ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3917938
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

笠取山・敗退・😩😱😰

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
ringo-ya その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
10.0km
登り
782m
下り
763m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:28
合計
6:49
8:53
8:59
61
10:00
10:00
25
10:25
10:41
21
11:02
11:02
6
11:08
11:14
11
11:25
11:25
39
12:04
12:23
21
12:44
12:49
11
13:00
13:33
2
13:35
13:35
16
13:51
13:51
16
14:07
14:07
42
14:49
14:52
23
15:15
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 晴れてるけど…雲が掛かってる不思議な天気 😱
だから、ハロが見えたのね〜😍
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗…❗️
コース状況/
危険箇所等
ノートレースでしたワン…。
笠取小屋から小さな分水嶺の先まで、吹き溜まりの雪で苦戦ですワン。
夏道の木道は、腰までの積雪。
なので、夏道を避けて、笹やぶの中を進んだワン💨
それでも踏み抜くと、腰まで入ってしまうワンコ。
セーラー服で来なくて良かったワン😈
スカートで腰まで埋まると、スカートがパラシュートの様に開いちゃうワン💦(多分)

多くは、大体、膝くらいまでの積雪ですワン。
つぼ足で疲れるし〜❗️
笠取山直下の登りは、急坂なので、新雪⛄️と共に一緒に流されて滑落しそう。
アイゼン、効かないワンコ😱
ストックかピッケルは、必須ですワンコ😎
その他周辺情報 笠取小屋は閉鎖してましたワン〜誰も居ない〜😫
恐怖の犬切峠を経由しないと、現在は、作場平には入れないワン。ここは、猟師の悪霊が居て、犬を見掛けなかったですか❓と声を掛けて来るので、とても怖いワン…と、某甲州人が言っていたワンコ😱
2022年01月15日 07:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
39
1/15 7:58
恐怖の犬切峠を経由しないと、現在は、作場平には入れないワン。ここは、猟師の悪霊が居て、犬を見掛けなかったですか❓と声を掛けて来るので、とても怖いワン…と、某甲州人が言っていたワンコ😱
作場平到着ワン…😱 気温ー8℃、寒さでガーミンの電池が故障して、起動出来なくなったワン。なので今回は、気温変化の記録が録れなくて残念ワン。多分、稜線はー10℃位だったのではと推測。iPhoneの液晶画面の色が、多分、寒さの為❓緑色っぽく変色。下山したら元に戻って良かったワンコ〜😫
2022年01月15日 08:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
1/15 8:15
作場平到着ワン…😱 気温ー8℃、寒さでガーミンの電池が故障して、起動出来なくなったワン。なので今回は、気温変化の記録が録れなくて残念ワン。多分、稜線はー10℃位だったのではと推測。iPhoneの液晶画面の色が、多分、寒さの為❓緑色っぽく変色。下山したら元に戻って良かったワンコ〜😫
さぁ〜行ってみよう〜💨
2022年01月15日 08:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
42
1/15 8:22
さぁ〜行ってみよう〜💨
当然、ノートレースで、喜ぶ…😎 でも、途中から、勘弁して欲しいと、泣きが入ったワンコです😱
2022年01月15日 09:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
32
1/15 9:08
当然、ノートレースで、喜ぶ…😎 でも、途中から、勘弁して欲しいと、泣きが入ったワンコです😱
東京都民の水源ワン💕 山梨の皆様、ありがとワンコね〜🤗😍😊
2022年01月15日 09:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
1/15 9:17
東京都民の水源ワン💕 山梨の皆様、ありがとワンコね〜🤗😍😊
気持ち良い❗️ヴァージン・スノー😇
2022年01月15日 09:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
35
1/15 9:59
気持ち良い❗️ヴァージン・スノー😇
ノートレースに喜んだのは、笠取小屋までワン…ここから先は、急に雪深くなり、進むのに難儀したワンよ💦
2022年01月15日 10:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
1/15 10:25
ノートレースに喜んだのは、笠取小屋までワン…ここから先は、急に雪深くなり、進むのに難儀したワンよ💦
まだ余裕ですワン😎 この先、太ももから腰までの雪量ですワン😈 吹き溜まりになってるワンね❗️
2022年01月15日 10:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
57
1/15 10:30
まだ余裕ですワン😎 この先、太ももから腰までの雪量ですワン😈 吹き溜まりになってるワンね❗️
なんとか、雪が浅そうなルートを見出して、進んだワンです😅 この先が、雁峠分岐だワンね〜😎
2022年01月15日 10:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
