記録ID: 3921415
全員に公開
ハイキング
中国
美術鑑賞の後に船倉山👉入野山手前展望岩👉高見山を徘徊
2022年01月15日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 756m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:19
距離 8.9km
登り 756m
下り 753m
15:06
天候 | 曇り時々晴れ(10℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・船倉山から入野山手前に鉄線あり注意 ・高見山手前はアップダウンに気合いを入れよう。 ・砂地があるので、ストックがあった方が楽かな。 |
その他周辺情報 | ・登山専用駐車場はなし。 ・美術館の上で関係者らしき方に遭遇し、美術館の駐車場へとめさせていただく事に。 ・車道を上がっていくと美術館の上あたりから林道になるので、その辺でとめておられる方が多い。 →他レコで確認した駐車場所情報は写真を参照ください。 |
写真
感想
北は雪が多そうなので沿岸付近のお山を選択。
当初の計画は、船倉山の奥の烏帽子山で北側遠方の雪山を見て、高見山から多島美を堪能しようと考えましたが累積標高が1000mを越えるので、入野山手前の展望岩までにしました。
展望岩ではお兄さんのイノシシ遭遇事件(目の前にいるけど)や周辺のお山の情報を聞くことが出来て楽しかったです。
高見山は流石、宮島が見え圧巻の景色ですね。
船倉山含めて廿日市20名山の一つですが、焼山八景のお山みたいに色々と奇岩に名前をつけると更に盛り上がるのではないかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おおの自然観察の森から入ったので(岩鏡ロードでした)
美術観側からの道もちょっと気になっていましたよ。
沿岸部も上は雪が残っていたんですね。
あのビニール紐ひらひらは異様でした。
講(地域)の管理みたいですね。
美術館だけ、おどおどしながらも鑑賞したことはあります。
竹内栖鳳のとき、とても観たかったので。
コメント有難うございます。
おおの自然観察の森からは権現山しか登ったことがないのですよ。
オオイワカガミのようですね、情報有難うございます。
ネットではあまり情報がなさそうなので楽しみが出来ました
美術館には入ったことはないのですが、周辺を歩く時はなぜか緊張しました💦💦💦
竹内栖鳳さん、知りませんでした。
生き物の絵が多いのですね、非常に興味深いです。
なんもかんでも浅く突っ込む今日この頃です
海岸線なのに雪!😮
本日登った山はほんのちょっとだけ内陸。北側から攻めたので絶対残っていると思っていましたら無し。
雪雲が迷走するんでしょうか?🤔
両方の山に登った事があります。大野自然の森から周回だったので滝は見たことがありません。機会があれば行きたいです。あの美術館、行ったことがありますがすごい緊張しました。ちゃんと帰してもらえるかと。(^^;
ゆっくりできるスポットを探す名人ですね。
v(´▽`*)
そうですね、雪雲も気まぐれみたいなので予報は参考程度にしないといけませんよね
登山口付近まで行くまでは虎穴に入った感じ、夏はめちゃ涼しいでしょうねえ
今年も牛歩徘徊でぼちぼちです。時々🐗ですけどね。
いつも魅力的なチョイスされてますね〜👍️ 繊細な3D分析の成果でしょう👋👋👋
#31の展望岩、よく覚えてます👌
鉱山跡から巡りましたが、立地的に宮島の全貌を眺める最適地⛩️
早く深紅の大鳥居を眺めてみたいです🙏
それにしても、良き知人をお持ちですね〜🎉 一回だけ、チヌの40cm級釣りましたが、真鯛の立派さに いつも驚かされます( ゚Д゚)
刺身と鯛飯とアラ炊きetc.と。。🤤(美味そ〜笑)
コメント有難うございます。
鉱山跡を見て登るルート、行きたかったのですが体力的にちょっと
別途計画してみたいです。
深紅の大鳥居、ナイスチョイスです
いい写真になりそうですね。
友人は会社の元同僚なのですが、私の最初の部下、一番弟子なので付き合い長いんですよ。
チヌはポン酢で、鯛は刺身と鯛飯ですよね~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する