ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3929440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

【武甲山】高わらび尾根を征く

2022年01月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:36
距離
13.2km
登り
1,475m
下り
1,483m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:15
合計
5:39
距離 13.2km 登り 1,481m 下り 1,487m
8:18
60
スタート地点
9:18
80
10:38
20
10:58
10:59
43
11:42
11:46
18
12:04
18
12:27
12:33
0
12:31
12:33
4
12:51
33
13:24
28
13:52
13:53
2
13:55
ゴール地点
天候 基本的には快晴、微風。気温は-5℃程度でしたが日差しでポカポカ。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
橋立鍾乳洞有料P / 一日500円
コース状況/
危険箇所等
※yuma_JJ様のレコを参考にしています。大変わかりやすい解説です、ありがとうございます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2853961.html

全編ザレと落ち葉でとにかく圧倒的に滑る。
凍結や積雪は無しでしたが、滑りすぎてチェンスパ履こうかとおもいました。
ルートは尾根通しなのでそれほど道迷いリスクを感じる所はなかったです。
下山方向で使うのはオハナドッケ直前の岩場の通過がリスク高いかなぁ、俺があそこ下るならロープ使いたい。

下山でつかった武甲山橋立コースはしばらく通行禁止だったと思いますが、[歩行者を含めて通行禁止です]という表記がなくなった気がするので歩きました。ほんとに禁止解除なのかは不明です。
その他周辺情報 直帰
今日はついに高わらび尾根にやってきました。
1年も温めてしまった...!
2022年01月19日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/19 8:22
今日はついに高わらび尾根にやってきました。
1年も温めてしまった...!
のっけからすっごい急登。
踏み跡は色々あるので好きなものを選びましょう。
2022年01月19日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 8:28
のっけからすっごい急登。
踏み跡は色々あるので好きなものを選びましょう。
しばらくは緩斜面と急登の繰り返しです。
踏み跡を追ったり無視して直登したり。
2022年01月19日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 8:49
しばらくは緩斜面と急登の繰り返しです。
踏み跡を追ったり無視して直登したり。
城山三角点へ。
2022年01月19日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/19 9:18
城山三角点へ。
珍しく三角点の写真なんか撮っちゃったよ!
2022年01月19日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/19 9:18
珍しく三角点の写真なんか撮っちゃったよ!
秩父さくら湖が見えます。
これはかなり「うわ、マジで高わらび尾根に居るんだな俺」感がありました。
2022年01月19日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
1/19 9:25
秩父さくら湖が見えます。
これはかなり「うわ、マジで高わらび尾根に居るんだな俺」感がありました。
たのしい急降下
2022年01月19日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 9:25
たのしい急降下
ちょっと岩っぽくなってきた
2022年01月19日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 9:30
ちょっと岩っぽくなってきた
道形はしっかりあります。
右側の岩を巻いた後に岩に登ると展望ポインヨ。
2022年01月19日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 9:37
道形はしっかりあります。
右側の岩を巻いた後に岩に登ると展望ポインヨ。
今日は日光方面がよく見える!
2022年01月19日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/19 9:41
今日は日光方面がよく見える!
城峰山方面。右遠くに見えてるのは谷川かな?
2022年01月19日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
1/19 9:41
城峰山方面。右遠くに見えてるのは谷川かな?
あんまこっちから見たことない武甲山。
こっちからだとドッシリ感がツヨイネ!
2022年01月19日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 9:41
あんまこっちから見たことない武甲山。
こっちからだとドッシリ感がツヨイネ!
残置ワイヤー。
2022年01月19日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/19 9:44
残置ワイヤー。
この下りがマジでどうにもならないくらい滑った!
もう気をつけても無駄なくらい滑るので、むしろ滑る前提で止まり方を考えながら降りた方がいいまであった。
2022年01月19日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/19 9:47
この下りがマジでどうにもならないくらい滑った!
もう気をつけても無駄なくらい滑るので、むしろ滑る前提で止まり方を考えながら降りた方がいいまであった。
冬枯れで平和な尾根。
あーーー気持ち良すぎる...
2022年01月19日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 9:50
冬枯れで平和な尾根。
あーーー気持ち良すぎる...
左に行きそうになりますが右です。尾根を乗り換えます。
2022年01月19日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 9:57
左に行きそうになりますが右です。尾根を乗り換えます。
きっついんだけど、気持ちがよすぎる。
本当に静か。
2022年01月19日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/19 10:17
きっついんだけど、気持ちがよすぎる。
本当に静か。
景色が開けそうな気配!
2022年01月19日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 10:22
景色が開けそうな気配!
武甲山どーん!!
...あれ、まだ結構遠いな!?
2022年01月19日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/19 10:23
武甲山どーん!!
...あれ、まだ結構遠いな!?
伊勢岩の頭にちゃく。
2022年01月19日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 10:38
伊勢岩の頭にちゃく。
南尾根への眺め。
こっちはどうやらヤバいらしいので、ロープ覚えてからね。
2022年01月19日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 10:38
南尾根への眺め。
こっちはどうやらヤバいらしいので、ロープ覚えてからね。
僕は平和な尾根を行きますよ!
2022年01月19日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/19 10:39
僕は平和な尾根を行きますよ!
またイワイワしてきた。飽きの来ない良い道だ!
2022年01月19日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/19 10:44
またイワイワしてきた。飽きの来ない良い道だ!
下りたくないザレの急坂(登ってから撮影)
2022年01月19日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/19 10:48
下りたくないザレの急坂(登ってから撮影)
おそらくこの先の岩場部分が核心部。
登りで使う分には問題ないですが、安全に下れるかと言われるとあんまり自信ないなぁ。
2022年01月19日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 10:50
おそらくこの先の岩場部分が核心部。
登りで使う分には問題ないですが、安全に下れるかと言われるとあんまり自信ないなぁ。
上から。
あんま伝わらないな!!
2022年01月19日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 10:56
上から。
あんま伝わらないな!!
オハナドッケ直前。
「なんで結界張られてんだ?」と思いましたが、囲ってるんじゃなくて間違えて直進しないように塞いでるみたい。
2022年01月19日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 10:58
オハナドッケ直前。
「なんで結界張られてんだ?」と思いましたが、囲ってるんじゃなくて間違えて直進しないように塞いでるみたい。
というわけでオハナドッケちゃく!
このまま武士平に下りたい気持ちもちょっとありますが、もうちょっと頑張りましょう!
2022年01月19日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 10:59
というわけでオハナドッケちゃく!
このまま武士平に下りたい気持ちもちょっとありますが、もうちょっと頑張りましょう!
p1160をちょっと過ぎた所に展望ポインヨが!
2022年01月19日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 11:21
p1160をちょっと過ぎた所に展望ポインヨが!
はいサイコーです!
2022年01月19日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 11:21
はいサイコーです!
赤岳の先っちょが見えて興奮する
2022年01月19日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 11:22
赤岳の先っちょが見えて興奮する
大平山とか天目山とかの方。こっち側の眺めがとても好きだ。
2022年01月19日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/19 11:22
大平山とか天目山とかの方。こっち側の眺めがとても好きだ。
ついにいつもの稜線に合流しました!
俺にも歩けたよ...!
2022年01月19日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 11:41
ついにいつもの稜線に合流しました!
俺にも歩けたよ...!
一応小持山も踏んでおく。
2022年01月19日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 11:42
一応小持山も踏んでおく。
「ここ登り返すのwww」っていつも思う風景。
2022年01月19日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 11:55
「ここ登り返すのwww」っていつも思う風景。
シラジクボをツウカ!
2022年01月19日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 12:04
シラジクボをツウカ!
この武甲山の肩への登りがいっつもゲロキツ!
今日もゲロキツ!!
2022年01月19日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/19 12:16
この武甲山の肩への登りがいっつもゲロキツ!
今日もゲロキツ!!
なんとか肩にちゃく。
2022年01月19日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/19 12:23
なんとか肩にちゃく。
トイレは冬季閉鎖中。
2022年01月19日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 12:25
トイレは冬季閉鎖中。
お、なんだこれ!こんなの出来たんだ!
中身はファーストエイドや電池、飲水、生理用品などが入ってました。
2022年01月19日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/19 12:26
お、なんだこれ!こんなの出来たんだ!
中身はファーストエイドや電池、飲水、生理用品などが入ってました。
そして武甲山ちゃく!
2022年01月19日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/19 12:30
そして武甲山ちゃく!
日光方面の景色が(ry
2022年01月19日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
1/19 12:30
日光方面の景色が(ry
浅間山や谷川方面。ほんと今日よく見えるなー
2022年01月19日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
1/19 12:30
浅間山や谷川方面。ほんと今日よく見えるなー
秩父市街を入れたくなっちゃう。
2022年01月19日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/19 12:30
秩父市街を入れたくなっちゃう。
2022年の初詣も済ませておきました。
2022年01月19日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/19 12:35
2022年の初詣も済ませておきました。
なんか見慣れないものもありました。
今日そっち歩かないから積めない...
2022年01月19日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/19 12:34
なんか見慣れないものもありました。
今日そっち歩かないから積めない...
さて下山。
橋立ルートも初めてなので楽しみ。とりあえず知ってるとこまではダッシュ!
2022年01月19日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 12:38
さて下山。
橋立ルートも初めてなので楽しみ。とりあえず知ってるとこまではダッシュ!
長者屋敷の頭からシラジクボにトラバースする道を歩いたときに通ってる道ですが、今日は高わらび尾根が見えるのでまた違った喜びがあるね!
2022年01月19日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/19 12:47
長者屋敷の頭からシラジクボにトラバースする道を歩いたときに通ってる道ですが、今日は高わらび尾根が見えるのでまた違った喜びがあるね!
結構な急坂を降りる。
2022年01月19日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 13:11
結構な急坂を降りる。
橋立川に合流しました
2022年01月19日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 13:16
橋立川に合流しました
めっちゃ凍ってるスゲー!
2022年01月19日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 13:17
めっちゃ凍ってるスゲー!
なんか凍ってる沢みると嬉しくなっちゃうんだな
2022年01月19日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/19 13:19
なんか凍ってる沢みると嬉しくなっちゃうんだな
ここお気に入り
2022年01月19日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/19 13:21
ここお気に入り
でかい滝もありました。
2022年01月19日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/19 13:23
でかい滝もありました。
崩落地の林道。
まだ上から崩れてきそうな気配あり。ちょっと岩盤がモロすぎんよー!
2022年01月19日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 13:26
崩落地の林道。
まだ上から崩れてきそうな気配あり。ちょっと岩盤がモロすぎんよー!
川向こうにもルートがあったみたい。林道歩きより楽しそうだった...次はあっちに行こう。
2022年01月19日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/19 13:26
川向こうにもルートがあったみたい。林道歩きより楽しそうだった...次はあっちに行こう。
下山直前にめちゃ魅力的な看板が。
蕎麦とソフトクリームはズルだよ!
2022年01月19日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/19 13:49
下山直前にめちゃ魅力的な看板が。
蕎麦とソフトクリームはズルだよ!
しかもやってない!(冬季休業?)
2022年01月19日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/19 13:51
しかもやってない!(冬季休業?)
帰り際に浦山ダムに行って、下から歩いた尾根を見上げる。
2022年01月19日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/19 14:11
帰り際に浦山ダムに行って、下から歩いた尾根を見上げる。
ダム向こうのねぇ...長沢背稜もねぇ...いつか歩かないとねぇ...!!
2022年01月19日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/19 14:11
ダム向こうのねぇ...長沢背稜もねぇ...いつか歩かないとねぇ...!!
撮影機器:

装備

MYアイテム
こむそう
重量:2.18kg
個人装備
グリーンダカラ 0.6ℓ 真水 1ℓ 暖かい紅茶 0.5ℓ ザック重量8キロ

感想

去年にYuma_JJ様のレコで見てからずっと気になっていた、たかわらび尾根。
気になっていたのですが、バリエーションの経験不足で不安なのと、下山で使いたい橋立ルートが通行止めだったのもあって、イマイチ行ける気がしなくて放置してきたこのルート、今日ついに歩くことができました!

まあ思ってた通りの急登&急登で、ヒイヒイ言いながら楽しく歩いてきました!

基本的に尾根通しに歩く分にはロープやクライミングなどの技術的な難易度要求は無いかな。体力一本勝負です!ただ下る場面ではちょけると運が悪ければ死ぬので気をつけて。
尾根を外したり、支尾根に立ち入るならロープかな、という感じ。ロープちゃんと覚えなきゃなぁ。

踏み跡も基本的にはあり、テープもありました。
が、やっぱり折角のバリ!尾根上の岩場は巻くのか!?直登した方が楽しいのか!?などと考えながらバシバシ歩くのがめちゃ楽しい!
体力的にもやっと人並みに歩けるようになってきた気がするので、また遊び方が広がりそうです。

初めて歩いた橋立コースも、自分好みな沢沿いを歩けるルートで、しかも鍾乳洞付きという素晴らしさなので、また夏に来る時はこっちから登ってみたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

お疲れ様でした!!✨
自分が通ってから1年しか経ってないし、1回しか通った事ないけど、写真見て懐かしさすら感じてしまいました🥺
いい記録読ませていただきました、ありがとうございます😭

ちょけると最悪…死にますよね……笑

自分も浦山川左岸側(矢岳やら大平山やら)気になってます😆
2022/1/19 21:44
Yuma_JJさま!
お疲れさまでした〜!こちらこそほんといい冬枯れ尾根を紹介していただけてもう…!すき…ッ!
JJさんの歩いてるルートがいつも魅力的なので、これからもパク…参考にさせていただくことがあるかと思いますがよろしくお願いいたします!

僕も大平山から七跳山を経て長沢背稜に乗って、矢岳を通って降りてくる周回ルートの計画だけはずいぶん前から建ててはいるのですが、実力に対してあまりにも長大な距離と標高差と藪にビビって実行する勇気が出てない状態です!
熊倉から天目山経て矢岳とかも気になってます!このあたりの山域は面白そうだけど長すぎんよー!
2022/1/20 8:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら