記録ID: 3947667
全員に公開
ハイキング
東海
前山と観音山をつなぐ(超低山と愛知130山)
2022年01月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 590m
- 下り
- 583m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
観音山山頂着。実に12年ぶりです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3510964.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3510964.html
装備
個人装備 |
飲料水(麦茶)500ml→残200ml
お湯500ml→残200ml
ホット紅茶オレ350ml→残350ml
ピンクテープ
モンベル・フリースグローブ
ネックウォーマー
ワークマン・レインジャンパー
モンベル・ウィンドブレーカー
常備薬
トイレセット
小銭(お賽銭用)
アナログ温度計
救急セット
GARMIN・eTrex30x
レジャーシート
モンベル・スタックイン野箸
スノーピーク・チタンダブルマグ220ml
スノーピーク・チタン先割れスプーンショート
スノーピーク・チタン先割れスプーン
ナルゲン・細口0.5L
モンベル・アルパインサーモボトル0.5L
モンベル・クロスランナーパック15
無名・ニット帽
ペツル・e+LITE
Sony・サイバーショットDSC-F77
スマホクリップ
タオル
|
---|
感想
今回は三河・遠州の超低山「前山」狙いで、その奥にある愛知の130山「観音山」まで行きました。そのルートは本宮山〜ラグーナの全山縦走路。そのルートの約1/3を歩きました。ほとんどが気持ちのいい尾根道ルートですが、所々で激下りの激上りがあって、結構くたびれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する