ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3918075
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三方分山〜パノラマ台〜烏帽子岳

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
10.8km
登り
1,012m
下り
1,000m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:42
合計
4:09
8:27
34
9:01
9:05
28
9:33
9:41
6
9:47
9:47
10
10:03
10:03
33
10:36
10:36
14
10:50
10:51
17
11:08
11:18
18
11:36
11:48
11
11:59
12:01
21
12:22
12:27
1
12:28
12:28
7
12:35
12:35
1
12:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営精進湖駐車場:山梨県富士河口湖町精進
NAVIは住所で検索し、地図上大体の場所に設定しました。
かどや(山梨県南都留郡富士河口湖町精進122 TEL:0555-87-2218)
行ってみて気が付きましたが、かどやさんの前を下ると駐車場なので、かどやさんでNAVI設定すると良いと思います。
行き
ナビ設定間違いのため30分くらいロス
自宅06:20発→駐車場08:19着 108.8キロメートル
帰り
駐車場12:47発→いずみの湯13:03着 10.1キロメートル
いずみの湯13:54発→自宅15:15着 96.4キロメートル
総走行距離:215.3キロメートル
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は全くありません。
良く整備されたトレラン向けのコースです。
雪もパノラマ台前後で0.5〜1.0センチ位で殆どありません。
その他周辺情報 いずみの湯(900円)
何度か利用していますが近いのでまた利用しました。泉質がサッパリ系です。
https://www.hamayouresort.com/spa_top/
割引券を持って行くのを忘れました。
https://onsen.nifty.com/fujigoko-onsen/onsen002138/
登山道取り付きから少し不安でしたが、途中小学生も含めた大集団を追い抜いて道があっていることを確信し、女坂峠まで一気に登りました。
2022年01月15日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 9:07
登山道取り付きから少し不安でしたが、途中小学生も含めた大集団を追い抜いて道があっていることを確信し、女坂峠まで一気に登りました。
そこからは少し急登になります。
2022年01月15日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 9:15
そこからは少し急登になります。
三方分山までアミノバイタルジェルを半分とポカリを一口飲んだだけで一気に登りました。山梨百名山の標識です。
2022年01月15日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 9:35
三方分山までアミノバイタルジェルを半分とポカリを一口飲んだだけで一気に登りました。山梨百名山の標識です。
こんな標識もありました。
2022年01月15日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 9:35
こんな標識もありました。
順光になるこの標識と自分撮りしました。
2022年01月15日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/15 9:40
順光になるこの標識と自分撮りしました。
三方分山山頂からの富士山です。
2022年01月15日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 9:43
三方分山山頂からの富士山です。
写真を撮り終えたらそのままパノラマ台へ向かいます。少しだけ雪が出てきました。
2022年01月15日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 10:38
写真を撮り終えたらそのままパノラマ台へ向かいます。少しだけ雪が出てきました。
雪の登りですがチェーンアイゼンは不要でした。
2022年01月15日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 10:41
雪の登りですがチェーンアイゼンは不要でした。
踏み跡もあり、積雪はこんな程度、少ないです。
2022年01月15日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 10:41
踏み跡もあり、積雪はこんな程度、少ないです。
傾斜が緩くなり、パノラマ台が近づいてきたようです。
2022年01月15日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 10:45
傾斜が緩くなり、パノラマ台が近づいてきたようです。
パノラマ台に着くとドーンと富士山が見えます。
2022年01月15日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/15 10:50
パノラマ台に着くとドーンと富士山が見えます。
パノラマ台の標識
2022年01月15日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 10:50
パノラマ台の標識
帰り際の女性にお願いして撮っていただきました。ありがとうございました。
2022年01月15日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/15 10:51
帰り際の女性にお願いして撮っていただきました。ありがとうございました。
方位盤がありました。
2022年01月15日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 10:52
方位盤がありました。
王岳・鬼ヶ岳かな。
2022年01月15日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 10:52
王岳・鬼ヶ岳かな。
三方分山
2022年01月15日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 10:52
三方分山
パノラマ台から先はノートレースになりました。誰も行っていないのかよ・・・。
2022年01月15日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 10:55
パノラマ台から先はノートレースになりました。誰も行っていないのかよ・・・。
狐さんのトレースはありました。ずっと登山道を歩いています。
2022年01月15日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:09
狐さんのトレースはありました。ずっと登山道を歩いています。
一旦下って登り返すと烏帽子岳に着きました。アンテナ類が建っていました。
2022年01月15日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:10
一旦下って登り返すと烏帽子岳に着きました。アンテナ類が建っていました。
烏帽子岳の山頂標識
2022年01月15日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:10
烏帽子岳の山頂標識
誰もいないので三脚を取り出して自分撮りです。
2022年01月15日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/15 11:14
誰もいないので三脚を取り出して自分撮りです。
烏帽子岳からの富士山も見事でした。
2022年01月15日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:15
烏帽子岳からの富士山も見事でした。
王岳・鬼ヶ岳の山々
2022年01月15日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:15
王岳・鬼ヶ岳の山々
駿河湾が見えていました。
2022年01月15日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:15
駿河湾が見えていました。
青木ヶ原樹海が富士山の裾野に広がっています。
2022年01月15日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:15
青木ヶ原樹海が富士山の裾野に広がっています。
烏帽子岳からの帰り、パノラマ台が木の間越しに見えました。
2022年01月15日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:21
烏帽子岳からの帰り、パノラマ台が木の間越しに見えました。
鞍部まで下り登り返してパノラマ台にカムバック
2022年01月15日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:38
鞍部まで下り登り返してパノラマ台にカムバック
四阿がありそこで昼食とします。
再びですが、パノラマ台からの富士山、踏み跡だけで誰もいない山頂です。静かです。最後に集団が到着し賑やかになりましたが入れ替わりに下山しました。
2022年01月15日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 11:39
四阿がありそこで昼食とします。
再びですが、パノラマ台からの富士山、踏み跡だけで誰もいない山頂です。静かです。最後に集団が到着し賑やかになりましたが入れ替わりに下山しました。
パノラマ台からの富士山、左右に裾野を広げ均整が取れています。
2022年01月15日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 11:39
パノラマ台からの富士山、左右に裾野を広げ均整が取れています。
富士山を眺めながらまずはランチパックを頬張ります。
2022年01月15日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 11:42
富士山を眺めながらまずはランチパックを頬張ります。
富士山を眺めながらミニカップヌードルもいただきます。
2022年01月15日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 11:43
富士山を眺めながらミニカップヌードルもいただきます。
富士山の五号目以上をズームアップ
2022年01月15日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/15 11:47
富士山の五号目以上をズームアップ
昼食後、精進湖に向けて下ります。この分岐を右手に折れます。アイスバーンがあるという情報なので、ここでチェーンアイゼンを装着しました。結果的に不要でした。後半になって登ってきた外国の女性二人に尋ね、アイスバーンは無いことがわかり脱ぎました。
2022年01月15日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:02
昼食後、精進湖に向けて下ります。この分岐を右手に折れます。アイスバーンがあるという情報なので、ここでチェーンアイゼンを装着しました。結果的に不要でした。後半になって登ってきた外国の女性二人に尋ね、アイスバーンは無いことがわかり脱ぎました。
道路に出ました。
2022年01月15日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:28
道路に出ました。
そこにあったパノラマ台入り口の看板
2022年01月15日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:28
そこにあったパノラマ台入り口の看板
舗装道路を少しだけ歩いて(小走り)駐車場に戻ります。精進湖と富士山です。大室山を抱きかかえている子抱富士です。
2022年01月15日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 12:33
舗装道路を少しだけ歩いて(小走り)駐車場に戻ります。精進湖と富士山です。大室山を抱きかかえている子抱富士です。
駐車場近くになると精進湖が少し凍りかけていました。
2022年01月15日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/15 12:35
駐車場近くになると精進湖が少し凍りかけていました。
手前の松と精進湖と富士山
2022年01月15日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 12:35
手前の松と精進湖と富士山
登山道取り付きにある「かどや」さん前に着きました。
2022年01月15日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:37
登山道取り付きにある「かどや」さん前に着きました。
そこを下ると大きな駐車場です。ただ県営駐車場等の表示が全くなく本当に県営駐車場なのかなぁ。
2022年01月15日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/15 12:38
そこを下ると大きな駐車場です。ただ県営駐車場等の表示が全くなく本当に県営駐車場なのかなぁ。
愛車に戻りました。今回は地面が平らなので、後ろのトランクに足を上げて靴を脱いだりゲーターを脱いだりしましたが、転ぶことはありませんでした。学習しましたね。
2022年01月15日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/15 12:38
愛車に戻りました。今回は地面が平らなので、後ろのトランクに足を上げて靴を脱いだりゲーターを脱いだりしましたが、転ぶことはありませんでした。学習しましたね。
前回は臨時休館で利用できなかった「いずみの湯」に立ち寄って汗を流してから帰路につきました。
お疲れ様でした。
2022年01月15日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/15 13:04
前回は臨時休館で利用できなかった「いずみの湯」に立ち寄って汗を流してから帰路につきました。
お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(ガーミンe-Trex30xJ) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック カメラ チェーンアイゼン ラジオ

感想

※今回も富士山の見える山シリーズで日帰り山行してきました。

〇三方分山(さんぽうぶんざん)標高 1422m
山梨百名山 中央線から見える山 甲府名山 山梨県の山(分県登山ガイド) 甲州百山 富士山の見える山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2630

〇パノラマ台(ぱのらまだい)標高 1300m
富士山の見える山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2631

〇烏帽子岳(えぼしたけ)標高 1257.4m
甲斐百山 富士山の見える山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=11853

県営駐車場そして三方分山への登山道取り付きがわからずに悩み少し動揺しました。
駐車場は上記アクセスを参考にしてください。
登山道は民家の中を最初しばらく歩き、堰堤の左右を登っていきます。マーキングや看板は全くありません。ただ廃屋の民家を過ぎると登山道らしい踏み跡がハッキリしてきます。

手軽なハイキングコースとあって、今回は沢山の人と行き会いました。(といっても10人くらい)
最後に出会ったトレランの親子(お母さんと小学生の男の子と女の子)は将来が楽しみだなぁと思いました。
途中のピーク、パノラマ台で写真を撮ってくれた女性の方経由食事中の男性の方が、精進湖へ下る道はアイスバーンになっているから気をつけてくださいとアドバイスしてくれました。その為分岐点でチェーンアイゼンを装着しましたが、全くアイスバーンは出てこず、チェーンアイゼンは結果的に装着不要でした。

パノラマ台から烏帽子岳へは獣の踏み跡しかなく、ノートレースでした。少し心細かったですが、厳しいところは無く大丈夫でした。一箇所分岐で迷った箇所がありました。
獣の足跡は多分狐でしょうが、ずっとその足跡を追って上り下りしたので何となくその狐に会いたかったです。(会えませんでしたが)

途中行き会った方々、登山道整備の方々、山の神様と家族に感謝の山行でした。
今回はトラブルは無く平穏な山行でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

24cさん、こんばんは。
パノラマ台でお写真を撮らせて頂いた者です。
24cさんもヤマレコユーザーさんだったのですね。
三方分山からの縦走お疲れ様でした。
私は、精進湖畔〜パノラマ台までの短い山歩きでした。
今日は青空の下とはいきませんでしたが、風もなく富士山もしっかり見えて、良い山行となりましたね。
2022/1/15 21:21
surely-kさん、今晩は。
コメントありがとうございました。
写真も撮っていただきありがとうございました。助かりました。
山での出会いは一期一会、でも同じ山に同じ時に登ると他人のようには思えません。また何処かで出会った時は宜しくお願いします。フォローさせてください。宜しくお願いします。
2022/1/15 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら