記録ID: 3904628
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
富士山の見える山完登!蛾ヶ岳。ついでに釈迦ヶ岳、三方分山。
2022年01月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:09
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:08
距離 15.3km
登り 1,370m
下り 1,361m
13:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
・市川大門駅→四尾連湖 タクシー。 3,600円。20分ぐらい。 駅前の市川タクシーの乗り場はなくなっていた。(GoogleMapにはあったのに。。) 構内に別のタクシー会社の張り紙があったので、電話したら10分ぐらいで来てくれた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道の状況 ・全般 整備されていて歩きやすい道。 雪もチェーンスパイクを使う感じでもなかった。 北斜面の標高の高いところには雪が溶けずに残っているが凍結はなし。 ・四尾連湖〜蛾ヶ岳 基本的には歩きやすく整備されている。 痩せ尾根が数か所あり、雪が積もっていたけれど凍結はしていなかったので問題なかった。 これから凍結するようになると痩せ尾根は怖いかな。 |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉 ・精進湖湖畔の山田屋ホテル 800円 |
写真
感想
富士山の見える山、蛾ヶ岳。これで完登☆
冬の富士山はやっぱりきれい。
今回は精進湖まで行き、三方分山からも富士山がくっきり。
精進湖からも富士山はきれい。
下山後は湖畔の山田屋ホテルの日帰り温泉でぽかぽか。
天気に恵まれた素晴らしい1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する