記録ID: 3931430
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高柄山〜高畑山(四方津駅から鳥沢駅)
2022年01月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:34
距離 20.2km
登り 1,734m
下り 1,662m
16:26
天候 | 晴れのち曇り、一時雪がちらちら |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
コンプレッションシャツ
コンプレッションタイツ
靴下
グローブ
時計
タオルト
レランシューズ(カルドラド3)
サコッシュ
財布(保険証・スイカ・現金)
ザック(30L)
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(2L+500+500)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯(スマホ)
モバイルバッテリー
防寒着
雨具
着替え一式
|
---|
感想
秀麗富嶽十二景とヤマスタの「中央線沿線の山」を回収に四方津駅〜高柄山〜倉岳山〜高畑山〜鳥沢駅の大体20キロくらいのコースを設定。
朝は快晴でしたが途中から風が強くなり曇りがちに、一瞬雪もちらちらと舞いました。
期待していた富士山を拝むことは叶いませんでしたが、低山から眺める向かいの山々と山間の町が美しく、アップダウン多めの気持ち良い稜線歩きを堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する