26
1/15 10:59
なんとか、雪が浅そうなルートを見出して、進んだワンです😅 この先が、雁峠分岐だワンね〜😎
小さな分水嶺に向かうワン😀
2022年01月15日 19:58撮影
29
1/15 19:58
小さな分水嶺に向かうワン😀
Y君も、頑張ってるワンコ🤗
2022年01月15日 11:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
35
1/15 11:01
Y君も、頑張ってるワンコ🤗
雁峠方面〜💨
2022年01月15日 11:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
1/15 11:02
雁峠方面〜💨
踏み抜くと悲惨だワン。底なし沼の様に埋まっちゃうワンコ😱
2022年01月15日 11:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
20
1/15 11:06
踏み抜くと悲惨だワン。底なし沼の様に埋まっちゃうワンコ😱
もう、足が、上がらん〜。ワカンが必要だったワン、想定外だワンコ😈
2022年01月15日 19:58撮影
61
1/15 19:58
もう、足が、上がらん〜。ワカンが必要だったワン、想定外だワンコ😈
笠取山が見えてきたわ〜ん♪
2022年01月15日 11:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
1/15 11:08
笠取山が見えてきたわ〜ん♪
ハロだぁ〜😃 太陽を囲む様に360度の虹🌈だワンコ❗️
2022年01月15日 11:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
62
1/15 11:12
ハロだぁ〜😃 太陽を囲む様に360度の虹🌈だワンコ❗️
疲れた〜😱もう、帰りたいワン😰 でもY君を、頂上まで連れて行かないと…😩
2022年01月15日 19:59撮影
50
1/15 19:59
疲れた〜😱もう、帰りたいワン😰 でもY君を、頂上まで連れて行かないと…😩
シュカブラ❗️
2022年01月15日 11:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
32
1/15 11:33
シュカブラ❗️
登る途中から振り返る〜雪は少なさそうに見えるけど、新雪で柔らかく、雪と共に流されそうで怖いワン😱
2022年01月15日 11:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
1/15 11:47
登る途中から振り返る〜雪は少なさそうに見えるけど、新雪で柔らかく、雪と共に流されそうで怖いワン😱
ふっじさぁ〜ん💕😍💕
2022年01月15日 11:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
56
1/15 11:51
ふっじさぁ〜ん💕😍💕
Y君、滑落しないでね〜❗️
2022年01月15日 12:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
1/15 12:00
Y君、滑落しないでね〜❗️
頂上だ〜❗️って、ココは偽の頂上…本峰は、少し先だワン❗️
2022年01月15日 12:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
40
1/15 12:05
頂上だ〜❗️って、ココは偽の頂上…本峰は、少し先だワン❗️
この先が、本当の頂上だけど…岩場で、しかも雪が深そうで危険ワン❗️本当は、この先、水干の方に出て周回する予定だったけど…ここで帰るワン😱
2022年01月15日 12:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
27
1/15 12:11
この先が、本当の頂上だけど…岩場で、しかも雪が深そうで危険ワン❗️本当は、この先、水干の方に出て周回する予定だったけど…ここで帰るワン😱
Y君、お疲れ〜❗️
2022年01月15日 12:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
59
1/15 12:05
Y君、お疲れ〜❗️
うん、ここで、Uターンしようと、考えているワン❗️
2022年01月15日 12:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
61
1/15 12:06
うん、ここで、Uターンしようと、考えているワン❗️
では、「あやちゃん」の真似をして、帰るワン❗️大菩薩嶺を跨いで、富士山を蹴飛ばすワン😎 しかし、足が疲れてるし、ザックを背負ったままのポーズでは、岩から落ちそうで怖かったワン😱 
2022年01月15日 12:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
66
1/15 12:09
では、「あやちゃん」の真似をして、帰るワン❗️大菩薩嶺を跨いで、富士山を蹴飛ばすワン😎 しかし、足が疲れてるし、ザックを背負ったままのポーズでは、岩から落ちそうで怖かったワン😱 
富士山とツーショット
2022年01月15日 12:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
46
1/15 12:11
富士山とツーショット
北岳❗️
2022年01月15日 12:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
46
1/15 12:12
北岳❗️
赤石❗️
2022年01月15日 12:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
1/15 12:12
赤石❗️
もう一度、ふっじさぁ〜ん 🤗
2022年01月15日 12:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
51
1/15 12:12
もう一度、ふっじさぁ〜ん 🤗
北奥千丈と国師❗️
2022年01月15日 12:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
1/15 12:12
北奥千丈と国師❗️
南ア、パノラマ〜♪
2022年01月15日 12:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
1/15 12:13
南ア、パノラマ〜♪
さぁ〜下山だワン❗️
2022年01月15日 12:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
1/15 12:13
さぁ〜下山だワン❗️
自分のトレースを再び辿るワン😰
2022年01月15日 12:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
24
1/15 12:33
自分のトレースを再び辿るワン😰
小さな分水嶺は、ベンチが有って、雪が積もって無かったので、ここで昼食とするワン😆
2022年01月15日 13:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
41
1/15 13:11
小さな分水嶺は、ベンチが有って、雪が積もって無かったので、ここで昼食とするワン😆
毎度の、熱々、おでん🍢
2022年01月15日 13:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
45
1/15 13:13
毎度の、熱々、おでん🍢
さぁ〜手早く食べて、帰ろう〜😩
2022年01月15日 19:59撮影
24
1/15 19:59
さぁ〜手早く食べて、帰ろう〜😩
ザックに何時も付けてる、シュリンゲとビナ。緊急用だワンコ😃
2022年01月15日 14:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
26
1/15 14:48
ザックに何時も付けてる、シュリンゲとビナ。緊急用だワンコ😃
帰り道…こんなに雪量、あったっけ❓疲れてるせいか、歩き難いワン😈
2022年01月15日 19:59撮影
17
1/15 19:59
帰り道…こんなに雪量、あったっけ❓疲れてるせいか、歩き難いワン😈
戻ってきたワン。あれ、クルマ🚗が一台、増えてるワンね💦
2022年01月15日 15:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
1/15 15:15
戻ってきたワン。あれ、クルマ🚗が一台、増えてるワンね💦
お疲れワンでした…オトコ同士の絆ワン❗️って、オレが終始、先頭を歩いたワン。うんうん、でも、それで良いんだワン。今日は無事にY君をご案内出来て良かったワンコ💕
2022年01月15日 15:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
39
1/15 15:16
お疲れワンでした…オトコ同士の絆ワン❗️って、オレが終始、先頭を歩いたワン。うんうん、でも、それで良いんだワン。今日は無事にY君をご案内出来て良かったワンコ💕
靴紐、凍って、脱げないよ〜😱
2022年01月15日 15:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
31
1/15 15:22
靴紐、凍って、脱げないよ〜😱
さぁ〜では、Y君、運転ヨロピク〜😴💤
2022年01月15日 15:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
1/15 15:27
さぁ〜では、Y君、運転ヨロピク〜😴💤
帰り、寄ったワン😍
2022年01月15日 16:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
1/15 16:14
帰り、寄ったワン😍
レンチンほうとう(電子レンジで簡単調理)買ったワン。美味しいワンよ。カリントウも美味しいワン💕
2022年01月15日 16:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
34
1/15 16:17
レンチンほうとう(電子レンジで簡単調理)買ったワン。美味しいワンよ。カリントウも美味しいワン💕
えっ❓こんなん、あるの❓
2022年01月15日 16:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
1/15 16:20
えっ❓こんなん、あるの❓
はい、タバスキーカード。100円で1ポイント還元(1円)有効期限なしで良心的だワンね😍 申し出れば、無料でもらえマッス。個人情報等は、不要ワンコ💦
2022年01月15日 16:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
1/15 16:28
はい、タバスキーカード。100円で1ポイント還元(1円)有効期限なしで良心的だワンね😍 申し出れば、無料でもらえマッス。個人情報等は、不要ワンコ💦
気温2℃の丹波山村で、Y君が、食べたいって言うから…お付き合いです❗️
2022年01月15日 16:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
38
1/15 16:25
気温2℃の丹波山村で、Y君が、食べたいって言うから…お付き合いです❗️
季節限定、ストロベリー味🍦、めちゃ美味しかったワンです💕
2022年01月15日 16:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
45
1/15 16:26
季節限定、ストロベリー味🍦、めちゃ美味しかったワンです💕
無事で良かったワンコ💦
2022年01月15日 21:49撮影
29
1/15 21:49
無事で良かったワンコ💦

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ アイゼン

感想

突然、Y君から恐怖の電話が…
雪のお山に行きたいんだけど…って😱

私の、ハンゼのレコを見て、ハンゼに行きたいって言うワン。
でも、多分、ハンゼには、それほど雪は無いと判断ワンよ。
なので、目的地は笠取山として、計画ワンコ😎

しかし、雪⛄️、多過ぎたワンよ〜。
予定コースをコンプリート出来ず、敗退ワンです😩

でも、Y君も雪に埋まって、満足したらしい😅
疲労感も、MAXだった様だワン。
まぁ、これで良いのだ、ワン😈😱😰🔥😫




 
 
 
 
 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1852人

コメント

りんごちゃま🍎こんばんわん
ちょっと遅い時間だわね😅

笠取山も山梨の山頂標まで行けば頂上取ったのと変わらないワン。(ご意見は諸々あるでしょうが、ホントの山頂より山梨の方が立派だし展望もいいワン)
だからいいのだ❗️
それにしても、雪が多いよね☃️
北アルプスの方なんかもすごいらしいよ!
そんな中お疲れ様でした〜
結局りんごちゃまは優しいのよね😊
Y君さんのためになんだかんだ言いながらちゃんとエスコートするし、心配もするし、お世話するし🧡りんごちゃま🍎いい人だわわん❣️

次はもう少し雪の少ない山がいいね😊
あ!最初の漁師の亡霊の話!私も聞いたことあるワン!ここの峠かどうかわからないけど、どこかで聞いたよん。そういう話はよくある話だわんねo(*>▽<*)o
それより、作場平までの雪道の方がずっと怖いわんこ😱
2022/1/15 23:30
ぐりんでる ちゃま〜 おはワンコ🐶

笠取山は、無理して、奥に進んでも景色も良く無いし…。
三角点を取れなくて残念だけど、諦めましたワン。
安全第一、だ、ワンね💦
初めて登る人は、ここが頂上と勘違いして帰っちゃう人も居るみたいで…。
何度か、奥の方を教えてあげた事が過去に有りますワンね。

雪☃️は多かったワン。
サラサラの新雪☃️で、アイゼンが効かないので、笠取の急登は恐かった😱ワンです。
北アは、日本海側の影響を受けるので、どか雪ですね〜。
行ってみたいけど、笠取山で疲れたのでは、もう、無理ですワンよ〜💦

今回は、Y君の雪山希望を叶えられて良かったです。
もう、十分💦ってくらい、雪☃️に埋もれて良かった❓😩❓ですワン。

次は、アイゼンが心地よく効いて、楽に登れるお山が良いけど…。
そんなに都合の良い環境に出会すのは、ムズイですワンね。

猟師の話しは、ここ、犬切峠の話しワン。
林道は、4駆のハスラーちゃんなら、恐く無いワン。
さんきゅ〜ワン
2022/1/16 6:15
ringo-yaさん、こんにちは。

恐怖の犬切峠、あの狭い積雪林道超えたんですね。
それだけで凄いですね。
ヤル気満々じゃないですか。
私はもう、スタッドレス卒業したので雪の林道は夢の夢です。

でも、笠取まで行くと雪も最高ですね。
頂上なんて関係なく、腰まで埋まったらウハウハじゃないですか。

私なんか昨日、久しぶりに丹沢の里山から富士山見ようと
はるばる遠征したら、薄曇りでしたよ。
天気予報にヤラレタ。
2022/1/16 7:35
yamaheroさん こんにちワン🐶
今回は、Y君の🚗だったので、私は隣でボケーっとしてたダケです。
青梅街道も、林道も、ゆっくり走ったので、登山スタート時間が30分遅れました。

私は、🚗の運転が好きなので、雪道はウハウハです〜😍
腰までの雪は、下界に居ると憧れますが…
実際に雪に埋もれると、身動きが大変。
足を前に出すのも、大変。
ウハウハどころでは無いですワン。

また、天気予報にヤラレましたかぁ。
あるある、ですね〜😱
遠征、お疲れ、残念でしたね〜😫

私は、今回は、景色は見えたので良かったですが…
文句なしの晴れ予報なのに、薄い雲に覆われていました。
おかげで、ハロが見えましたが〜💦
さんきゅう〜ワン
2022/1/16 7:52
ringo-yaさん、
おはようございます!

ヤマップ見て下さり、ありがとうございます😊

昨日はお疲れさまでした💦
山梨は奥の方だとあんなに雪深いんですね😱
スキー場🎿かと思いました。

風🍃も吹いていたせいか、
1000m超えると寒くて震えました😖
この時期のオニギリ🍙は冷たくて、全然美味しくなかったです😩
おでん🍢は、いいですね。
ウィンナーはアリですが
メンマってアリですか?
すごく美味しそうです〜😋
2022/1/16 9:29
sakkooちゃま〜 こんにちワン🐶
奥秩父は、雪は積もりますワンよ〜😇
うはは〜💦

武甲山、寒かったですか〜❗️
風があると、寒いのも二倍ですね。
笠取山は、無風で助かりました。
でも、手袋をしててても、指先が冷えて痛かったですワン。

冬は、オニギリ🍙は、ご飯がポロポロになって向いてません。
熱々の汁物が美味しいですワン。
おでん🍢にメンマは、ミスマッチの様ですが…。
実は、結構美味しくて、良いですワンよ〜😅
さんきゅう〜ワン
2022/1/16 9:37
ringo-yaさぁ〜ん🍎
ホントに思っていた以上の積雪ですね。
すごぉ〜い‼️⛄
ノートレースで写真は素敵なものばかりだけど、歩くのは大変だ‼️
それでも頂上まで行ったんですね✨
そうそう、なんだかんだ言いながら、Y君の願いをすべて叶えてあげてるringo-yaさん、優しいなぁ😃お二人の関係って素敵!
妬いてしまうわ😁

犬切峠のお話…怖っ😱
2022/1/16 9:42
かりんちゃま〜 こんにちワン🐶
ひょっとして…雪、多いかな❓
と、思ってたワン。
直前まで、セーラー服で行くつもりだったけど…。
念のために、コスプレはヤメました。
正解でしたワンよ💦

ノートレースは、最初は気持ちいけどね…
雪でルートも、分からなくなる事もあったり…😱
笠取山は2019年の台風19号でルートが荒れて、入山禁止になってたワン。
その後、ルートが少し変わってるトコがあって、戸惑いましたワン。

かりんちゃま、行かなくて良かったワンよ〜😱
疲れたワン。

あっ、実は、本当の頂上は踏んで無いワン。
頂上っぽい所ですが、ここは違います〜。
この先は、危なそうなので、Uターンしましたワン。
でも、Y君、十分に満足した様なので、私も満足でしたワンコね。
さんきゅう〜ワン
2022/1/16 10:41
rinngo-yaさん、こんにちは。
タイトルに敗退とあったので心配しましたが、
そういう事ね。無事に戻れて良かったです。

スゴイ深雪(新雪)ですね。☃️
ノートレース、アイゼン効かない( ゚д゚)
そういうお山に行った事ないですワン。

Y君、しっかり付いていって頑張りましたね。
同行者の安全もしっかり考えての決断でしたね。
お疲れ様でした。👏
2022/1/16 14:20
doremifaさん こんにちワン🐶
はぁ〜〜〜ぃ、敗退💦です。
残りの体力、先へ進む危険性を考えて、Uターンしましたワン。

前日に降雪が有った様で、新雪が積もってました。
そうで無ければ、セーラー服で、ルンルン♪散歩のコースでしたが〜😀

敗退でも、Y君も私も満足の1日だったので、良かったですワンよ。
さんきゅう〜ワンです
2022/1/16 14:32
こんにちワン!

