ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3921600
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

三ツ岩岳 リハビリハイク

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:35
距離
3.7km
登り
564m
下り
556m

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
1:29
合計
3:34
距離 3.7km 登り 564m 下り 568m
9:25
9:33
40
10:13
10:25
13
10:38
11:34
25
11:59
12:11
5
12:16
23
12:39
12:40
8
年末年始吐き気と微熱で三週間寝込んだ結果、5kgも体重落ちて体力/筋力が無くなった上に、膝と左股関節の筋に痛みが出るようになってしまいました。
リハビリにと、軽いハイキングに行きました。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口から登り始めて少しの所にある丸木橋は、半分崩れているが渡れる。
沢に降りて渡る踏み跡も有る。

竜王大権現から尾根に乗り、一般道最初のピークからギャップへの下りは、急傾斜でスタンスに雪が乗っていて見た目は悪く見える。
木の根やガバが有るので、困難では無いが先行していた単独の方は、ここで引き返した様だ。
その他周辺情報 登山口のトイレは冬季閉鎖されていた。
登山口の大仁田ダムに到着しました。
この辺りは、2016年〜2017年位に一人でチョロチョロ歩き回っていたのですが、ご無沙汰していて久しぶりです。
2022年01月16日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
1/16 9:11
登山口の大仁田ダムに到着しました。
この辺りは、2016年〜2017年位に一人でチョロチョロ歩き回っていたのですが、ご無沙汰していて久しぶりです。
車買い換えました。同じ色の同じ車です(*_*;
スタットレスなので、ホイールも古い前車の物。
15日納車だったたので、今回初ドライブです。
2022年01月16日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
1/16 9:10
車買い換えました。同じ色の同じ車です(*_*;
スタットレスなので、ホイールも古い前車の物。
15日納車だったたので、今回初ドライブです。
準備完了〜(*^^)v
2022年01月16日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/16 9:10
準備完了〜(*^^)v
天狗様の左右の石は・・
ちょっと臭いそうな形です。
2022年01月16日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
1/16 9:14
天狗様の左右の石は・・
ちょっと臭いそうな形です。
4〜5本の丸木で出来た橋は半分以上落ちていますが、なんとか渡れます。
沢に降りて迂回する踏み跡も、しっかり有ります。
2022年01月16日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/16 9:18
4〜5本の丸木で出来た橋は半分以上落ちていますが、なんとか渡れます。
沢に降りて迂回する踏み跡も、しっかり有ります。
竜王大権現ルートを登りました。
2022年01月16日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
1/16 9:23
竜王大権現ルートを登りました。
竜王大権現到着です。
3
竜王大権現到着です。
背後の岩は30m以上ありそうで、被っていますが西上州にしては硬いので、精進しているクライマーなら登れそうです。
今の私にはとても無理ですが・・
2022年01月16日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
1/16 10:01
背後の岩は30m以上ありそうで、被っていますが西上州にしては硬いので、精進しているクライマーなら登れそうです。
今の私にはとても無理ですが・・
こちらの岩峰も登れそう。
2022年01月16日 10:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 10:17
こちらの岩峰も登れそう。
稜線経由で登った形跡が有りました。
この程度でも、足がガタガタなので行く気になれない・・(*_*;
2022年01月16日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 10:20
稜線経由で登った形跡が有りました。
この程度でも、足がガタガタなので行く気になれない・・(*_*;
残雪はうっすらです。
2022年01月16日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/16 10:21
残雪はうっすらです。
ちょっと西上州らしくなってきました。
2022年01月16日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
1/16 10:26
ちょっと西上州らしくなってきました。
最初のピークから小ギャップに降りる所は、少し急です。
ここで、先行していた単独の方は、引き返してしまいました。
2022年01月16日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 10:29
最初のピークから小ギャップに降りる所は、少し急です。
ここで、先行していた単独の方は、引き返してしまいました。
雪が付いていて、嫌らしく見えますが、木の根や大きく安定した岩が有りホールド豊富なので、心配ありません。
2022年01月16日 10:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 10:30
雪が付いていて、嫌らしく見えますが、木の根や大きく安定した岩が有りホールド豊富なので、心配ありません。
2022年01月16日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 10:39
2022年01月16日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 10:40
三ツ岩岳到着〜(*^^)v
風も無く穏やかで、日向は暖かいです。
5
三ツ岩岳到着〜(*^^)v
風も無く穏やかで、日向は暖かいです。
真似しました。
2022年01月16日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/16 10:42
真似しました。
一昨年登った大岩東南稜が良く見えます。
東南稜は、この辺りでは碧岩西稜と比較しても遜色ない、初心者向けの良いルートだと思いました。
2022年01月16日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
1/16 10:45
一昨年登った大岩東南稜が良く見えます。
東南稜は、この辺りでは碧岩西稜と比較しても遜色ない、初心者向けの良いルートだと思いました。
鹿岳や妙義山が良く見えます。
2022年01月16日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 10:45
鹿岳や妙義山が良く見えます。
北西のピークには・・
2022年01月16日 10:47撮影 by  SH-M12, SHARP
3
1/16 10:47
北西のピークには・・
なんか石碑か祠が有るみたい。
しかし、今日は行く気になれない・・(*_*;
2022年01月16日 10:47撮影 by  SH-M12, SHARP
4
1/16 10:47
なんか石碑か祠が有るみたい。
しかし、今日は行く気になれない・・(*_*;
mamaさんが材料を持ってきて〜
2022年01月16日 10:58撮影 by  SH-M12, SHARP
3
1/16 10:58
mamaさんが材料を持ってきて〜
コロッケパンを作ってくれました。
2022年01月16日 10:53撮影 by  SH-M12, SHARP
4
1/16 10:53
コロッケパンを作ってくれました。
余ったキャベツでおにぎりキャベツ・・(*_*;
mamaさんが飲んでいるのは〜
2022年01月16日 11:00撮影 by  SH-M12, SHARP
5
1/16 11:00
余ったキャベツでおにぎりキャベツ・・(*_*;
mamaさんが飲んでいるのは〜
雪で冷やしたビアリー
2022年01月16日 10:49撮影 by  SH-M12, SHARP
5
1/16 10:49
雪で冷やしたビアリー
下山は尾根コースです。
残雪は少ないですが、下りは少し急な所も有り気を付けて下りました。
2022年01月16日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/16 11:29
下山は尾根コースです。
残雪は少ないですが、下りは少し急な所も有り気を付けて下りました。
鞍部まで来ると更に穏やか(#^.^#)
2022年01月16日 12:02撮影 by  SH-M12, SHARP
3
1/16 12:02
鞍部まで来ると更に穏やか(#^.^#)

感想

左股関節の筋に痛みは動かした方が良いのか、安静が良いのかよく分かりません。
しかし、動かないと更に体力/筋力が落ちて行きそうで・・
取り合えず、リハビリハイクしても悪化はしなかったので、もう少し動かしてみることにします。
春の沢登りシーズンまでに、何とか回復させないと・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら