ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390879
全員に公開
ハイキング
東海

田原アルプス2014、登り初めはリタイアから。。。

2014年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.7km
登り
196m
下り
196m

コースタイム

10:00 滝頭公園
10:32 赤松山通過(晴れ、5℃)
10:42 不動岳分岐(晴れ、5℃)
11:20 恐竜の背(晴れ、7℃)昼食
12:10 恐竜の背 発
12:35 駐車場到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝頭公園に160台ほどの無料駐車場あり。
大型バスも駐車可。
公園前にバス停がありましたが、1時間に1本くらい。
コース状況/
危険箇所等
コースは、いくつかありますが、どのコースも整備されています。
登山ポストは見当たりませんが、駐車場に管理棟(地図やトイレ)あります。
潮見バイパス
滝頭公園
160台以上は停められます
160台以上は停められます
くちなしの道からスタート
1
くちなしの道からスタート
初めはこんな道
本日のファッションチェック!今日は短パンとスパッツ姿。
2
本日のファッションチェック!今日は短パンとスパッツ姿。
初めの展望台で、暑くなる。
1
初めの展望台で、暑くなる。
去年もこのイスで写真を撮ったね。
1
去年もこのイスで写真を撮ったね。
赤松山通過します。
1
赤松山通過します。
赤い実。
時々、岩場があり楽しいルート。
2
時々、岩場があり楽しいルート。
不動岳分岐、通過
不動岳分岐、通過
この道は初めてです。行ってみよう!
この道は初めてです。行ってみよう!
たらめ新道・担い道?
1
たらめ新道・担い道?
今日の目標、衣笠山
1
今日の目標、衣笠山
もう1つの目標、滝頭山と途中の岩場は恐竜の背。
1
もう1つの目標、滝頭山と途中の岩場は恐竜の背。
これが私の大好きな恐竜の背。
3
これが私の大好きな恐竜の背。
初めてでも安心な整備された道。
3
初めてでも安心な整備された道。
「オニの踊場」と読めばいいのかな?
1
「オニの踊場」と読めばいいのかな?
ここがオニの踊場。
ここがオニの踊場。
ならば「踊ってみよう!!」
4
ならば「踊ってみよう!!」
不動滝と鳥居。
後ろに滝が流れてる。
後ろに滝が流れてる。
今年も何度か遊びに来ます…。安全祈願。
2
今年も何度か遊びに来ます…。安全祈願。
滝を登り上から見下ろしたところ。
滝を登り上から見下ろしたところ。
滝から滝頭山頂までは急こう配。
2
滝から滝頭山頂までは急こう配。
写真を撮るのも一苦労。
2
写真を撮るのも一苦労。
やっと到着。“恐竜の背”
4
やっと到着。“恐竜の背”
ステゴサウルスにまたがり、蔵王山を眺める私。
6
ステゴサウルスにまたがり、蔵王山を眺める私。
標高250mの蔵王山。山頂まで車で行けます。
標高250mの蔵王山。山頂まで車で行けます。
恐竜の背から、駐車場が見えます。
恐竜の背から、駐車場が見えます。
今日のランチはバターロールを半分に…。
今日のランチはバターロールを半分に…。
ミートボールを温めて…。
ミートボールを温めて…。
中に突っ込みます。終わり(~_~;)。
2
中に突っ込みます。終わり(~_~;)。
恐竜の背は、風も無くポカポカ(*^。^*)
2
恐竜の背は、風も無くポカポカ(*^。^*)
これまただ〜れも居ない。
3
これまただ〜れも居ない。
写真を撮っていたら、急にお腹の具合が(=_=)
写真を撮っていたら、急にお腹の具合が(=_=)
急いで下ります。でも写真を1枚。
急いで下ります。でも写真を1枚。
そして、駐車場のトイレに急行!これ、お店じゃないですよ。
1
そして、駐車場のトイレに急行!これ、お店じゃないですよ。

感想

せっかくの登り初めなのに、いきなりリタイア(T_T)。

しかも、リタイアするほどの上級者向け登山でもないのに。
昼食後、急にお腹の具合が悪くなってしまったのです。

この山は、たくさんのコースがあるため最短距離を選んで下山開始。

急げ!急げ!
でも、あんまり急ぐとヤバいぞ!
ってな訳で、すぐに下山できるし駐車場近くにトイレもあるので一安心。

この山で良かった(~_~;)って感じです。

せっかく衣笠山まで行こうと思っていたのに…。

まっ、ここは今の季節のトレーニングに最適な山なのでまた来るでしょう。
去年も何度も行ってるのに、通っていないコースがまだあるし。


滝頭公園の駐車場や、山自体は整備され歩きやすいです。
駐車場も広く、管理棟がありそこで地図をもらえます(無料)。しかし、1月4日は「本日おやすみ」の看板がありました。
地図がなくても、あちらこちらに看板があり、迷うことはないでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

・・・ちょっと残念でしたね・・・
登り初め、ちょっと残念でしたね
「恐竜の背」・・・楽しそう&チトこわいかも
相方ゴリラ君、活躍していますね。
(ヨーイドンが目に浮かびます
写真、参考になります。
こちらもまたガンバリマス
今年もよろしくね
2014/1/6 1:47
ホントに(T_T)
hiderinさん、こんばんわ。

せっかくの登り初め だったのに残念でした
でも、急いで間に合うような距離で良かったです 。しかも一人で良かった。

ここは、去年ハマってしまって毎週のように通った です。標高300mにも満たない山々が連なってますが、変化に富んでいて楽しいんですよ
去年はココで、ゴリラ君の特訓をしたものです。

恐竜・ゴリラ・鬼…私のコメントには色んなものが出てきますね 。ここから読んだ人にはわからない内容かも。

今年も仕事と両立してがんばります!
2014/1/6 20:15
やっぱり楽しそう
こんばんは
滝頭山は見どころがたくさんありそう〜

特に恐竜の背は子供も大喜びしそうな場所ですね

今度行きます!!
2014/1/7 20:16
ritaさん
お正月もおわりましたが
明けましておめでとう〜☆
今頃・・

お元気に山歩きされていますね。
恐竜の岩にのっかって危なさそうですがそうでもないのかな??

ことしも安全に山登りしましょうね。
来週三ツ峠の予定です!
2014/1/8 20:04
Re: ritaさん
とても遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします

写真で見ると、恐竜の背はちょっと怖そうな場所に見えますが、実際はそうでもないですよ。見た通り、崖っぷち感はありますが、そ〜ゆ〜場所が好きな人なら今の季節にピッタリな場所です 是非!

三ツ峠、現地に行くのが面倒そうで行きたい場所のリストには入っているんですが、行けずじまい
久しぶりにnishiho-aさんのレコ、楽しみに待ってま〜す
2014/1/9 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら