今年初のアルプスは焼岳
- GPS
- 05:55
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 841m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道158号線を平湯から松本方面へ下道を使ったが高速を使ったほうがベター。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
何日か前に焼岳に向けて深夜出発したが、どう考えても到着が遅くなりそうなので1時間ほど車を走らせて途中で断念した。今回は最寄りのサービスエリアで仮眠を取ろうにもほとんど寝れない。しかたないので平湯バスターミナルまで来たが少し眠気あるが寒くて寝れない。もうしかたないので新中の湯登山口まで行ってみたがけっこうな車の台数。ここでも休むことな出来なかった…トイレも水場もないし路駐だしかなり残念な登山口。 初の車中泊に失敗してかなり睡眠不足のまま登り始めた。距離は短いが意外に急登なので睡眠不足なのがキツい。中学生になった息子にも無理なら下山するか?と言われて発奮する。 新中の湯登山口からの登山道。よく整備されている樹林帯はほとんど展開がないのが残念。階段状のところはやや一歩あたりが高いか?樹林帯はやや粘土の高い土の登山道であるので水溜りのぬかるみは注意が必要である。展望が開けて焼岳が見える頃には元気になり山頂めざして頑張れる。 樹林帯が終わる頃にはザレた登山道に変わり岩が増えて来てアルプスらしくなって来た。冬季以外は南峰は立入禁止である。北峰が目の前に見えてからなかなか山頂に到着しない。頂上付近は硫黄臭が充満していて水蒸気が岩の間から噴出しているのがよくわかる。改めて焼岳は活火山だと認識出来る。 北峰を回り込むように山頂に到着したが、水蒸気が出ている岩から山頂までは要注意である。僅かな距離であるが、急に視界が開けて来るので足元をよく見据えて歩かないと滑落の危険がある。快晴の焼岳山頂は笠ヶ岳、槍ヶ岳、穂高連峰、おまけに上高地まで見えたアルプスオールスターで大感激だった。今日は山頂に早い時間に着いたので思わぬご褒美だったかも… 長時間の運転、睡眠不足の疲れもこの絶景を前に吹き飛んでしまった。本当に来て良かった! |
その他周辺情報 | 新中の湯登山口へのアクセスは平湯ICから中部縦貫自動車道に乗車した方が無難。真暗の旧道158号線はかなり気味が悪いしカーブも多くて道も良くない。中ノ湯登山口は駐車場がほとんどないが、路肩駐車約15台である。車が多数あるのでわかるが、そうでなければ通り過ぎてしまう。帰りに数km離れた場所に駐車されていて驚き。 |
写真
感想
YAMAPからの転記でなのでリアルタイムではありません。ダイジェスト版です。
久しぶりに息子と登山しようと言うことになり焼岳をチョイス。焼岳なら半日で登り降りできるだろうとの思いで初めての車中泊で登山をした。元々眠りの質が低いがイヤな予感が的中して浅い眠りで1.5時間の睡眠で百名山の焼岳を登ることになってしまった。車の運転時間は6時間以上してて気が張ったままだったんだりう。足元がふらつき何時もの倍の負荷をかけての登山だったが、とか乗りきれた。車中泊向きの車ではないがお金をかけたところで寝れないとは思う…
しかしこんな人気の山なのに駐車場はひどすぎる。平湯バスターミナルに深夜に到着したが、寒くて眠れない。もうどうにでもなれの心境で漆黒の闇のアカンダナ駐車場の前を通過して新中ノ湯登山口に向う。旧道158号線の下道はカーブが多くて道幅は狭く僅かなお金をケチったばかりにひどい目にあった。新中ノ湯登山口でもう明るくなって来たので睡眠は諦めた。
焼岳は前から気になっていた山だったがさすが百名山だった!人気のある山でまた次回は上高地から登り、西穂まで縦走してみたい。この時点では西穂高岳は未踏だったが、秋に無事に登頂できたので上高地から焼岳、西穂高岳と夢は拡がる。ただしかなりの距離と標高差なのでしっかり計画しないと大変だなと思う。
1つ気になったのが、ヘルメットをかぶらない人が多数いたことだ。確かに切れ落ちている箇所は少く滑落の危険はさほどないと思われる、がしかし落石の危険は十分にあり噴火の可能性だってゼロでなないのでヘルメットは必要な山だと感じた。自分の安全は自分で守るのが登山の大前提、これはわたくしも肝に命じて登山を続けたいと思った。
帰りに新穂高温泉の下見に行って槍ヶ岳登山口、ロープウェイ乗り場等の基本的な位置はつかんでおいたが後ほど凄く役にたった。地図で見ていると近い感じがするがけっこうな距離があること、バスで簡単には移動出来ないことがわかって収穫だった。
ひらゆの森で登山の汗を流して帰路についた。山では厳しく息子に接して来たが、今回は何も言うことはなく成長を感じた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する