ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3939642
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【武田信玄公誕生之地】やまびこフォルテナ(旧「要害」)から要害山周遊

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:50
距離
4.7km
登り
368m
下り
370m

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:10
合計
1:50
距離 4.7km 登り 374m 下り 373m
9:33
24
深草観音・武田神社分岐
9:57
10:07
14
10:21
19
積翠寺温泉分岐
10:40
7
積翠寺分岐
10:47
16
深草林道終点
11:03
12
天神山園地・要害山分岐
11:15
3
深草観音・武田神社分岐
11:18
要害山登山口(下部)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路脇に10台くらいの駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
城跡のみ目当ての一般観光客は要害山往復のみにとどめたほうが無難。
こちらの標識に従って脇に入ります。
2022年01月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:28
こちらの標識に従って脇に入ります。
「甲府風致探勝林」と「やまなしの歴史文化公園」の看板が立ちます。
2022年01月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:28
「甲府風致探勝林」と「やまなしの歴史文化公園」の看板が立ちます。
「やまなしの歴史文化公園」の看板の解説
2022年01月23日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:28
「やまなしの歴史文化公園」の看板の解説
元「要害」の建物(今は「やまびこフォルテナ」)。アタリマエのように武田菱が飾られています。
2022年01月23日 09:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:29
元「要害」の建物(今は「やまびこフォルテナ」)。アタリマエのように武田菱が飾られています。
要害山の登山口
2022年01月23日 09:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:29
要害山の登山口
このマップをみたのが、敗因かなぁ…(汗)。
2022年01月23日 09:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:29
このマップをみたのが、敗因かなぁ…(汗)。
最初のうちはこんな感じ。
2022年01月23日 09:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:30
最初のうちはこんな感じ。
深草観音・武田神社のコースを分けます。
2022年01月23日 09:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:33
深草観音・武田神社のコースを分けます。
やまなしの森林100選 要害山のアカマツ林
2022年01月23日 09:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:34
やまなしの森林100選 要害山のアカマツ林
甲府の市街地が一望できるハズですが、木々が邪魔してます。
2022年01月23日 09:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:41
甲府の市街地が一望できるハズですが、木々が邪魔してます。
竪堀跡
2022年01月23日 09:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:42
竪堀跡
門跡
2022年01月23日 09:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:45
門跡
曲輪
2022年01月23日 09:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:46
曲輪
不動曲輪。奥に何か建ってるので、みに行きます。
2022年01月23日 09:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:47
不動曲輪。奥に何か建ってるので、みに行きます。
これは何の像でしょうか?
2022年01月23日 09:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:48
これは何の像でしょうか?
かえで科のいろはもみじでは無いことは、確かです。
2022年01月23日 09:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:48
かえで科のいろはもみじでは無いことは、確かです。
門跡。今回のはそれらしい雰囲気。
2022年01月23日 09:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:49
門跡。今回のはそれらしい雰囲気。
曲輪
2022年01月23日 09:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:50
曲輪
また曲輪です。
2022年01月23日 09:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:52
また曲輪です。
またまた曲輪です。
2022年01月23日 09:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:53
またまた曲輪です。
門跡
2022年01月23日 09:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:54
門跡
門跡。いよいよ核心部に達した雰囲気がありありでした。
2022年01月23日 09:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:56
門跡。いよいよ核心部に達した雰囲気がありありでした。
要害山山頂
2022年01月23日 09:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:57
要害山山頂
武田信玄公誕生之地碑
2022年01月23日 09:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:57
武田信玄公誕生之地碑
笠富士がみえました。
2022年01月23日 09:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 9:59
笠富士がみえました。
武田家の屋敷があっただけに、広々とした平地が広がってます。
2022年01月23日 10:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:01
武田家の屋敷があっただけに、広々とした平地が広がってます。
こっち側も
2022年01月23日 10:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:01
こっち側も
ハンドボールできそうなくらいの広さです。
2022年01月23日 10:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:07
ハンドボールできそうなくらいの広さです。
東側へ縦走してみます。北側の門跡です。
2022年01月23日 10:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:08
東側へ縦走してみます。北側の門跡です。
堀切跡。ここは見るからに「堀」でした。
2022年01月23日 10:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:08
堀切跡。ここは見るからに「堀」でした。
竪堀跡
2022年01月23日 10:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:10
竪堀跡
曲輪
2022年01月23日 10:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:11
曲輪
門跡
2022年01月23日 10:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:11
門跡
竪堀跡
2022年01月23日 10:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:12
竪堀跡
また竪堀跡。
2022年01月23日 10:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:12
また竪堀跡。
あんなピーク登るって聞いてないよ〜〜〜!(汗)…と思ってたら…。
2022年01月23日 10:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:20
あんなピーク登るって聞いてないよ〜〜〜!(汗)…と思ってたら…。
分岐点に出ました。県道に下りる予定でしたが、深草観音のほうに下りてみます。
2022年01月23日 10:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:21
分岐点に出ました。県道に下りる予定でしたが、深草観音のほうに下りてみます。
この日のコース最大の難所(苦笑)。一般観光客がここまで足を伸ばさないことを祈ってます。
2022年01月23日 10:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:22
この日のコース最大の難所(苦笑)。一般観光客がここまで足を伸ばさないことを祈ってます。
久しぶりに標識らしい標識をみました。
2022年01月23日 10:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:39
久しぶりに標識らしい標識をみました。
この分岐から沢沿いに下ります。
2022年01月23日 10:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:40
この分岐から沢沿いに下ります。
深草林道の終点に出ました。
2022年01月23日 10:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:47
深草林道の終点に出ました。
周辺遊歩道・登山道のご案内
2022年01月23日 10:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:47
周辺遊歩道・登山道のご案内
林道を歩いてたら、沢の対岸に歩道をみつけました。
2022年01月23日 10:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:53
林道を歩いてたら、沢の対岸に歩道をみつけました。
沢の水が凍ってて水量が少ないのをいいことに、対岸の歩道に移動しました。
2022年01月23日 10:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:55
沢の水が凍ってて水量が少ないのをいいことに、対岸の歩道に移動しました。
ここまでクルマで来るひとは居ないと思う…(苦笑)。
2022年01月23日 10:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:56
ここまでクルマで来るひとは居ないと思う…(苦笑)。
砂防ダムの脇まではそれなりの仕様のクルマなら入れそうです。
2022年01月23日 10:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 10:59
砂防ダムの脇まではそれなりの仕様のクルマなら入れそうです。
2022年01月23日 11:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:01
北岳のアタマだけみえました。
2022年01月23日 11:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:01
北岳のアタマだけみえました。
「要害山はこっち」と案内される先は…。
2022年01月23日 11:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:03
「要害山はこっち」と案内される先は…。
舗装されてるけど急な上り。この上りがこの日の全コース中で一番キツかった…(苦笑)。
2022年01月23日 11:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:03
舗装されてるけど急な上り。この上りがこの日の全コース中で一番キツかった…(苦笑)。
落石の直撃を喰らって曲がった車止め。
2022年01月23日 11:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:07
落石の直撃を喰らって曲がった車止め。
階段が出てきました。こっちの階段はマトモですが…。
2022年01月23日 11:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:08
階段が出てきました。こっちの階段はマトモですが…。
次の階段は朽ちてズタボロだった…(汗)。
2022年01月23日 11:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:10
次の階段は朽ちてズタボロだった…(汗)。
要害温泉まで約10分だそうです。
2022年01月23日 11:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:12
要害温泉まで約10分だそうです。
入山時に通った標識のところに戻り、一周が完了しました。
2022年01月23日 11:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:15
入山時に通った標識のところに戻り、一周が完了しました。
クルマの場所に戻りました。
2022年01月23日 11:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1/23 11:18
クルマの場所に戻りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 半袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル スパッツ サングラス ストーブ クッカー ガスカートリッジ

感想

 1月23日日曜日に山梨県の要害山に行って来た。
 今シーズンの寒さはここ最近に無いくらい長く厳しく、「雪の無い山に登ってみたい」、「日光を浴びながら山歩きをしたい」という想いを北陸の地で日々募らせていた私。「Yahoo!天気」アプリの「雨雲レーダー」機能が冬季のみ提供する積雪情報みたら、富山から日帰り可能な範囲で雪が無い山があるのは、中濃、山梨県峡東くらいだった。京都に久しぶりに10 cmの積雪!と話題になってたけど、滋賀県湖南の山もダメだもんなぁ〜…。ということで、選んだ行き先は、甲府市北麓の要害山。
 朝5時起床で、5時半に『キャラメルハウス』を出発。朝3時出発とかにしなかったのは、道路の凍結がイヤだから(苦笑)。国道41号−神岡−国道471号−安房トンネル−国道158号−松本I.C.−双葉スマートI.C.経由で9時半に現地に到着。凍結でノロノロ運転になると踏んで片道5時間と踏んでたけど、意外に道路がマトモで、早く着いた。国道158号中の湯交叉点(釜トンネル入口)でツルッ!といったけど(苦笑)重大な事故には至らなかった(苦笑)。
 要害山登山口の駐車場の先客は1台のみ。温泉旅館を廃業し、福祉施設に生まれ変わった「やまびこフォルテナ」の前の登山口から9:28に入山。当初の計画では、要害山から先を縦走し、県道側(北側)に下りてクルマまで戻る予定だったけど、登山口の案内図みたら、尾根の反対側(南側)に下りるルートが紹介されていた。車道を歩いて戻るルートは面白みが無いので、急遽予定を変更し、案内図のルートで下ってみることにした。
 入山してすぐに深草園地・武田神社方面へのルートを分ける。山梨県を代表する歴史上の偉人、武田信玄の生地という由緒ある場所なので、道はしっかりと整備されて歩きやすい。史跡なので「竪堀」、「曲輪」、「門跡」という案内板が次から次から現れる。いかにも屋敷の門…といった感じの「門跡」を通ると、ハンドボールの試合が出来そうなくらいの広がりが眼前に現れた。武田氏の屋敷があったという要害山頂上に、9:57に到着。この広がりは木々に囲まれ、展望はほとんど無いけど、富士山のほうだけ遮るモノが無く、笠富士がよくみえた。
 一般観光客はここで引き返すんだろうけど、それじゃあ面白味に欠けるので、そのまま尾根を縦走。最初のうちは「門跡」や「竪堀」など史跡の案内板があったけど、城跡エリアから外れるとフツウの山歩きになった。目の前に高いピークが迫り、「こんピーク登る予定は無いけど…」と思ってたら、すぐに分岐に到着。左手は県道に下りる道、右手は深草観音方面への道。予定どおりなら左だけど、登山口の案内板みて興味を持ったので、右手の道に入った。いきなりトラヴァース道が崩れててロープが渡してある。「一般観光客殺し」な難所(苦笑)。ここのルートは斜面のトラヴァースが多いので、意外に足許に気を遣う。木の橋で小沢を渡ったりしながら高度を落としていき、深草林道への降り口に出た。ここでこの日初めて他の登山者(2人)とすれ違った。沢沿いに下るとすぐに深草林道終点に出た。ここから車道歩きのハズが、途中で、沢を挟んだ対岸に遊歩道があるのを発見! 沢の水が凍って流量が減っているのをいいことに、対岸に渡りこちらのルートを歩く。結果的には深草林道と合流するけど、こっちのほうが距離が短い(苦笑)。遊歩道が車道に変わると、祠があり、その先に「武田の杜遊歩道案内図」と「天神山園地・要害山」の分岐の標識が立ってた。そのまま車道を行くと、クルマまで大廻りになるので、「天神山園地・要害山」のほうへ入ってみた。このルートの最初は舗装路で道の真ん中にモノレールのような手すりが付いてるけど、もの凄い急坂! この日のルートで一番キツかった(笑)。落石でひん曲がった車止めを過ぎると傾斜は緩んだけど、今度は階段が現れた。最初の階段はマトモだったけど、2つ目の階段はいくつかのステップが落ちるなどボロボロで、慎重な上りを余儀なくされた(苦笑)。「要害温泉まで10分」の案内が出てから少し歩くと、またも車止めがあり、1時間半ほど前にみた標識が立ってた(苦笑)。
 一周が完成してからは、「やまびこフォルテナ」の前に下り、11:18にクルマに戻った。出発時には私のクルマも含め2台しかなかったのに、戻ってみたら駐車スペースがほぼ満車になり、自転車も2台止まっててビックリ!(苦笑)
 狙いどおり、地元・富山ではあり得ない「雪が無い登山」を満喫出来たけど、計画に無かったコースに下りたため、意外に時間を要した。やはり山は下調べが重要だと痛感…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら