ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3901802
全員に公開
ハイキング
近畿

トリレコ(2022初トリレコは爆鳥!-有馬富士-)

2022年01月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
13.5km
登り
351m
下り
355m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:02
合計
3:24
10:59
11:01
12
11:13
11:13
23
11:36
11:36
17
11:53
11:53
11
12:04
12:04
104
13:48
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有馬富士公園
コース状況/
危険箇所等
有馬富士
:整備されているが、頂上直下 は岩場の急登あり
その他周辺情報 山田錦の郷:
・レストラン「にしき亭」
・温泉:よかわ温泉「よかたん」
が併設されている
https://www.76-2401.com/
今日は有馬富士公園へやってきました。野鳥撮影をして、その後にふるさと兵庫100の「有馬富士」に登ります。
2022年01月09日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
1/9 7:51
今日は有馬富士公園へやってきました。野鳥撮影をして、その後にふるさと兵庫100の「有馬富士」に登ります。
と、その前に前日の土曜日は寝坊したので下見がてらここ有馬富士公園に来て撮影した野鳥から。まずはつぶらな瞳のホオジロ。
ここは餌付けされている様です。
2022年01月08日 11:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
1/8 11:09
と、その前に前日の土曜日は寝坊したので下見がてらここ有馬富士公園に来て撮影した野鳥から。まずはつぶらな瞳のホオジロ。
ここは餌付けされている様です。
池をぐるっと回るとジョウビタキ♂。
2022年01月08日 11:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
40
1/8 11:42
池をぐるっと回るとジョウビタキ♂。
シロハラが木の上で休んでいるところを1枚。
2022年01月08日 11:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
43
1/8 11:57
シロハラが木の上で休んでいるところを1枚。
エナガさん、そして
2022年01月08日 12:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
19
1/8 12:04
エナガさん、そして
シジュウカラのアップに
2022年01月08日 12:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
31
1/8 12:09
シジュウカラのアップに
メジロといつもの面々。
2022年01月08日 12:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
36
1/8 12:17
メジロといつもの面々。
久しぶりにカワラヒワ♂
2022年01月08日 12:19撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
1/8 12:19
久しぶりにカワラヒワ♂
隣にいるのがシメと思ったけどカワラヒワ♀
2022年01月08日 12:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
1/8 12:20
隣にいるのがシメと思ったけどカワラヒワ♀
餌場に戻ると……
ヒーッ!!
2022年01月08日 12:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
1/8 12:41
餌場に戻ると……
ヒーッ!!
ヒーッ!
とかわいい声で鳴くのは…
2022年01月08日 12:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
30
1/8 12:42
ヒーッ!
とかわいい声で鳴くのは…
ジョウビタキの女の子。餌付けされているのでしょうか?人懐っこい。正月休みにきた時もいました。バーダーさんの話ではこの餌場でミヤマホウジロの餌付けをやっている人がいるのとこと。
皆さん待つ様ですが今日は下見なので他周ります。
2022年01月08日 12:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
40
1/8 12:47
ジョウビタキの女の子。餌付けされているのでしょうか?人懐っこい。正月休みにきた時もいました。バーダーさんの話ではこの餌場でミヤマホウジロの餌付けをやっている人がいるのとこと。
皆さん待つ様ですが今日は下見なので他周ります。
餌場を離れて駐車場に戻る途中。ガサゴソっと葉っぱをほじくる音がしたらこの時期はシロハラですね。
2022年01月08日 13:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
20
1/8 13:06
餌場を離れて駐車場に戻る途中。ガサゴソっと葉っぱをほじくる音がしたらこの時期はシロハラですね。
すぐ近くでカラフルな羽の野鳥の群生が出てきました。
2022年01月08日 13:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
30
1/8 13:23
すぐ近くでカラフルな羽の野鳥の群生が出てきました。
ソウシチョウです。
特定外来種です。
2022年01月08日 13:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
50
1/8 13:28
ソウシチョウです。
特定外来種です。
至近距離まで近づいて餌を探してました。
2022年01月08日 13:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
38
1/8 13:43
至近距離まで近づいて餌を探してました。
羽がキレイなのでペットとして飼われていたのが野生化して住みついた様です。確かにキレイな羽ですね。
2022年01月08日 13:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
39
1/8 13:45
羽がキレイなのでペットとして飼われていたのが野生化して住みついた様です。確かにキレイな羽ですね。
再びエナガさんの群生。近くの枝に留まったところをすかさず1枚。
2022年01月08日 13:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
1/8 13:43
再びエナガさんの群生。近くの枝に留まったところをすかさず1枚。
コツコツ木をつつく音が聞こえたらコゲラです。
2022年01月08日 13:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
1/8 13:51
コツコツ木をつつく音が聞こえたらコゲラです。
この日は良く出会いました。またまたエナガ。
2022年01月08日 14:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
30
1/8 14:46
この日は良く出会いました。またまたエナガ。
ツグミが芝生で餌を探していました。
2022年01月08日 15:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
1/8 15:07
ツグミが芝生で餌を探していました。
そして今日。予定では京都の「皆子山」に登る予定でしたが諸事情で中止にして、再度「有馬富士公園」へ。しばらく出てこず餌場へ。アトリが来てました。
2022年01月09日 08:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
23
1/9 8:27
そして今日。予定では京都の「皆子山」に登る予定でしたが諸事情で中止にして、再度「有馬富士公園」へ。しばらく出てこず餌場へ。アトリが来てました。
幸せの青い鳥ルリビタキもやってきました。
2022年01月09日 08:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
36
1/9 8:29
幸せの青い鳥ルリビタキもやってきました。
昨日のジョウビタキ♀に追い払われていました。
ジョウビタキの方が強いのかな?
2022年01月09日 08:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
39
1/9 8:30
昨日のジョウビタキ♀に追い払われていました。
ジョウビタキの方が強いのかな?
シロハラもやってきます。
2022年01月09日 08:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
19
1/9 8:30
シロハラもやってきます。
昨日と同じ個体でしょう。ジョウビタキ♀。相変わらず人懐っこい。ミヤマホウジロは現れないので一旦駐車場に戻ります。
2022年01月09日 08:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
1/9 8:42
昨日と同じ個体でしょう。ジョウビタキ♀。相変わらず人懐っこい。ミヤマホウジロは現れないので一旦駐車場に戻ります。
途中、木をつつく音ですぐに分かります。コゲラ
2022年01月09日 09:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
33
1/9 9:04
途中、木をつつく音ですぐに分かります。コゲラ
駐車場近くでギャーギャーうるさいと思ったらカケスです。
木の葉の中に隠れてなかなか姿を現しません。これで精いっぱい。しばらく出待ちしていると…
2022年01月09日 09:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
27
1/9 9:40
駐車場近くでギャーギャーうるさいと思ったらカケスです。
木の葉の中に隠れてなかなか姿を現しません。これで精いっぱい。しばらく出待ちしていると…
またまたジョウビタキ♀。先ほどとは違う個体。
とりあえず撮っておきましょう(笑)
2022年01月09日 09:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
1/9 9:44
またまたジョウビタキ♀。先ほどとは違う個体。
とりあえず撮っておきましょう(笑)
そしてヤマガラも出て来ます。何か実を咥えてます。
2022年01月09日 09:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
41
1/9 9:51
そしてヤマガラも出て来ます。何か実を咥えてます。
遠くでカケスが葉っぱから出たタイミングで1枚。数羽いましたがなかなか撮るのが難しい鳥です。
2022年01月09日 10:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
27
1/9 10:00
遠くでカケスが葉っぱから出たタイミングで1枚。数羽いましたがなかなか撮るのが難しい鳥です。
たくさん撮れたので駐車場に戻り、300mmの手持ち望遠レンズに換えて有馬富士へ。
2022年01月09日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
1/9 10:25
たくさん撮れたので駐車場に戻り、300mmの手持ち望遠レンズに換えて有馬富士へ。
有馬富士を見ながら再び公園を突っ切る。名前通りキレイな円錐形の山です。
2022年01月09日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/9 10:28
有馬富士を見ながら再び公園を突っ切る。名前通りキレイな円錐形の山です。
ここから登ります。振り返り福島大池。
2022年01月09日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/9 10:43
ここから登ります。振り返り福島大池。
最短ルートを登っていくと
2022年01月09日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/9 10:53
最短ルートを登っていくと
最後急な岩場が出てきます。今日は暖かかった。汗をかきながら登りきると
2022年01月09日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/9 11:02
最後急な岩場が出てきます。今日は暖かかった。汗をかきながら登りきると
すぐに有馬富士頂上。ふるさと兵庫100です。
山頂標を切り取るとどこかの超有名な山と一瞬見間違える(笑)
2022年01月09日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
1/9 11:06
すぐに有馬富士頂上。ふるさと兵庫100です。
山頂標を切り取るとどこかの超有名な山と一瞬見間違える(笑)
頂上眺望はこんな感じ。
2022年01月09日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
1/9 11:08
頂上眺望はこんな感じ。
下山して登山口近くでまたまたジョウビタキ♀。とりあえず撮っておきましょう(笑)。300mmですが背景に椿が入っていい感じの画になりました。望遠は長ければ良いわけでもないですね。
2022年01月09日 11:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
17
1/9 11:40
下山して登山口近くでまたまたジョウビタキ♀。とりあえず撮っておきましょう(笑)。300mmですが背景に椿が入っていい感じの画になりました。望遠は長ければ良いわけでもないですね。
下山して池のほとりの遊歩道を気持ちよく歩いていきます。
2022年01月09日 11:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
1/9 11:55
下山して池のほとりの遊歩道を気持ちよく歩いていきます。
再び餌場に寄るとルリビタキ。300mmですがとりあえず撮っておきましょう(笑)
鳥果は十分なのですが、お目当てのミヤマホウジロは朝に別の場所で撮れたのは撮れたけど納得いかず、駐車場戻り再びバズーカ砲に切り替え再チャレンジ。
2022年01月09日 12:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
38
1/9 12:08
再び餌場に寄るとルリビタキ。300mmですがとりあえず撮っておきましょう(笑)
鳥果は十分なのですが、お目当てのミヤマホウジロは朝に別の場所で撮れたのは撮れたけど納得いかず、駐車場戻り再びバズーカ砲に切り替え再チャレンジ。
再び餌場。シジュウカラが近くに寄ってきて、🐦「お願えします。おらが見つけた松ぼっくりとらないでくださいませえ」
2022年01月09日 13:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
32
1/9 13:14
再び餌場。シジュウカラが近くに寄ってきて、🐦「お願えします。おらが見つけた松ぼっくりとらないでくださいませえ」
🐦「この通りお願えしますだあ〜お代官様〜」(笑)
2022年01月09日 13:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
1/9 13:14
🐦「この通りお願えしますだあ〜お代官様〜」(笑)
うむ、くるしゅうない。たんとお食べ❤(笑)
2022年01月09日 13:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
40
1/9 13:15
うむ、くるしゅうない。たんとお食べ❤(笑)
そうこうしているとアオジもやってきましたが、お目当てのミヤマホウジロはここには現れず。あきらめて戻ります。
2022年01月09日 13:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
18
1/9 13:15
そうこうしているとアオジもやってきましたが、お目当てのミヤマホウジロはここには現れず。あきらめて戻ります。
戻る途中にルリビタキ♀も出てきました。
2022年01月09日 13:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
27
1/9 13:32
戻る途中にルリビタキ♀も出てきました。
そして朝にミヤマホウジロを見た場所を通ると、おおっと!来ましたミヤマホウジロ!
2022年01月09日 13:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
39
1/9 13:35
そして朝にミヤマホウジロを見た場所を通ると、おおっと!来ましたミヤマホウジロ!
最後の最後にいい絵が撮れました。
2022年01月09日 13:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
36
1/9 13:36
最後の最後にいい絵が撮れました。
しかもべスポジです。♀なのが少し残念ですがまあ良しですね。
2022年01月09日 13:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
36
1/9 13:36
しかもべスポジです。♀なのが少し残念ですがまあ良しですね。
鳥果は十分すぎるのですが、正月休みに家の近所の池でな、なんとコウノトリが20羽ほど来ていましたので紹介。昨年の2021年12月31日現在で確認されている個体数は256羽。300羽としても全体の7%がこの池に来ていることになります。写真では入り切らず一部のみ。
http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/in_situ/in_situ_ows_num/
2022年01月05日 15:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/5 15:25
鳥果は十分すぎるのですが、正月休みに家の近所の池でな、なんとコウノトリが20羽ほど来ていましたので紹介。昨年の2021年12月31日現在で確認されている個体数は256羽。300羽としても全体の7%がこの池に来ていることになります。写真では入り切らず一部のみ。
http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/in_situ/in_situ_ows_num/
ホントに特別天然記念物か?と疑いたくなる様な光景でした。たくさんいるので、大きな魚を丸のみにする食事風景や…
2022年01月05日 15:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
1/5 15:09
ホントに特別天然記念物か?と疑いたくなる様な光景でした。たくさんいるので、大きな魚を丸のみにする食事風景や…
飛翔や
2022年01月05日 15:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
35
1/5 15:32
飛翔や
カモメとのスリーショットも見れました。
爆鳥の新年初トリレコこれにておしまい。
2022年01月05日 15:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
31
1/5 15:36
カモメとのスリーショットも見れました。
爆鳥の新年初トリレコこれにておしまい。

感想

この3連休は土日が天気が良いので、土曜日は近場で野鳥撮影、日曜日は京都の「皆子山」で雪山ハイキングで計画した。
土曜日は朝早くから公園を2つはしごする予定も、前日金曜日にボルダリング(2022初登り)を閉店30分前までやったのもあり、朝起きると9:00。
とりあえず「有馬富士公園」へ野鳥撮影に出かけた。
しかし喉の調子がおかしく、途中薬局に寄って風邪薬を購入して服用。
何とかもったが、大事を取って日曜日は山登りはやめて低山の有馬富士公園近くの有馬富士に切り替えた。

●1/8(土)
土曜日の野鳥撮影は11:00頃から撮影開始したが、思いのほかたくさんの野鳥が出てきてくれた。中でも自身初の特定外来種の「ソウシチョウ」に遭遇。群れで行動する上、近くの地面で10分ほど餌探しに夢中だったためじっくりと撮影。
こちらが動かないでいると最短で2mくらいの距離まで最接近して560mmの超望遠ではフレームに入りきらないくらいだった。

また、池のほとりに餌場があり誰かが餌付けしている模様。バーダーさんの話ではミヤマホウジロも餌付けされておりやってくるとのことだった。

●1/9(日)
次の日曜日は朝早くから出発。公園に8:00頃到着してじっくり公園を周った。
最初は前日とうってかわりさっぱりだったが、餌場に行くとアトリ、ルリビタキ、ジョウビタキなどが次々と出現。
餌場では会えなかったが途中の道でミヤマホウジロも撮影に成功(クオリティは納得いかず)。
その後はカケスにも遭遇して駐車場になかなか戻れない嬉しい誤算。
一通り撮影して満足したので、駐車場に戻りバズーカ砲を300mmの手持ち望遠に換えて有馬富士へ。
下山時にもジョウビタキやルリビタキに遭遇してたくさんの野鳥が撮れた。

再度駐車場に戻ったがやはりミヤマホウジロをキレイに撮りたくて再度バズーカ砲に切り換え三度餌場へ。
シジュウカラ、ホオジロ、ジョウビタキ、ルリビタキ、アオジなどはやってきたがお目当てのミヤマホウジロは現れず。
あきらめて、朝にミヤマホウジロを見た場所を通りかかり覗いてみると、ミヤマホウジロを2羽発見。
しかもいい場所へ現れて、いい画の写真を撮影することができて満足の2日間となった。
有馬富士公園は野鳥撮影場所としてホームに加える。

撮影できた野鳥は2日間で以下の16種類と過去にない”爆鳥”。
2022年の初トリレコは大満足の鳥果となった。
 1.ホオジロ
 2.ミヤマホオジロ
 3.アオジ
 4.アトリ
 5.カワラヒワ♂♀
 6.ジョウビタキ♂♀
 7.ルリビタキ♂♀
 8.シジュウカラ
 9.ヤマガラ
 10.エナガ
 11.コゲラ
 12.メジロ
 13.シロハラ
 14.ツグミ
 15.カケス
 16.ソウシチョウ

以上

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

ゲスト
Gen-chansanさん
こんにちは〜^_^

三連休はお天気にも恵まれて、沢山の野鳥が見れて良かったですね♪
シジュウカラの仕草が可愛い♡
脚を前に投げ出して食べてますねー笑

最後はお目当てのミヤマホウジロですか?カッコイイ鳥さんですね♪
モヒカン頭がシブすぎます!👍
ほんとに会えて良かったですね😆

コウノトリの飛翔も素晴らしいですね♪ご近所にこんな素敵な場所があるなんて羨ましいです😽

わたしは連休初日は仕事だったので、残り2日は、図書館で山関連の本を借りたので、おとなしく読書してますよん♪
2022/1/10 10:45
まろんさん
こんにちは♪
今日も天気良かったですね。(兵庫県ですが笑)

シジュウカラは可愛かったですよ!2mくらいの距離まで近づいて来てこのポーズです。
本当におねだりしてるのかと思いました(笑)
実はこの後も続きがあり、餌を見失ったのか?この格好のまま1歩ずつすりすりと後ずさりしていて「あれっ!あれっ!どこいった?」て感じで微笑ましかったです。
写真では伝わらないのでカットしましたが、動画で撮りたかった!

ミヤマホウジロはなかなかカッコいいでしょ!
ここまでキレイに撮れたのは自身初です✌
「カシラダカ」という鳥も同じ様にモヒカンがあり似ています。また撮れたら上げますね。
最後の最後に運よく会えてホントに良かったです。

コウノトリの池は、実はミコアイサというパンダみたいな顔の人気の鴨を狙って訪れたのですが
ホントにビックリしました。年末見たときは1羽だけだったのにまさにコウノトリ”フェス”でしたね。国の特別天然記念物が身近にみられる幸せをかみしめてますよ。

連休初日のお仕事お疲れ様です。
今日も野鳥撮影いけましたが家の用事が溜まっていたので今日は家でヌクヌク過ごしました。
読書でゆったりもいいですね。
2022/1/10 15:46
げんちゃんさん、こんばんはー😊

年始早々に、凄い数の鳥の種類!
絶好調ですね!
コウノトリの大群まで見れて😊

馬見公園行こう行こうと思ってるのですが、なかなか暇がなくて行けてません。
またルリビタキやミヤマホウジロなど
撮ってみたいです😊

それにしても、どんどん腕が上がってるように
思うのは僕だけでしょうか。
どれも、鮮明でいいタイミングで撮れてますよね😊
2022/1/11 1:03
woodさん
こんにちは♪

年末から鳥運最高ですね(笑)
今季はジョウビタキがやたら出てきます。ジョウビタキだけで何枚撮ったやら(笑)

ミヤマホウジロはラッキーでした。
餌場では全く現れず、他のところで注意して見てたら現れました。
盛り土になっている道路の下の斜面に現れたので、柵がうまい具合に体を隠してくれてレンズのみ出すことができて、斜面なので背景も空間ができていい感じで撮れました。

腕はあまり変わってないと思います。出現率がたまたま良かったのとやはりテレコンの威力です。
鳥好きに寄ってくるのか?2~3mくらいまで近づいてくる時もあるので逆に望遠が長すぎる時もあり、39枚目のジョウビタキと椿みたいな写真(拍手が一番少ないですが笑)が撮りたいので、あまり長すぎても一長一短ありますね

あと、飛翔や動きのある画を撮りたいのですが被写界深度深くした上で、ISO上げてシャッター速度稼がないと難しいですね。今回もジャンプのタイミングに合わせて何枚か撮れましたがどれもブレブレでピントも甘く、カケスも道路の右左の木を何度も飛んで往復したのですが、一度もフレームに入れれませんでした。

ちょっといろいろ試してみようと思います。
2022/1/11 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
有馬富士周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら