地附山 受験待ちの暇つぶしとカメラの練習?に‥
- GPS
- 01:24
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 221m
- 下り
- 218m
コースタイム
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回はあまり時間がなくて、閉鎖ゲート前の場所に脇に寄せて通行の邪魔にならないように停めさせていただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●普通に長野の里山です。危険箇所は有りませんが、市街地も普通に凍結路になっているため、登山道ももちろん全て雪で覆われています。凍結もしています。積雪量はおおよそ20-30cmほど。 私は滑り止めは使いませんでしたが、踏み跡はスノーシュー跡から軽アイゼン跡、普通の運動靴の足跡まで様々。安全のために皆さんの感覚に見合った装備で登ることをお勧めいたします。 |
その他周辺情報 | 【下山後ランチ】 ●モンゼンテラス エンヤ 善光寺門前通りにある門前テラス内のレストラン。 テラス席がとても豊富で、テラス席にも一台ずつ灯油ストーブが置かれていてこの季節でも寒く無い形で感染対策もバッチリでした。 https://monzen-terrace-enya.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
水筒(保温性)
ストック
カメラ
|
---|
感想
ある日突然、CanonのEOS 5D MARK 犬手に入った。しかもタダで。。。笑
70を過ぎた父親が、私の知らぬ間に老後の手習で始めていた趣味がカメラだったようで、ここ10年ほどカメラにどっぷりハマっていると知ったのは数ヶ月前でした。
私はと言うと、カメラが趣味とは恥ずかしくて口にすら出来ないほどの無知無技能な人間。でも一眼レフを持っていたので、山に行く時は重いけど担いで写真を撮ったりしていましたが、全く腕前は上がらずにある日iPhoneを買い替えた時に『こっちの方が上手く撮れてるじゃん!泣』と思ってからはあまり重い一眼を山行に持ち歩かなくなりました。
ひょんな事から、私もそして父親も偶然Canon使いであることを互いに知ってからと言うもの、娘との唯一の共通の趣味だ(と父は思ってる 汗)とばかりに頻繁に機材や撮り方の話、時には自分で撮った天の川やモルゲンに染まる北アルプスの写真等をたっぷりLINEに送ってくるようになりました。
そんな親の教えは我が本業の多忙により右から左な日々を送っていたのですが、年末に『今度自分のカメラを新しく買い替えたから、今まで使ってた5D MARK 犬鬟ーバーホール出したらあげるから』と連絡が届きました。
そして年明け、その宣言通りにピカピカのままのEOS 5D MARK 犬届いたと言うわけです。
私の多忙なweb会議の合間時間にわざわざ雪深い中、白内障の老人が嬉しそうにCanonを引っ提げて家まで運転して来てくれて、ニヤニヤしながら色々と使い方を教授してくれてる姿を客観的に眺めていると『いつのまにか背中も丸くなって、背も縮んで頭も薄くなったなぁ〜』と、過去のネオン街の似合うスマートでダンディだった父親との差がぼんやりと頭に浮かびました。
いつかこのCanonを見て、あぁ、もっと教えて貰えばよかったな〜なんて後悔する日が近いのかなと思うと、少しだけ真面目に写真を撮る練習をしよっかな!という気になり、本日に至っているわけです。
実際は練習どころか、えっ?自撮り用タイマーどこ?、焦点合わないんだけど??、、WiFiどっから繋がるの??? 等々、まずは使い方を覚えたと言うだけの半日となりましたが、ひとまず無事にレコにはアップ出来たようです(^◇^;)
これからも激しく無いお山にはもう少し一眼を持ち歩くようにしようかな。
娘の英検はどーやら五分五分で怪しい感触の様子。落ちたら二度目は自腹ね(^_−)−☆ という約束なのに、あまり気合い入れなかったのか?
私とは対象的に色々とゆる〜い娘です。何とか高校受験までに間に合うように頑張ってほしいなぁ(^^;)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地附山、我が家からも近くて、昨日ワタシも同じようなルートを歩いてきました。
ヤッホーポイントからの飯縄山はカッコ良いですよね。ヤッホーと叫ぶ勇気はないですけど(^^;
高級カメラ、ぜひ使いこなしてお父上と共通の話題で盛り上がってください。
地附山がお近くとは、市街地も近くて良いところにお引越しされて来られましたね✨困ったら目の前の里山へ、と言うのは長野に住んでて最もありがたいと思う1番の魅力です♬
飯縄山も登られたんですね〜。しかも鳥居が埋まってきてて、私が年末に登った時はまだ辛うじてくぐれるくらいの積雪量でしたけど、その後さらに積もりましたね!今年の飯縄山は今後もたっぷりと雪山が満喫出来ますね(^^)
素敵なお父様❣️
でも山に持って行くとなると重いですよね〜😅私なんてミラーレス一眼で少しは軽いのに首が痛くなります💦
娘さん合格してますように✨
でも確かに重いかも😅里山程度なら気になりませんが、やっぱり高山とか縦走になってくるとカメラだけでも2kgくらいになるので軽量化にはホントに不向きです😓 大体ヘロヘロになって脚が止まり始めて『これじゃ間に合わない!』となってくると、その時に後悔するんですよ。なーんで一眼レフ持ってきちゃったんだろう〜って😅 全部オートで撮るなら、携帯も一緒だったじゃん💦ってね😁
娘の応援ありがとうございます😊神頼みが効いてると良いなーって思ってます♪
こんばんは^ ^
地附山も、結構雪ありますね!!
ここも昔は一大観光地だったみたいですよね💦
ロープウェイや動物園、釣り堀、スキー場など😅
今年は近場でも雪山楽しめますね^ ^
娘さん合格しますように^ ^
予想はしてましたが地附山もそれなりに雪山になってましたー。滑り止めなしで3シーズン靴で登ったんですけど、地元の里山はホームセンターのボア入り冬用長靴が1番滑らずに合ってる気がしちゃいました 笑
ここは一大観光地だったんですね〜✨全然知りませんでした!大規模地滑りした山というイメージしか無かったので😅 地附山も城山も動物園とか遊園地が閉鎖になっちゃって、昔の賑わいを知ってる地元の方々にとっては少しさみしいでしょうね〜。須坂の臥竜公園は無くなってほしくないなー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する