ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394144
全員に公開
ハイキング
中国

白木山(広島県) 889m

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
11.5km
登り
965m
下り
988m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:43_JR白木山駅出発
08:50_白木山駅側登山道入り口
09:43_5合目
10:04_水場
10:26_白木山山頂
10:45_下山開始
11:20_林道
12:00_上深川側下山道(携帯電話電波塔)
ランチ
12:50_上深川へ向け下山開始
13:06_20畳岩展望所
13:52_上深川側登山道入り口
14:05_JR上深川駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR白木山駅
コース状況/
危険箇所等
ルート全体は、踏み跡がしっかりついているので、迷うことは無いと思います。
途中分かれ道が数か所ありますが、いずれ合流します。
8合目より上は、積雪、凍結路面でした。
トレッキングポールか靴の滑り止めは必要です。
JR白木山駅前
2014年01月12日 08:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 8:43
JR白木山駅前
駅前は登山者の路上駐車が、連なっています。
いつもの風景。
2014年01月12日 08:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 8:44
駅前は登山者の路上駐車が、連なっています。
いつもの風景。
登山道入り口です。
2014年01月12日 08:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 8:49
登山道入り口です。
では行ってきます!
2014年01月12日 08:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 8:50
では行ってきます!
登山道入り口からは、しばらく横木階段。
2014年01月12日 08:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 8:51
登山道入り口からは、しばらく横木階段。
2014年01月12日 08:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 8:54
階段道は、ほどなく終わり。
いよいよ、山道らしくなる。
2014年01月12日 08:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 8:55
階段道は、ほどなく終わり。
いよいよ、山道らしくなる。
体が暖まってきた。
1合目で、オレンジのアウターを脱いだ。
2014年01月12日 09:00撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:00
体が暖まってきた。
1合目で、オレンジのアウターを脱いだ。
広くて登りやすいですね。
2014年01月12日 09:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:04
広くて登りやすいですね。
2014年01月12日 09:06撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:06
暑くなってきた。
更に、ブルーのジャケットを脱ぐ。
2014年01月12日 09:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:10
暑くなってきた。
更に、ブルーのジャケットを脱ぐ。
V字溝。
2014年01月12日 09:13撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:13
V字溝。
2014年01月12日 09:21撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:21
汗ばんできた。
ニット帽とグリーンのベストを脱ぐ。
以降、上昇中はこの服装で行けた。
2014年01月12日 09:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:27
汗ばんできた。
ニット帽とグリーンのベストを脱ぐ。
以降、上昇中はこの服装で行けた。
2014年01月12日 09:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:33
5合目から、頂上の電波塔が見える。
2014年01月12日 09:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:45
5合目から、頂上の電波塔が見える。
同じく5合目から。
帰りの上深川への下山道の目印、電波塔。
2014年01月12日 09:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:45
同じく5合目から。
帰りの上深川への下山道の目印、電波塔。
5合目を過ぎたあたりから、雪がちらほら目に入るようになった。
2014年01月12日 09:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:47
5合目を過ぎたあたりから、雪がちらほら目に入るようになった。
はいっ、その通り!
2014年01月12日 09:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 9:53
はいっ、その通り!
6合目を過ぎたあたり。
雪が、だんだん多くなる。
2014年01月12日 09:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 9:55
6合目を過ぎたあたり。
雪が、だんだん多くなる。
7合目過ぎ。
岩の上の雪は、足が滑りそうで怖い。
2014年01月12日 10:01撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:01
7合目過ぎ。
岩の上の雪は、足が滑りそうで怖い。
7合目と8合目の中間付近にある水場。
積雪、3僂阿蕕いな。
2014年01月12日 10:06撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 10:06
7合目と8合目の中間付近にある水場。
積雪、3僂阿蕕いな。
8合目過ぎ。
路面凍結あり。
2014年01月12日 10:13撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 10:13
8合目過ぎ。
路面凍結あり。
9合目過ぎ。
スリップで転倒注意。
慎重に登りました。
2014年01月12日 10:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:17
9合目過ぎ。
スリップで転倒注意。
慎重に登りました。
はいっ、頂上。
2014年01月12日 10:27撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:27
はいっ、頂上。
ぶら下がっているのが、トレッキングパートナー、かんちゃんです。
「寒いおー」
2014年01月12日 10:30撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
1/12 10:30
ぶら下がっているのが、トレッキングパートナー、かんちゃんです。
「寒いおー」
2014年01月12日 10:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 10:31
雪がある風景も、いいですね。
2014年01月12日 10:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 10:32
雪がある風景も、いいですね。
遠くの景色は、あまり見えなかった。
2014年01月12日 10:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:32
遠くの景色は、あまり見えなかった。
2014年01月12日 10:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:32
頂上の寒暖計。
気温、マイナス1℃
2014年01月12日 10:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
1/12 10:46
頂上の寒暖計。
気温、マイナス1℃
2014年01月12日 10:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:46
上深川へ向け、下山。
凍結は無かった。
2014年01月12日 10:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:50
上深川へ向け、下山。
凍結は無かった。
2014年01月12日 10:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 10:55
2014年01月12日 11:14撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 11:14
林道へ出ました。
まだ雪がある。
2014年01月12日 11:22撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 11:22
林道へ出ました。
まだ雪がある。
上深川へ鵜面への下山道、目印。
携帯電話の電波塔です。
2014年01月12日 11:59撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 11:59
上深川へ鵜面への下山道、目印。
携帯電話の電波塔です。
電波塔の近くで、ランチ。
ランチスポットから、白木山駅方向を望む。
駅は中央の山の影になり、ここからは見えない。
2014年01月12日 12:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
1/12 12:46
電波塔の近くで、ランチ。
ランチスポットから、白木山駅方向を望む。
駅は中央の山の影になり、ここからは見えない。
白木山頂上を振り返る。
2014年01月12日 12:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 12:47
白木山頂上を振り返る。
ここから、上深川方向へ下山開始。
2014年01月12日 12:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 12:51
ここから、上深川方向へ下山開始。
2014年01月12日 12:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 12:51
道の途中の土管。
ワープスポットか?
2014年01月12日 13:02撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 13:02
道の途中の土管。
ワープスポットか?
2014年01月12日 13:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 13:04
上深川方面へ下る途中で20畳岩展望所へ行く場合、この看板は見えません。
左の、下山案内看板の真裏にあるためです。
2014年01月12日 13:05撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 13:05
上深川方面へ下る途中で20畳岩展望所へ行く場合、この看板は見えません。
左の、下山案内看板の真裏にあるためです。
20畳岩展望所。
2014年01月12日 13:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 13:07
20畳岩展望所。
20畳岩展望所からの眺望。
木ノ宗山方向。
2014年01月12日 13:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
1/12 13:07
20畳岩展望所からの眺望。
木ノ宗山方向。
2014年01月12日 13:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 13:11
2014年01月12日 13:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 13:20
2014年01月12日 13:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 13:26
上深川からの登山道入り口。
2014年01月12日 13:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
1/12 13:53
上深川からの登山道入り口。
撮影機器:

