ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394072
全員に公開
ハイキング
中国

虎ヶ岳〜烏帽子岳(山口県周南市)

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-nao その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
6.9km
登り
463m
下り
459m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:55 常安寺登山口
11:04 観音滝
11:07 隠田跡
11:11 虎ヶ岳まで800m地点
11:22 天望滝
11:33 渓月院コースとの合流地点
11:39 虎ヶ岳山頂(昼食)
12:13 縦走スタート
12:35 烏帽子分かれ
12:39 烏帽子岳山頂
12:47 虎ヶ岳へ引き返す
13:09 虎ヶ岳山頂(休憩)
13:21 立岩コースで下山開始
13:52 隠田跡
13:53 滑滝
14:00 虎ヶ岳まで1000m地点
14:02 立岩
14:08 常安寺(下山完了)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山陽自動車道徳山東IC→国道2号を下松市街へ→垰交差点を右折→県道63号を光方面へ→道路沿いに「虎ヶ岳登山口」の看板が見えるので、それを右折→あとはひたすら道なり でした。
初めはナビに「常安寺」を入れて走っていたのですが、そのうち民家の間の細い路地に入りこんでしまい…「この先Uターン不可」の看板を見て、慌てて地図を取り出しました。
コース状況/
危険箇所等
上り:常安寺コース
 危険箇所はありません。
 登山ポストはありませんが、常安寺登山口にノートが置いてあります。
 また、虎ヶ岳山頂にもノートがありました。

下り:立岩コース
 とにかく傾斜が急!
 慎重に下りれば危険と言うほどではありませんが…。
 常安寺コースに比べると道も荒れ気味です。
 1箇所間違えて、道を見失いそうになり、引き返しました。
 (上りでの利用であれば、一本道だろうと思います)

虎ヶ岳〜烏帽子岳の縦走路
 よく踏まれています。
 迷うようなところはありませんでした。
常安寺。ここの駐車場に車を停めさせていただきます。
2014年01月12日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 10:52
常安寺。ここの駐車場に車を停めさせていただきます。
登山口。
2014年01月12日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 10:52
登山口。
お楽しみMAPって名前がなんかいい♪
2014年01月12日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 10:53
お楽しみMAPって名前がなんかいい♪
ここから登ります。
2014年01月12日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 10:55
ここから登ります。
落ち葉の道です。
2014年01月12日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 10:57
落ち葉の道です。
観音滝。
看板を見て、ん?滝?という感じ。
2014年01月12日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:04
観音滝。
看板を見て、ん?滝?という感じ。
ここからは沢沿いを歩きます。
2014年01月12日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 16:11
ここからは沢沿いを歩きます。
さあ、元気にいこう!
2014年01月12日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:06
さあ、元気にいこう!
隠田跡。
2014年01月12日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:07
隠田跡。
まだ半分も来てなかった…。
2014年01月12日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:11
まだ半分も来てなかった…。
このあたりは岩を渡り歩く感じです。
2014年01月12日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 11:13
このあたりは岩を渡り歩く感じです。
ちょっと荒れ気味?
2014年01月12日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:16
ちょっと荒れ気味?
整備はされていますが、され過ぎていない感じの道です。
2014年01月12日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:20
整備はされていますが、され過ぎていない感じの道です。
少し細くなりました。
2014年01月12日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 11:21
少し細くなりました。
あれっ?天望滝?どこに?
2014年01月12日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:22
あれっ?天望滝?どこに?
少し展望が開けます。
2014年01月12日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:23
少し展望が開けます。
再び看板に励まされ…。
2014年01月12日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:23
再び看板に励まされ…。
振り返ると結構急斜面なんだなぁと実感。
2014年01月12日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 16:11
振り返ると結構急斜面なんだなぁと実感。
登りきると尾根です。
2014年01月12日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:27
登りきると尾根です。
渓月院コースとの合流地点。ここから山頂はもうすぐ。
2014年01月12日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:33
渓月院コースとの合流地点。ここから山頂はもうすぐ。
山頂に着きました♪
2014年01月12日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
1/12 11:39
山頂に着きました♪
パノラマで撮るとこんな感じ。よく開けています。
2014年01月12日 12:06撮影
1/12 12:06
パノラマで撮るとこんな感じ。よく開けています。
光市最高峰…ということは、山頂は光なのかな。周南、下松、光にまたがっているようです。
2014年01月12日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 11:39
光市最高峰…ということは、山頂は光なのかな。周南、下松、光にまたがっているようです。
もう少し晴れていたらいいんだろうけど…。
2014年01月12日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 11:40
もう少し晴れていたらいいんだろうけど…。
案内板もありました。
2014年01月12日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 11:40
案内板もありました。
熊毛側は木に遮られて、少し見にくくなっています。
2014年01月12日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 12:01
熊毛側は木に遮られて、少し見にくくなっています。
熊毛側の案内板。
2014年01月12日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 12:01
熊毛側の案内板。
烏帽子岳までは1キロ弱です。
2014年01月12日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 12:01
烏帽子岳までは1キロ弱です。
もう一度光方面。島田川だけははっきりわかりました。
2014年01月12日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 12:02
もう一度光方面。島田川だけははっきりわかりました。
烏帽子岳に向かいます。
2014年01月12日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 12:18
烏帽子岳に向かいます。
途中からササの道。
2014年01月12日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 12:27
途中からササの道。
途中、長〜い登り坂もあり…。
2014年01月12日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 16:11
途中、長〜い登り坂もあり…。
烏帽子分かれに着きました。今日はここから右へ進みます。
2014年01月12日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 12:35
烏帽子分かれに着きました。今日はここから右へ進みます。
烏帽子岳への道。
2014年01月12日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 12:37
烏帽子岳への道。
烏帽子岳山頂。
2014年01月12日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 12:42
烏帽子岳山頂。
展望は虎ヶ岳ほどではありませんが、まあまあ見えます。
2014年01月12日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 12:47
展望は虎ヶ岳ほどではありませんが、まあまあ見えます。
再び虎ヶ岳に戻りました。
2014年01月12日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:09
再び虎ヶ岳に戻りました。
戻るころには気温が上がって、もう少しはっきり見えないかと思ったんだけど…今日はダメみたいです。
2014年01月12日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:20
戻るころには気温が上がって、もう少しはっきり見えないかと思ったんだけど…今日はダメみたいです。
立岩ルートを下山します。
2014年01月12日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 13:21
立岩ルートを下山します。
それほどでもないじゃん…とここではまだ油断していました。
2014年01月12日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:22
それほどでもないじゃん…とここではまだ油断していました。
途中、シダに覆われたところもあり…。
2014年01月12日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 13:24
途中、シダに覆われたところもあり…。
でも踏み跡はしっかりしていて、道は明瞭。
2014年01月12日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:25
でも踏み跡はしっかりしていて、道は明瞭。
途中、振り返ったところ。
2014年01月12日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:36
途中、振り返ったところ。
ここから少し下りたところで道迷い発生。すぐに登り返して事なきを得ました。
2014年01月12日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:42
ここから少し下りたところで道迷い発生。すぐに登り返して事なきを得ました。
気を取り直して、慎重に下ります。
2014年01月12日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:49
気を取り直して、慎重に下ります。
振り返れば結構急斜面。
2014年01月12日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 16:11
振り返れば結構急斜面。
こちらにも隠田跡。
2014年01月12日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 13:52
こちらにも隠田跡。
隠田の石組みなのかな。
2014年01月12日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:53
隠田の石組みなのかな。
ん?滝?
2014年01月12日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:53
ん?滝?
沢を少し下りると、
2014年01月12日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:54
沢を少し下りると、
滑滝だったようです。
2014年01月12日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 13:55
滑滝だったようです。
岩がぽつぽつ出てきました。
2014年01月12日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 13:59
岩がぽつぽつ出てきました。
登山口まで下りてきたようです。
2014年01月12日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 14:00
登山口まで下りてきたようです。
竹林を歩きます。
2014年01月12日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 14:01
竹林を歩きます。
すると最後にこの景色。すごい岩だ〜。
2014年01月12日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 14:02
すると最後にこの景色。すごい岩だ〜。
正面から見るとこんな感じ。岩がすごいのか、竹がすごいのか。
2014年01月12日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 14:02
正面から見るとこんな感じ。岩がすごいのか、竹がすごいのか。
きれいに曲がっています。
2014年01月12日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 16:12
きれいに曲がっています。
その奥からは木が伸びています。
2014年01月12日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 16:12
その奥からは木が伸びています。
反対から見るとこんな感じ。
2014年01月12日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 16:12
反対から見るとこんな感じ。
あたりには大岩がたくさん。
2014年01月12日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 14:04
あたりには大岩がたくさん。
ここが立岩だったのですね。
2014年01月12日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 14:04
ここが立岩だったのですね。
振り返ったところ。立岩コースから登るとこういう風景になるようです。
2014年01月12日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 14:04
振り返ったところ。立岩コースから登るとこういう風景になるようです。
常安寺まで戻ってきました。
2014年01月12日 14:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
1/12 14:08
常安寺まで戻ってきました。
立岩ルートの入口もたいへん分かりやすく表示されていました。
2014年01月12日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1/12 14:12
立岩ルートの入口もたいへん分かりやすく表示されていました。
撮影機器:

感想

今日は周南市の常安寺をスタートして、虎ヶ岳〜烏帽子岳を縦走しました。
ネットで検索すると、常安寺からのコースはずいぶんな急斜面のようで…。
昨日の疲れも多少は残っているし、大丈夫かなぁ?と不安に思いながらのスタートでした。

そうやって身構えていたせいか、上りは難なく登頂。ちょっと拍子抜け。
でも、下りはさすがの傾斜で、花尾山別府ルートを思い出しました。
(怖いというほどではなかったけれど、途中ずいぶん慎重に歩いた箇所もあります)

虎ヶ岳の展望はというと、評判通りの見事なものでした。
今日はかすんでいたのが残念でしたが、晴れていれば国東半島や由布岳まで見えるそうです。
ここからの初日の出はきれいだろうなぁ…と、新たな野望?をひそかに抱いて下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら