記録ID: 392860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大弛峠往復 金峰山より夕方の絶景雲海を望む
2012年09月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 492m
- 下り
- 492m
コースタイム
【往路】
12:30大弛峠
13:40朝日岳
14:50金峰山頂
【復路】
17:00金峰山頂
18:00朝日岳
19:00大弛峠
12:30大弛峠
13:40朝日岳
14:50金峰山頂
【復路】
17:00金峰山頂
18:00朝日岳
19:00大弛峠
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・12:00頃にて到着、駐車場は一杯。一部車道にまで駐車している状態。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
飲料 水1ℓ
食料 カップラーメン1食、おにぎり2個
行動食 ウィダーインゼリー2個、スニッカーズ2本
レインウェアモンベル ストーム モンベル ストームクルーザー上下
防寒具 ユニクロ ウルトラライトダウンジャケット
ヘッドライト モンベル コンパクトヘッドライト
予備バッテリー 単三電池2本、携帯充電器1台
ファーストエイドキット 消毒液、バンドエイド、テーピング
エマージェンシーブランケット 1枚
|
---|---|
共同装備 |
一眼レフ Nikon D800
ミラーレス一眼 Panasonic GX1
レンズ 16-35mm f/4G、24-120mm f/4G、14-42mm f/3.5-5.6
三脚 T-2205X+G20
|
感想
出発が遅かったこともありすぐに山頂を引き返す予定だったが、思いがけずすばらしい景色に出会うことができた。
これだから山はやめられない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する