感想

お正月をのほほんと過ごして、弛み切った足腰に「喝」を入れるべく、広島市近郊では急坂を誇る白木山へ行ってきました。

事前に調べたヤマレコの情報では、山頂の写真に雪が写っている。
登山靴の滑り止めを持たない私は、雪が心配だった。
写真では、深い積雪ではなさそうだったのでとりあえず、予定通り出発した。
白木山駅へ向かう列車の窓から、山頂が見えたが雪はかぶっていなかった。
多少安心して、登山開始。
(しかし、これは後で思うと、雪が見えてなかっただけでした。)

白木山は、昨年の夏以来約半年ぶり。
さすが急坂を誇る山だけある、息が切れる。

5合目を過ぎると、路面の雪が目につくようになった。
8合目を過ぎた辺りから、路面凍結となった。
2度ほど滑って転倒しそうになる。
トレッキングポールで体を支え、転倒は免れた。
しかし、下山してくる方の足元を見ると、滑り止めもなく凍結路面上をひょいひょいと降りてくる人もある。
本人は、特に緊張している様子もない。
見ているこちらの方が、怖かった。

山頂では積雪があったものの、風穏やかで過ごしやすかった。
持参したバーナーで湯を沸かし、あつあつのココアでエネルギー補充。

下りは、上深川へ向かう。
山頂から南西の方角。
下りのルートは、登りと違って凍結は見られなかった。
日当たりのせいか?

上深川へ下る下山道の目印、携帯電話の電波塔の近くでランチタイム。
白木山山頂方面を見ると、ガスに覆われている。

下山途中は、雪もなく比較的ぽかぽか陽気で快適だった。
また、春に登るかな!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
白木山バリエーションルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら