記録ID: 3924667
全員に公開
ハイキング
近畿
高尾山(奇絶峡から往復)#和歌山県の山
2022年01月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 670m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:16
距離 5.6km
登り 670m
下り 671m
9:14
5分
スタート地点
9:19
39分
不動滝
9:58
44分
P330(三角点)
10:54
10:57
4分
東展望
11:01
31分
高尾山
11:32
34分
P330(三角点)
12:06
12:10
5分
不動滝
12:15
15分
大人の足跡
12:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
時間短縮する場合は京奈和道の和歌山JCTで阪和道に接続しますが、高速料金は高くなります |
写真
撮影機器:
感想
分県登山ガイドの和歌山県の山に含まれる高尾山に初めて登りました。
道標では登り2Kmで標高も600mあまりなので、らくらくハイクかなと登り始めましたが、前半は険しい急登が続き、もう半分以上登ったかなと思ったP330では残り1.2Km地点で、予想は完全にハズレてしまいました。
後半は緩やかな登りや下りもありますが急坂も多くあり、登りごたえのあるタフなルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する