記録ID: 3923202
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山、鹿留山(都留二十一秀峰)
2022年01月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 948m
- 下り
- 955m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きは下道、帰りは河口湖ICから中央自動車道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高座山、杓子山共に基本急登、しかしさほど辛くない。見晴らしがいいから? 杓子山から鹿留山までは残雪あり。滑り止めは必要ない程度だけど持参していく方がいいと思う。子の神からの下り(500m位)は滑りやすい急降下と一部岩場ため注意が必要。 |
その他周辺情報 | 山中湖に寄って観光する時間と体力があれば何でも揃っている。 |
写真
感想
先週に引き続き都留二十一秀峰の巻。今回は鳥居地峠からの周回でしたが、目的地の2つは全行程の半分で終了。後半は消化試合みたいなものでしたが、岩場、ロープ場あり、気持ちのいい尾根歩きあり、静かな林道など、それなりに楽めた1日でした。気温も高めで快適でしたが、今週末にかけて寒さも厳しくなるとか・・・
暑いのと寒いのと高いところは苦手なもので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する