新百姓山(杉ヶ越登山口)
- GPS
- 04:07
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 651m
- 下り
- 636m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
杉ケ越トンネルを抜けた所が登山口でちゃんとした案内があります。 駐車場はありませんので邪魔にならない様に路駐。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレはありません。 1番近くのトイレはトンネルの手前1キロ位???にトイレがありました! (私が利用した時はティッシュはなかったよぉ) |
写真
感想
折角、大分県南部に居る訳だし、祖母・傾山系が近いので登ってみたいなぁ〜(o^o^o)
「のぼろ」に宇目の西山登山口からのルートが案内があり、登ってみようかと考えましたが…
やっぱり険しいというお噂を聞くので2人だけで行くのはちょっと不安で^^:
で、登りやすそうで、我が家の車でもアクセスしやすそうな新百姓山に行ってみようとなったのです♪
宇目町からトトロのバス停を通り過ぎ県道6号で木浦鉱山の集落に向かう。
木浦名水館でお手洗いを借りて、宮崎県方面に向かいます!
(お手洗いは、杉ヶ越トンネル手前1キロ位?の所にもありました)
カーブの多い細い坂道を上り大分と宮崎の県境にある杉ケ越トンネルに到着。
以前、高千穂に行った時にも、この県道6号通りましたが…道の細さとカーブの多さに
あまり通りたくないなぁという印象です。笑。
トンネルを過ぎた宮崎県側に「傾山登山口」という案内があり☆
駐車場はありませんので…邪魔にならない様に路駐です。
今日は車は私たちだけ…って事は登ってる人も私達だけかな?
あとは縦走してる人がいるかも?
上りはじめて5分ほどで杉園大明神があり安全登山祈願して新百姓山方面へ♪♪♪
尾根歩きですが意外と小さなアップダウンが続きます。
時には露岩の細尾根があったり時には木の根が張り巡らさせた尾根があったり時には展望の開けた尾根があったり
なのですが…
冬だからか枯れ木の世界で単調な気分になりました^^:
それでも大きなヒノキやブナやヒメシャラが多く特にヒメシャラの美林帯が美しかったなぁ(*´∇`*)
新緑の時期にまた来てみたい!
始めはうっすら雪が残っていた登山道も高度を上げるにつれ、しっかりとした雪道に!
ちょっと湿った雪で前日?に登った人の踏み跡部分は凍結してつるつる〜っ。
最後に緩やかな長い上りを頑張ったら山頂です(*´∇`*)
山頂は残念ながら開けた眺望はなく木々の中。
「新百姓山」ちょっと、気になる名前だったので調べたところ
麓にある藤河内に平家の落武者の子孫が入り
この地で新たに百姓を始めたのでこの名前が付けられたとか。
山頂から桧山、そして夏木山への縦走路の案内があり、桧山へは30分と書いてたので
普段なら「よし、行こう☆」なんて言うのでしょうが
今日は、初めて入った祖母・傾山系の山深さにたじろき、新百姓山で引き返す事に〜。
携帯の電波が入らない、周辺に人口構造物が見当たらない、私たち以外は誰も居ない…
自然の中だから、それが当たり前なんでしょうが
初めて、ここまで山深い山に入ったので、ちょっとドキドキ。笑。
此方はアケボノツツジが有名だそうです。
次はアケボノツツジと原生林の新緑を見ながら歩いてみたいです(*μ_μ)♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行きたいコースです。
あら〜?
21枚目は、ロメロメ〜
メロメロ〜
向かうのに一番楽しいのが杉が越ですよ〜。傾直直下のべんがら谷でで魚釣りをしてから高巻いて登山道に上るのが常でした。
帰って杉ヶ越から傾山へのルートレポを見ましたが…梯子に崖っぷち〜
まだまだ初心者の私達には早すぎます、笑。
そうそう、Prodoさんは西山登山口から登られたことありますか?
次の帰省時には西山登山口から登ってみようかとちょっと考えてるんですよ〜^^
ヒメシャラの美林帯が本当に素敵でした☆
この素敵さをうまく写真で表現できないのが切ないっ(;>_<;)
是非、113さんの素敵写真で素晴らしさを表現して下さい☆
21枚目は…此処しか停めるところがなかったんですぅ^^:
と、アケボノツツジ咲くころは沢山の車、どうやって
停めるんでしょう〜と気になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する