お友達と雪山テクテクを満喫♪
満足してくれて良かったね♪

定番のおでんもオイシソウで、
無事下山お疲れさまデシター♪
2022/1/16 17:19
shippokuruさん こんばんワン🐶
雪、多すぎて、疲れたワンです。
歩いてる時は、真剣勝負でしたワン。
さんきゅう〜ワン

めちゃ寒い時は、暖かいモノが良いですね。
美味しかったワンです。
2022/1/16 18:38
ringo-yaさん こんばんワン🐶!
腰まで埋まる雪山歩き!☃
Yさんに喜んでもらうために
ずっと先頭、頑張りましたね!😁
足が攣らないで良かったです。💦
クツクツシュ〜の音が食を誘いますね!
お疲れ様でした!😁
2022/1/16 19:34
andounouenさん こんばんワン🐶
腰まで埋まると、足を上げる体勢が変になり、足が攣りそうになりました。
でも、うまく、誤魔化す事が出来て良かったですワン。
Y君も、自分が前に出ようか、と言ってくれましたが、私が頑張りましたワン。
予定より、時間も押して来て、おでんを作るのも面倒でしたが…💦
せっかく背負って来たので、作って🍢食べましたワン。
疲れたけど、楽しかったです〜。
さんきゅう〜ワン
2022/1/16 19:51
ringo-yaさん、こんばんは。
笠取山、すごい雪でしたね☃️
ピンクのウエア着ていても、さすがの山男ですね!ひとりでラッセルずっとやってしまうなんて👏Y君も喜んだでしょうね。
たっぷりの雪を楽しんで貰えて良かったですね。お疲れ様でした😊
2022/1/16 20:33
みずねちゃま〜 こんばんワンコ🐶
雪、多かったですワン。
マジ、セーラー服で行こうと、準備してたけど…。
もしかして…雪は多いかも、と、セーラー服は取りやめ。
予感が当たって、良かったです😅

ラッセルは、ラッセルと言うほどの雪では無いですが…。
ずーっと、雪をかき分けてると、疲れました💦

雪は、多すぎも嫌だし、少ないのも嫌〜と贅沢を言ってますね。
その時は、必死ですが、終わってみれば楽しかったです。
さんきゅう〜ワンコ
2022/1/16 20:53
りんごやさん  こんばんはリス

犬切峠の話はこの時期だったリロ
だれもいない林道で出会ったリロ

ヤマレコ始める以前に冬期に行ったリロ
確かに小屋から先は吹き溜まりがひどく分水嶺方向に迂回した覚えがある
ワカンとチェーンのみで走破出来た覚えがあるリロ
下りは水千より下った方が雪が少なかった覚えがあるリロ
笠取の北側は樹林帯で積雪少ないイメージリロ
この場所はなんと!auもつながり迷惑電話もかかってきたリロ
今お手すきですか?といわれ雪に埋まってますと冗談で返したリロ

なので引き返すとは意気地なし!根性無!さすが都会人!と言いたいところですが
Yさんとご一緒なら懸命な決定リロね
さすがセーラー服登山家リロ

昨日は畑仕事でしたが夕方乾徳山方向にヘリが飛んでいたので無事でなによリロ
地元紙にセーラー服を助けたと写真入り記事みたら県民が引くリロね
2022/1/16 21:44
リロちゃんこんばんワン🐶リス🐿
犬切峠、なぁ〜〜んか、神秘的で良いワンね。
私も、猟師に出会って見たいワン💦

手前のピークでUターンしたのは…。
本当の頂上へ向かうには、大岩の隙間を通ったり、登ったりするワンでしょ❗️❓
見た所、雪が詰まって居て、ラッセルするのも危ないと感じたワン。
滑落しそうだワンね。
しかし、Uターンして、戻るにしても、笠取の急坂とフワフワの新雪で、アイゼンも効かず、リスクは有ったワンコ。

仮に水干まで行っても、そこからの樹林帯の雪量は不明。
雪は多くは無いと思ったけど…。
ノートレース。
万一、雪量が多いと、ラッセルがキツイ。
ならば、来た路を戻れば、自分で付けたトレースを辿れば良いので楽だワン。

…と言う事で、戻ったワン。
意気地なし、根性なし、で、申し訳ねーだ。

山岳保険にも入ってるので、動けなくなったとウソを言い…いつも装備してるトランシーバーで、ヘリを呼んでも良いのだが…。
良心が咎(とが)めるので、ヤメたワンコ💦

セーラー服の時は、凍死するとも、救助は求めないワンです。
コスプレは、そのくらいの根性でやってますワン😈
あはは。
さんきゅう〜ワン
2022/1/16 22:34
林檎屋さん こんばんは!

凄い雪の量、かき分けかき分け、進んだのですね!
膝まであったら私はギブアップアップ、腰まで埋まったら引き返します、即。

林檎屋さん、山男なんですね、
だって写真で
〉オレが先頭を歩いたワン。
なんて、オレ、なんて、初めて聞いた(笑)!?
グラサン姿もバッチリだし!

20枚目の富士山の手前のやまなみ、雪を抱いて絵のよう、
こういう景色好きです。

熱々グツグツおでん、めんまが入っているのでしょうか?
めんま入りは食べたことがないけれど、アリなのですね、
前に『なると』をぶつ切りに入れたおでんを戴いて、へー、なるともアリなんだー、という事がありましたけれど。

おつかれさまでした!
2022/1/16 22:25
mike子ちゃま〜 こんばんワン🐶
雪は多かったワンです。
歩く場所が悪いと、腰まで埋まったワンです。
そうならない様に、雪の浅い場所を選んで行きました。

この辺の雪のない時の地形は、だいたい頭に入っているので、進むべき方向は、検討がつきましたワンです。
だから、オレが先頭を歩いたワン…と、ちょっと、格好付けました💦
グラサンは、あまり似合ってないですワン。
紫外線で目をヤラれると嫌なので、持ってゆきました。

雪のお山は、低山でも素敵ですね。
景色が一変しますもん、ね。
だから、雪が降ると、行きたくなっちゃいますワン。

オデンにメンマ❗️
実は、リロちゃんとコラボした時もオデンをやった、ワン。
その時、なぜか、リロちゃんがメンマをザックから出して、ビックりす。
某甲州人が、ためらう事なく、メンマを投入💦
あ”ーっと、焦りましたが、意外と、美味しかったワン。
それ以来、オデンには、メンマですワン。

オデンって、スープが、あっさり系のラーメンに似てません❓
そう思うと、メンマもナルトも、OKですよね。
美味しいですワン。
さんきゅう〜ワンです
2022/1/16 22:54
ringo-yaさん、こんばんは。

腰までとは、かなり積もっていたんですね
ringo-yaさんのエスコートで新雪を満喫されたYさんも、これで本望でしょう
新雪でアイゼンが効かないのは疲れそうですね。
寒いですけど、雪山は綺麗でいいなぁ。
私はコタツでのんびりとすごしていますが、このレコを見ていたら、ちょっと雪を踏みたくなりました。
でも、多分行かないと思いますが
当日は無風で良かったですね!
お疲れ様でした。
2022/1/16 22:53
doritosさん こんばんワンコ🐶
先のコメントの様に、腰までの雪にハマらない様に進みました。
(何回かハマりましたが…)
山で事故るのは、マズイので、無理はしない様に帰って来ました。

アイゼンが効かない急斜面の登降は、積もった雪と一緒に流れそうで緊張します。
疲れますワン。
でも、景色は綺麗ですよね。
好きです❗️寒いけど😩

風が無かったのは、幸運でしたワン。
風があったら、流暢にオデンなんか食べてられないです。
行動食を食べながら、歩くしか無いですワンね。
さんきゅう〜ワン
2022/1/16 23:04
こんばんワン🐶
リンゴちゃん雪山に行ったワンね🎵
リンゴちゃんは奥多摩のイメージだから驚いたけど違う一面を見られて楽しかった🐶
2022/1/17 18:07
ひろりんちゃま〜 こんばんワン🐶
うんうん、⛄️のお山に行ったワンよ〜♪
そうね💦 私、面倒臭がりダカラ、近場のお山が多いワン😅
稀に山梨方面に行くけど、滅多に無いワンコ😇

気持ちは、八ッや槍・穂高に行きたいけど、ね。
(若い頃は、良く通ったワンですよ〜😎)
今は、やる気が出ないワンコです。

いつもと、ちょっと違うレコを見てくれて…楽しかったって、さんきゅ〜ワンです。

本当は、セーラー服で行くつもりだったけど、雪が多そうなので、普通の服にしたワンコでした。
さんきゅう〜ワン
2022/1/17 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら