えてきます
途中でチェーンスパイクを装着
2022年01月09日 10:15撮影 by  SO-01M, Sony
4
1/9 10:15
途中でチェーンスパイクを装着
圧雪された締まった雪なので、下りでスライドした方の中にはノーアイゼンの方もちらほら
2022年01月09日 10:19撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 10:19
圧雪された締まった雪なので、下りでスライドした方の中にはノーアイゼンの方もちらほら
↑↓逆?
どうしてこうなった?
2022年01月09日 10:20撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 10:20
↑↓逆?
どうしてこうなった?
階段
2022年01月09日 10:21撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 10:21
階段
雪の多い場所はこんな感じ
2022年01月09日 10:22撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 10:22
雪の多い場所はこんな感じ
横岩を通過
2022年01月09日 10:23撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 10:23
横岩を通過
両神神社本社に到着!
2022年01月09日 10:32撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 10:32
両神神社本社に到着!
両神山の御眷属は、お犬様と呼ばれる狼です
2022年01月09日 10:33撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 10:33
両神山の御眷属は、お犬様と呼ばれる狼です
狛犬がお犬様(狼)なのが特徴的です
2022年01月09日 10:33撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 10:33
狛犬がお犬様(狼)なのが特徴的です
奥にある両神御嶽神社の本社
2022年01月09日 10:34撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 10:34
奥にある両神御嶽神社の本社
こちらのお犬様は不敵な笑みを浮かべているような感じ
2022年01月09日 10:35撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 10:35
こちらのお犬様は不敵な笑みを浮かべているような感じ
もう一体は近くでよく見るとかわいい
2022年01月09日 10:35撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 10:35
もう一体は近くでよく見るとかわいい
最後にちょいと登って…
2022年01月09日 10:53撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 10:53
最後にちょいと登って…
もうちょい!
2022年01月09日 10:54撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 10:54
もうちょい!
中央に武甲山
ピラミダルな山容が目立ちます
2022年01月09日 10:56撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 10:56
中央に武甲山
ピラミダルな山容が目立ちます
木々の合間から富士山🗻
2022年01月09日 10:56撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 10:56
木々の合間から富士山🗻
両神山ゲッツ!
2022年01月09日 11:00撮影 by  SO-01M, Sony
6
1/9 11:00
両神山ゲッツ!
百名山の標柱
2022年01月09日 11:00撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 11:00
百名山の標柱
山頂の方位盤
2022年01月09日 11:00撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 11:00
山頂の方位盤
中央に八ヶ岳
2022年01月09日 11:02撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 11:02
中央に八ヶ岳
蓼科方面とその後ろには北アルプス
2022年01月09日 11:02撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 11:02
蓼科方面とその後ろには北アルプス
中央に富士山🗻
2022年01月09日 11:03撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 11:03
中央に富士山🗻
浅間山〜苗場山方面
2022年01月09日 11:07撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 11:07
浅間山〜苗場山方面
富士山を眺めながらのカップヌードルの豚骨🍜
最高の景色の中、少しゆっくりします
2022年01月09日 11:15撮影 by  SO-01M, Sony
4
1/9 11:15
富士山を眺めながらのカップヌードルの豚骨🍜
最高の景色の中、少しゆっくりします
富士山の右から水晶岳〜甲武信ヶ岳方面
2022年01月09日 11:33撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 11:33
富士山の右から水晶岳〜甲武信ヶ岳方面
中央に雲取山
2022年01月09日 11:35撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 11:35
中央に雲取山
遠くに筑波山もうっすらと
2022年01月09日 11:37撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 11:37
遠くに筑波山もうっすらと
少し下ったところで、日光の男体山も見えました!
2022年01月09日 11:49撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 11:49
少し下ったところで、日光の男体山も見えました!
帰りに気づきましたが、両神御嶽神社の山犬様の背中のポコポコがかわいい
2022年01月09日 11:56撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 11:56
帰りに気づきましたが、両神御嶽神社の山犬様の背中のポコポコがかわいい
帰りに鎖が垂れて気になっていた清滝小屋の裏手の岩壁に登ってみます
2022年01月09日 12:29撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 12:29
帰りに鎖が垂れて気になっていた清滝小屋の裏手の岩壁に登ってみます
鎖の先には石板が2本ありました
また、ここからも鎖が下がっているので2本目も登ります
2022年01月09日 12:30撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 12:30
鎖の先には石板が2本ありました
また、ここからも鎖が下がっているので2本目も登ります
更に鎖を登ってみると、最高部には1体の石像がありました
2022年01月09日 12:32撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 12:32
更に鎖を登ってみると、最高部には1体の石像がありました
岸壁内を見上げます
2022年01月09日 12:31撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 12:31
岸壁内を見上げます
上から岸壁内の様子を見下ろします
2022年01月09日 12:32撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 12:32
上から岸壁内の様子を見下ろします
滝自体は水量はほぼなく、凍っています
2022年01月09日 12:33撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 12:33
滝自体は水量はほぼなく、凍っています
つらら〜
とても神聖な雰囲気でした
2022年01月09日 12:33撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 12:33
つらら〜
とても神聖な雰囲気でした
無事に鎖場をクリアして、清滝から先はいっきに下ります
2022年01月09日 12:35撮影 by  SO-01M, Sony
1/9 12:35
無事に鎖場をクリアして、清滝から先はいっきに下ります
一番大きかった氷瀑
2022年01月09日 12:51撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 12:51
一番大きかった氷瀑
帰りのトラバース道では油断しないように!
2022年01月09日 13:17撮影 by  SO-01M, Sony
1
1/9 13:17
帰りのトラバース道では油断しないように!
終盤になって疲れも出てくるので、滑落注意です!
2022年01月09日 13:32撮影 by  SO-01M, Sony
2
1/9 13:32
終盤になって疲れも出てくるので、滑落注意です!
日向大谷まで無事に戻ってきました!
お疲れ様でした!
2022年01月09日 13:59撮影 by  SO-01M, Sony
3
1/9 13:59
日向大谷まで無事に戻ってきました!
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

前日に引き続き飯能アルプスの最終章をやるか、両神山に登るか出発の朝まで考えていました。天気はすこぶる良さそう。飯能アルプスは景色を楽しむよりも歩くこと自体が目的なので、百名山からの景色を見たいと思って両神山に軍配。

両神山の名前の由来はいろいろあるようです。いずれの理由にしても、その名の通り「神の山」で登山道もとても神聖な雰囲気でした。

【両神山の山名由来の諸説】
・イザナギノミコトとイザナミノミコトの2神を祀っているから「両神」とする説
・竜神を祀る山の「龍頭(りょうかみ)山」、「竜神(りゅうかみ)山」から転じた説
・日本武尊が東征の際、8日間見ていたとする「八日見(ようかみ)山」から転じた説

山頂からは360°の大展望!名だたる名峰が見放題な感じでした。
この日はそれ程人も多くなく、狭い山頂でしたがある程度ゆっくりできたのは良かったです。また、風もほとんどなかったので冷え込むこともなく、良いコンディションの中で登れたのは良かったです。

ノーアイゼンの方もちらほらいらっしゃいましたが、チェーンスパイクは持参したほうがいいと思います。自分は産体尾根の途中からチェーンスパイクを装着しました。装着が面倒でも、個人的には装着して行ったほうが安心だと思いました。

登山口〜八海山辺りまでのトラバース道は転んだら谷に真っ逆さまな場所も多く、滑落しないように気を使いました。渡渉ポイントも数ヶ所ありました。特に帰りは疲れも出て、集中力も途切れてくるので自らに転ばないように心の中で言い聞かせて進みました。

日本百名山の踏破を目指しているわけではないですが、両神山で30座目となりました。百名山も登りたい場所はまだまだあるので、機会を見ながら引続き登っていけたらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

独身時代に登った二子山からの両神山。

こんばんは😄
両神山、王道の登山でしたね^o^
山頂からの大展望、想像に難くありません
特に、この時期はさぞやの光景でしたね。
この時期?埼玉のお山は雪が少なくなりました。
レコ写真からも雪があまり見て取れません。

独身時代に北側の二子山から見た両神山。
ドドーンと目の前に迫ってました。
山仲間の両神山の登山情報から厳しそうと思ってました。
で、その後暫く経ってから白井差林道から、
なんちゃって両神山でしたが^o^

埼玉県在住の二年半は8割スキー、2割がお山でした^o^
特にスキー通いは1シーズン40回も(*≧∀≦*)
これからも埼玉県のお山レコ楽しみです。
2022/1/10 18:15
teheさん

こんばんは🌙
久し振りに単独峰をガッツリ登った感じがしました。
山頂からの景色はおっしゃる通りの「さぞや」でした!雪はそうでもありませんでした。ノーアイゼンの方もそこそこでした。

埼玉の山旅は始まったばかりです。
まだまだ登りたいところもあるので、ボチボチ頑張っていきます!
2022/1/10 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら