ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 39489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山・次郎笈

2006年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:02
距離
5.4km
登り
656m
下り
391m

コースタイム

      見ノ越 11:40
12:10 西島  12:20
12:28 刀掛  12:30
12:50 剣山  13:10
13:36 鞍部  13:36
13:50 次郎笈 14:00
14:23 鞍部  14:23
14:42 西島リフト駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2006年11月の天気図
アクセス

感想

四国初上陸パート2♪
前日の石鎚山より松山に戻り松山泊。

松山を朝出発で剣山へ向かうも遠い遠い
高速道を降りてから40キロだったかな1時間30分ほど狭い山道を延々と走ります
車に弱い人はかなり苦痛です!!

ようやく出発点の見ノ越に到着♪駐車場は満杯
近くのおみやげ物売り場の人が「食事かお土産を買ってくれるのならそこに止めてもいいよ」の言葉に迷わず駐車
「帰りに寄りますね」と声を掛けて登山道の剣神社へ

今日の行程は短いので必要最小限の荷物はマルちゃんのザックに入れてもらい私は空身でスタート♪

リフトの降り口の西島までの登山道は森の中で紅葉は所々に残っていました♪

西島からは観光客さん達がいっぱい居ましたがみんなも「剣山」に登って行きますただの観光ではないみたい♪
リフトからは30分足らずで山頂へ、山頂の感じは無く広い広場的な感じの快晴の中の山頂で
みさんいろんな場所に陣取りワイワイお弁当を食べていました♪

360度の大展望の中に「次郎笈(じろうぎゅう)」が剣山からの延びる稜線の登山道の先に綺麗に見えました

今日はまだ少ししか歩いてなくなんだか物足りない気分「次郎笈に行きたい」
剣山からから見下ろす綺麗な稜線・・・あそこを歩きたい・・・でもこの後の予定も目いっぱい詰まっている
(剣山を降りて香川県に向かい本場の有名な讃岐うどん店を2件回り今夜の宿泊地の徳島駅近くにに戻り
20時から始まる「阿波おどり会館」で阿波おどりを観賞・・・かなりの移動が待っています・・)

登山地図を見ていたマルちゃんが「往復2時間かかる」とのこと
また「うどん屋さんを1件にして阿波おどりは無しでもいいよって」で次郎笈に行くことに♪

快晴の中、高度150m下り138m上り返します♪次郎笈山頂から眺める剣山は最高の絵でした♪

リフト乗り場の西島迄は剣山をトラバースする脇道がありそこを通り西島へ
リフトを使い駐車場へ1時間30分遅れで香川県へ
向かうはずが山道の途中に在る「手打ちうどん」の店を発見♪
ここは徳島県で阿波であって讃岐ではないでも山頂で軽い物しか食べていないのでお腹が空いていて
「ここでもうどん食べる」の私の提案に急ぐマルちゃんは「・・・・」無言なので食べることに決定♪

メニューは本場讃岐うどん店と一緒で私は釜揚げマルちゃんはぶっかけ♪
これが以外に超激的に美味しい!!!並ではなく大盛にすればよかった!!!
麺は注文が入ってから打ち茹でています〜麺の肌に艶が有りコシも抜群♪
この後に本場のうどんを食べるのでおかわりはしないで讃岐へ向かう

本場のうどんはもっと美味しいとの期待に胸をいっぱい膨らませ讃岐の有名うどん店へ
満席で少しは並ぶ覚悟で店内へ不安をよそにすぐに座れてすぐにうどんが出てきた
美味しくない・・・うどんを一口食べて食べる気を失った・・・美味しくない!!!
すぐにうどんが出てきたので茹で上げでは無い
なんか時間が経った延びたうどんみたい食べたくない!
3時間もかけてわざわざ来たのに・・・

徳島に向かう車の中で愚痴をマルちゃんに徳島に着くまでず〜っと言ってしまいました
マルちゃんいわく「あんなもんじゃないの?前の店が美味しすぎたからそんな風に感じるのかもね」と
あっけない!!!

剣山の見ノ越から下る道の途中にあるその店の名前は「うどん」?うどんとしか書いてなかった
店のご主人さんは「また来てくださいね、近くホームページを出すから見てくださいって♪
また行きたい!!!でも徳島は遠い!!!

ちなみに阿波おどりも10分遅れましたが観賞出来ました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら