ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3914009
全員に公開
ハイキング
近畿

星田妙見宮〜大谷山〜小松谷

2022年01月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
10.0km
登り
313m
下り
302m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:39
合計
4:09
距離 10.0km 登り 317m 下り 314m
11:19
67
12:26
12:43
36
13:19
6
13:25
3
13:28
19
13:47
14:09
79
15:28
星田駅
天候 くもり後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路・復路:JR学研都市線・星田駅
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコ山行計画(らくルートで作成)
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1937696.html
いきなり「らくルート」から外れてますw
2022年01月13日 11:42撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 11:42
いきなり「らくルート」から外れてますw
星田妙見宮に到着。最初のテスト撮影をここで実施。風が強いのでブラケット撮影は試せなかった。
2022年01月13日 11:42撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 11:42
星田妙見宮に到着。最初のテスト撮影をここで実施。風が強いのでブラケット撮影は試せなかった。
河内名所図会で紹介された御神体の織女石(たなばたせき)
2022年01月13日 12:14撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 12:14
河内名所図会で紹介された御神体の織女石(たなばたせき)
神社鳥居横の細道を登ります。
2022年01月13日 12:27撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 12:27
神社鳥居横の細道を登ります。
尾根に出て妙見山に登頂。このプレートが最も風情ありますね。今や有名となった星田六十山のピーク。
2022年01月13日 12:29撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 12:29
尾根に出て妙見山に登頂。このプレートが最も風情ありますね。今や有名となった星田六十山のピーク。
四等三角点・妙見山にタッチ。感想欄に360°写真のリンクを貼ってます。
2022年01月13日 12:40撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 12:40
四等三角点・妙見山にタッチ。感想欄に360°写真のリンクを貼ってます。
久々なんで間違えたw 住宅街からは入れません。
2022年01月13日 12:52撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 12:52
久々なんで間違えたw 住宅街からは入れません。
この手製階段で干上がった河原に降りる。
2022年01月13日 12:54撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 12:54
この手製階段で干上がった河原に降りる。
渡河してハイキング道にでると、石橋山(宗円ころり)の尾根道に通じる登り口。
2022年01月13日 12:56撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 12:56
渡河してハイキング道にでると、石橋山(宗円ころり)の尾根道に通じる登り口。
よじ登って尾根道に出た。途中で分岐する支尾根にですね。
2022年01月13日 13:08撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 13:08
よじ登って尾根道に出た。途中で分岐する支尾根にですね。
鞍部です。里山歩きを満喫してます。さぶいけど。
2022年01月13日 13:10撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 13:10
鞍部です。里山歩きを満喫してます。さぶいけど。
宗円ころりの尾根道に出た。
2022年01月13日 13:12撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 13:12
宗円ころりの尾根道に出た。
こっちの方がしっかり踏まれてますね。歩きやすい。
2022年01月13日 13:12撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 13:12
こっちの方がしっかり踏まれてますね。歩きやすい。
石橋山に到着。
2022年01月13日 13:15撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 13:15
石橋山に到着。
続いて抜谷嶺に到着。一時は存続が危ぶまれたプレート。いずれも、新しくなってました。古いのも残っていますね。
2022年01月13日 13:19撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 13:19
続いて抜谷嶺に到着。一時は存続が危ぶまれたプレート。いずれも、新しくなってました。古いのも残っていますね。
来た〜。宗円ころりの由来となった急坂。ころりは「転び」の転訛です。そりゃ、コケるでしょ。落ち葉でつるつる。
2022年01月13日 13:22撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 13:22
来た〜。宗円ころりの由来となった急坂。ころりは「転び」の転訛です。そりゃ、コケるでしょ。落ち葉でつるつる。
宗円山に到着しました。
2022年01月13日 13:25撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 13:25
宗円山に到着しました。
よく見落とす南宗円山。
2022年01月13日 13:28撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 13:28
よく見落とす南宗円山。
馬木ノ嶺との分岐。ここは三角分岐になってます。
2022年01月13日 13:36撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 13:36
馬木ノ嶺との分岐。ここは三角分岐になってます。
おお、鉄塔巡視路の梯子階段が新しくなってる。
2022年01月13日 13:43撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 13:43
おお、鉄塔巡視路の梯子階段が新しくなってる。
大谷山と書いて「おおたんやま」と読む。風が強くて立ってられない。通過します。
2022年01月13日 13:51撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 13:51
大谷山と書いて「おおたんやま」と読む。風が強くて立ってられない。通過します。
新寝屋川支線3号の立つピーク。ここで「まつかぜの路」へ合流出来ます。
2022年01月13日 14:08撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 14:08
新寝屋川支線3号の立つピーク。ここで「まつかぜの路」へ合流出来ます。
小松谷へ下る尾根道をチョイス。最初は激坂、しばらく辛抱すると良き尾根道です。
2022年01月13日 14:12撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 14:12
小松谷へ下る尾根道をチョイス。最初は激坂、しばらく辛抱すると良き尾根道です。
イイ感じの鞍部です。
2022年01月13日 14:13撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 14:13
イイ感じの鞍部です。
小松谷の谷筋道が見えた!
2022年01月13日 14:20撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 14:20
小松谷の谷筋道が見えた!
ぐっへー。ナニコレ。めちゃらくちゃらに荒れてます。おまけにヤブ漕ぎw
2022年01月13日 14:25撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 14:25
ぐっへー。ナニコレ。めちゃらくちゃらに荒れてます。おまけにヤブ漕ぎw
ハイキング道に合流出来ました。目印はあるけど、道とは言えない状態でした。
2022年01月13日 14:28撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 14:28
ハイキング道に合流出来ました。目印はあるけど、道とは言えない状態でした。
はしご坂ルートの分岐点。次回は、ココから登りましょう。やっぱり星田六十山エリアは面白い。
2022年01月13日 14:42撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 14:42
はしご坂ルートの分岐点。次回は、ココから登りましょう。やっぱり星田六十山エリアは面白い。
帰りは「らくルート」で作成した予定ルートを通ります。
2022年01月13日 15:00撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 15:00
帰りは「らくルート」で作成した予定ルートを通ります。
古い石造道標もあります。
2022年01月13日 15:04撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 15:04
古い石造道標もあります。
ちょい寄り道して一等水準点(10739)を観測。
2022年01月13日 15:17撮影 by  Pixel 4a, Google
1
1/13 15:17
ちょい寄り道して一等水準点(10739)を観測。
さらに寄り道して、なんと住宅街の端に流れる用水路へ。なんだこれは?
2022年01月13日 15:21撮影 by  Pixel 4a, Google
1/13 15:21
さらに寄り道して、なんと住宅街の端に流れる用水路へ。なんだこれは?
六路の石龕仏
動かしちゃダメですよ。お腹が痛くなります。詳しくはココ。
https://ikomasekibutsu.blogspot.com/2015/10/blog-post_28.html
2022年01月13日 15:22撮影 by  Pixel 4a, Google
2
1/13 15:22
六路の石龕仏
動かしちゃダメですよ。お腹が痛くなります。詳しくはココ。
https://ikomasekibutsu.blogspot.com/2015/10/blog-post_28.html
撮影機器:

装備

MYアイテム
Ikoma Nature Walk
重量:0.53kg

感想

注文していたパノラマ雲台(ZV-E10+TTArtisan7.5mm専用)が前日(1/12)に届くと連絡がありました。そこで、急遽日程をやりくりしてテスト撮影に出かけることとなったのですが、スタジオやオフィスでの撮影じゃつまらない。ついでに、完成したばかりのらくルート(ほしだ園地)も試そうと、撮影地を星田妙見宮と定めました。

https://twitter.com/YamarecoR/status/1480872116044009474

ところが、コチラの連絡ミスでブツは転居前の空き家に届けられており、気がついて不在票を取り行った時には、すでにクロネコヤマトさんの営業時間を過ぎておりました。。。

うーんヤバイ。今さら日程の変更はできないし、次の機会はいつになるか不明。このままテストなしのぶっつけ本番で、仕事を受けることができません。朝一番からドライバーさんに連絡して、配達中のトラックを追いかけてゲット!

と言うワケで、なんとか一時間遅れぐらいで出発して無事にテスト撮影と、らくルートで作った「山行計画」をApple Watchで試してきました。

360°パノラマ写真(カメラ:SONY ZV-E10 レンズ:TTArtisan f2.0 7.5mm)

星田妙見宮鳥居
https://kuula.co/post/NvD7z
星田妙見宮参道
https://kuula.co/post/NvDN1
星田妙見宮拝殿
https://kuula.co/post/NvD5v
妙見山(四等三角点)
https://goo.gl/maps/n1NgWiPKLemFVSs66
新寝屋川支線3号
https://goo.gl/maps/8aYgopPeFiXbJ96g9

今回使用したパノラマ雲台は、カメラとレンズに合わせて設計されているため、撮影後の合成(繋ぎ合わせ)がとてもスムーズでした。カンペキな仕上がりです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

すごいです。
2022/1/15 6:28
ありがとうです。
2022/1/15 11:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら