記録ID: 3934996
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
三平山(穴ヶ乢方面へ下ってみた)
2022年01月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 359m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:23
距離 6.1km
登り 359m
下り 366m
13:52
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
輪かん
|
---|
感想
先週に続けて三平山、今日の直登ルートは沢山の人が歩いているので
林道から登山道を歩くことに
林道は先行8人グループのラッセル、
追いついて登山口までラッセルさせていただきました
グループはもう少し林道を進んでということで
ここで分かれて誰も歩いていない新雪の登山道登り、輪かんでの気持ちの良い雪上ハイク
雪崩跡付近で10人グループが降りてこられました
山頂からトレースが有ったので穴ヶ乢方面に向かい、次のピークで朝の8人グループと遭遇、昼食の準備で大賑わい、左の尾根を登ってきたということで、このトレースを下らさせていただきました
今日は快晴直登ルートは大賑わいだったようですが
私たちは静かな山歩きをさせていただきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
写真YAMAPの方に先に載せて、こちらはこれから😋 下のトレース役に立って何よりです👍
とってもいい天気で楽しかったですね〜。
昨日は講習で、皆さんスノーシューがほぼ初めての方達でした。
下りは楽しくうっひょう〜って降りました💕
お昼のテーブルなんてとっても久しぶりでした。
山スキーしてた時は結構お遊びで楽しんだのですが、最近はずっとご無沙汰で、めちゃ楽しく過ごしました。
また、お目にかかれるかなぁ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する