金時山〜明神ヶ岳
- GPS
- 07:28
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 938m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
バスで仙石バス停まで行き、その後15分ほど歩いて金時神社駐車場です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
深くはありませんが、雪が積もっています。金時山の下りから私は軽アイゼン(6本爪)を使用しました。ツレは使用せずに歩き通しました。どちらかと言えば使用していない人が多いようでした。 雪が溶けてドロドロになっている箇所が多く見受けられます。スパッツとかあると裾を汚さないで済みます。私達は持っておりませんが・・・。 バスは15分間隔くらいで走っているようです。ただ多くが宮城野を通るバスは桃源台方面行きなので仙石からは歩きました。30分待てば、金時神社を通るバスもありましたが、歩いちゃいました。 |
写真
感想
約2ヶ月ぶりの山行です。御殿場ICから登山口まで車を運転していると、雪が出て来ます。木々にはキレイに雪化粧が施されています。ただ道はきちんと除雪されているので、走行に不安はありません。
金時神社の駐車場は部分的に凍結しています。無料駐車場は8時40分頃で1台空きです。やはり人気のある山です。トイレもあり、さらに山中美化の為にゴミ袋まで用意されています。こういうこころ使いはうれしいです。
さて私達にとって今シーズン初の雪踏み登山なので、雪と樹木の風景に心奪われます。また金時神社の佇まいが、私達をちょっと神聖な気持ちにさせてくれます。
お参りを済ませて歩き出します。ほどなく、「金時宿り石」と呼ばれる大きな石。ここを過ぎるとやや傾斜が出てきます。その後ロープを使う箇所が出て来ますが、これを超えるとほどなく「金時山山頂」です。ガイドブックで見た通りの富士山が控えています。つまり、絶景。私たち二人で撮った記念写真は早くも来年の年賀状候補です。ただ、あそこのまさかりを担がなかったのが心残りです。茶屋でバッジを購入(500円)し、金太郎の写真を撮って、明神ヶ岳に向かいます。
実はこの下りでちょっと足が滑り、手に力を入れたら、痛みが走り(四十肩?)、以降怖くなって軽アイゼンを装着しました。雪が溶けてドロドロの箇所もあったので、滑り止めの役目は果たしてくれたと思います。
矢倉沢峠からは行く人も金時山に比べるとかなり少ないようで、雪が白いまま残っています。ガイドブックにも「快適な尾根歩き」と書いてあります。天気もいい。気持ち良く歩き出しました・・・が。
途中からまさかのササ攻撃です。雪の重みで枝垂れたササが行く手を阻みます。分けても分けても頭上や顔面に雪を乗っけた枝が襲いかかってまいります。少し行ってもまたすぐ中腰になり、いつ顔を上げられるのかと不安になるほどです。何度か「やっと終わった」とヌカ喜びを繰り返し、やっとの思いで「宮城野分岐」です。実際の時間はわかりませんが、30分以上はササトンネルにいた気分です。
ここからは40分とありましたので、「あそこに見える山かなあ」などと暢気に考えていたら、まだまだ山があり、やたら遠く、いくら歩いても着かず・・・。結局、40分とあった所から、1時間かけて「明神ヶ岳」に到着です。しかし、いくら雪道とは言え、コースタイムから20分も遅れるとは?というかホントに40分で平均的な登山者は歩くのか?と思ってしまいます。
そんな思いまでして到達した山頂は広々として、爽快そのもの。登ったばかりの金時山と富士山のコラボまで拝めます。広々として爽快なのはいいのですが、少し風が出て来て寒いので、すぐに昼食に取り掛かります。家内の予定では「鮭雑炊」だったらしいのですが、「鮭」を忘れたらしく・・・。「ネギたっぷり雑炊」に。でも風で冷えた身体に十分過ぎるご馳走です。
本来ならゆっくりお茶でも飲んで、休憩したいところですが、予定時間をオーバーしていて、すでに山頂には誰もいない(´Д`)という状況なので、下山開始です。そして山頂からちょっと行くと・・・。「海だあーっ」。相模湾一望の絶景が広がっています。山に来てあんな近くに海を見れるなんて・・・。予想していなかったのでちょっと感激です。
帰り道はほぼ下り一辺倒です。やがて別荘が出て来て、舗装された道を行きます。「バス停」と書かれた看板に従って歩いていくと予定していたバス停よりも一つ先まで行ってしまいましたが、無事にバスと徒歩で金時神社駐車場まで帰って参りました。
下山後は御殿場ICに向かう途中の「御殿場市温泉会館(大人500円、3時間)」で汗を流しました。風呂か拝めるハズの富士山はすでに暗かったので見れませんでしたが、市街地の夜景を見ることが出来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する