記録ID: 3921258
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水山759 岩茸石山617 惣岳山756
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 788m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ 登山口マイナス2℃〜 7℃ 稜線で 緩く風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
御嶽駅(みたけ)🅿️ 近く 御岳交流センター 1〜2月は無料 15台位 7〜17時(冬季) トイレ🚽あり https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-11232 〒198-0173 東京都青梅市御岳本町 御嶽駅 🚃御嶽駅 トイレ🚽あります 7時40分 〜 2駅 🚉 軍畑駅(いくさばた)スタート🚶♀️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
軍畑駅 登山口から 2キロは アスファルト道路 岩茸石山からの眺望が 1番良い 周回して 御嶽駅に戻る |
その他周辺情報 | ※田中澄江さんの 花の百名山🌸によれば、 ツルリンドウ🌼 花は8〜10月 田中澄江さんにとって "ふるさとの山"と記述されているのも 感慨深い 生涯青春の湯 つるつる温泉♨ 〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野4718 http://www.tsurutsuru-onsen.com/new.html |
写真
感想
ケーブルカーのある 御岳山に行きがちだったが
電車🚃にて 周回すれば 大丈夫👌だと分かった
駐車場🅿️は 多くないので 紅葉🍁の時期は無理かな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する