1/24 今日は月曜、定休日🎵でも山ではなく。
かねてより狙ってた「きょうのごはん ゆるりCafe」に突入〜
古民家リノベのステキな空間💟
9
1/24 11:25
1/24 今日は月曜、定休日🎵でも山ではなく。
かねてより狙ってた「きょうのごはん ゆるりCafe」に突入〜
古民家リノベのステキな空間💟
あー美味しかった😋以前はここ、居酒屋でした🍶
さて。午後から保健センターで乳がん検診
チャリでGo🚲💨結構なサイクリングになりました🤩
2
1/24 11:58
あー美味しかった😋以前はここ、居酒屋でした🍶
さて。午後から保健センターで乳がん検診
チャリでGo🚲💨結構なサイクリングになりました🤩
ということで今週の山活は木曜のみ。
始発🚃でやって来た、返却ポストからの〜モルゲン駅😁
1
1/27 6:57
ということで今週の山活は木曜のみ。
始発🚃でやって来た、返却ポストからの〜モルゲン駅😁
今日は人里🚏からスタートですよ
映える、と人気の枝垂れ🌸がありますね
1
1/27 8:08
今日は人里🚏からスタートですよ
映える、と人気の枝垂れ🌸がありますね
では、参ります🐾
小👺ちゃんに去年のバースデーコラボの時赤城神社で求めた、
水色のリュックお守りを背負わせてあげました
3
1/27 8:09
では、参ります🐾
小👺ちゃんに去年のバースデーコラボの時赤城神社で求めた、
水色のリュックお守りを背負わせてあげました
🚏のちょと先で🚻借りれます
浅間尾根休憩所は坊ちゃんだから、ここで借りるが吉
0
1/27 8:17
🚏のちょと先で🚻借りれます
浅間尾根休憩所は坊ちゃんだから、ここで借りるが吉
スタートして間もなくコケコの声が響いてましたが🐔がこちらでしたか😻
チャボも結構声が通るんですね
7
1/27 8:19
スタートして間もなくコケコの声が響いてましたが🐔がこちらでしたか😻
チャボも結構声が通るんですね
幸せの里、人里(へんぼり)←難読だなぁ😓
里道でも結構な斜度でガンガン登ってます
0
1/27 8:19
幸せの里、人里(へんぼり)←難読だなぁ😓
里道でも結構な斜度でガンガン登ってます
もふもふ💛萌え
4
1/27 8:21
もふもふ💛萌え
これより山道
消えかけだけど。エッヘンどや君のお見送り
2
1/27 8:27
これより山道
消えかけだけど。エッヘンどや君のお見送り
ここで既にこの高度感❕
笹尾根良く見えてる〜
1
1/27 8:34
ここで既にこの高度感❕
笹尾根良く見えてる〜
誰かさんの楽しい休日の思い出🍂
柏の木が多いです
3
1/27 8:44
誰かさんの楽しい休日の思い出🍂
柏の木が多いです
近道ポイントが二回、これは二回目
0
1/27 8:47
近道ポイントが二回、これは二回目
竹藪を過ぎたら🎵
0
1/27 8:48
竹藪を過ぎたら🎵
はい、出ました
本日の第一ミッション
2
1/27 8:50
はい、出ました
本日の第一ミッション
「ポツンと一軒家」の大野荘とうちゃこ🎵
えっ😻向かいの山に💚見えたらラッキーなの?
5
1/27 8:51
「ポツンと一軒家」の大野荘とうちゃこ🎵
えっ😻向かいの山に💚見えたらラッキーなの?
水はちょろちょろだけど出てた
3
1/27 8:55
水はちょろちょろだけど出てた
この木の所に沢山鳥さんいたけど。撮れませんでした😿
尻尾が青っぽい…まさかのルリビタキ🤩いや単に四十雀か
2
1/27 8:56
この木の所に沢山鳥さんいたけど。撮れませんでした😿
尻尾が青っぽい…まさかのルリビタキ🤩いや単に四十雀か
さて、向かいの山の💚…
2
1/27 8:56
さて、向かいの山の💚…
ミ〜〜ッケ😻
3
1/27 8:57
ミ〜〜ッケ😻
定住ではないっぽい🙄
0
1/27 8:57
定住ではないっぽい🙄
憩いの家大野荘 とありました
1
1/27 8:58
憩いの家大野荘 とありました
大分油売っちゃいましたね
先を急ぎますよ💨
0
1/27 8:58
大分油売っちゃいましたね
先を急ぎますよ💨
ガンダルフの杖を てにいれた
峠直下まで緩く登降しながらのトラバース道
いい道だけど谷側が急だから外さないように
0
1/27 9:08
ガンダルフの杖を てにいれた
峠直下まで緩く登降しながらのトラバース道
いい道だけど谷側が急だから外さないように
人里峠とうちゃこ これより浅間尾根
お地蔵さんの向かいに
2
1/27 9:22
人里峠とうちゃこ これより浅間尾根
お地蔵さんの向かいに
飯盒君
檜原に多いタイプ
4
1/27 9:23
飯盒君
檜原に多いタイプ
番外だけど。今日はこのピーク取りましょね〜
0
1/27 9:23
番外だけど。今日はこのピーク取りましょね〜
ムケシノ頭 ゲット
8
1/27 9:29
ムケシノ頭 ゲット
程なくルートに復帰
反対側から入る場合は左の樅の木の🎀の所から
(振り返り🤳)
1
1/27 9:35
程なくルートに復帰
反対側から入る場合は左の樅の木の🎀の所から
(振り返り🤳)
佳いわぁ よいよい
0
1/27 9:36
佳いわぁ よいよい
っとここで初めて北側の展望が開けます
手前湯久保尾根からの御前さま
奥は盟主大岳、右見切れてるけど馬頭刈尾根
3
1/27 9:37
っとここで初めて北側の展望が開けます
手前湯久保尾根からの御前さま
奥は盟主大岳、右見切れてるけど馬頭刈尾根
おしゃれ鳥コラボ君の所から本線を離れ
浅間嶺のピークに寄ります🐾
2
1/27 9:38
おしゃれ鳥コラボ君の所から本線を離れ
浅間嶺のピークに寄ります🐾
ここはもう取れてるけど一応ね😉
って、3回目です🤩
6
1/27 9:49
ここはもう取れてるけど一応ね😉
って、3回目です🤩
冬に来たのは初めて
夏場は茂ってて見えない、松生山方面が良く見える
2
1/27 9:50
冬に来たのは初めて
夏場は茂ってて見えない、松生山方面が良く見える
コゲラのコンコン音が🎵🎵
2
1/27 9:51
コゲラのコンコン音が🎵🎵
浅間尾根休憩所なう🎵
あずまやからの〜盟主大岳
飯盒君とおしゃれ鳥コラボくん
4
1/27 9:55
浅間尾根休憩所なう🎵
あずまやからの〜盟主大岳
飯盒君とおしゃれ鳥コラボくん
あずまや裏の飯盒君
からの〜馬頭刈尾根
3
1/27 9:55
あずまや裏の飯盒君
からの〜馬頭刈尾根
広場の飯盒君
の、後ろを通って浅間嶺展望所へ
3
1/27 9:58
広場の飯盒君
の、後ろを通って浅間嶺展望所へ
展望所には顔まで緑のみどリス君。
2
1/27 10:01
展望所には顔まで緑のみどリス君。
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
第一不〜二子ちゃん
4
1/27 10:02
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
第一不〜二子ちゃん
発見👀
7
1/27 10:02
発見👀
ズームイン🗻
4
1/27 10:02
ズームイン🗻
思い出の大山三峰も見えてる
2
1/27 10:03
思い出の大山三峰も見えてる
御前山の更に奥は
2
1/27 10:04
御前山の更に奥は
雲取(右、手前)とか
大菩薩(左、奥)とかと思われ
2
1/27 10:05
雲取(右、手前)とか
大菩薩(左、奥)とかと思われ
雲取さんちょに👀ズームイン
鴨沢ルートの雪は消えてるな って話してる人いました
2
1/27 10:04
雲取さんちょに👀ズームイン
鴨沢ルートの雪は消えてるな って話してる人いました
不〜二子ちゃん見ながら、おやつ頂き😋
5
1/27 10:08
不〜二子ちゃん見ながら、おやつ頂き😋
好天に引かれ 三々五々登ってきます
人気の、浅間尾根
でも、高尾みたいに密じゃない😉
1
1/27 10:12
好天に引かれ 三々五々登ってきます
人気の、浅間尾根
でも、高尾みたいに密じゃない😉
名残惜しいけど、先へ💨
1
1/27 10:18
名残惜しいけど、先へ💨
本日の、第二ミッション
「入沢山の表札を撮る」
1
1/27 10:21
本日の、第二ミッション
「入沢山の表札を撮る」
松生山分岐なう
半年ぶりの 御無沙汰です🐾
1
1/27 10:26
松生山分岐なう
半年ぶりの 御無沙汰です🐾
ぜーぜー😵はーはー
入沢山🔺ゲット🎊おめ
顔汗テカテカ失礼〜
5
1/27 10:34
ぜーぜー😵はーはー
入沢山🔺ゲット🎊おめ
顔汗テカテカ失礼〜
これ見逃してる人多いみたいだね💦
冬の方が表札見つけやすいです
とりあえず第二ミッション完了
5
1/27 10:38
これ見逃してる人多いみたいだね💦
冬の方が表札見つけやすいです
とりあえず第二ミッション完了
パルちゃんの所から、払沢の滝方面へ
ここから先は「令和初魔女会」以来だから、3年ぶりくらいか
4
1/27 10:44
パルちゃんの所から、払沢の滝方面へ
ここから先は「令和初魔女会」以来だから、3年ぶりくらいか
この辺り、好きなのよ💚夏はコアジサイいっぱい
こちらのお三方は払沢の滝から上がってきて、松生山ピストンで浅間嶺へ
1
1/27 10:44
この辺り、好きなのよ💚夏はコアジサイいっぱい
こちらのお三方は払沢の滝から上がってきて、松生山ピストンで浅間嶺へ
浅間尾根のメインルートに復帰しました
小岩🚏へは下れないって…
1
1/27 10:51
浅間尾根のメインルートに復帰しました
小岩🚏へは下れないって…
「空焚き注意」くん
4
1/27 10:52
「空焚き注意」くん
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
1
1/27 10:56
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
これがこの間くぼやんさんが驚いてた伐採ポイントか😲
1
1/27 10:56
これがこの間くぼやんさんが驚いてた伐採ポイントか😲
展望が効くのは嬉しいけど
4
1/27 11:00
展望が効くのは嬉しいけど
ひょえ〜〜な高度感😵
2
1/27 11:01
ひょえ〜〜な高度感😵
こそどろきんし!
そうだよねぇ😷
0
1/27 11:03
こそどろきんし!
そうだよねぇ😷
ゲート からの〜 大岳山
1
1/27 11:05
ゲート からの〜 大岳山
ここまでくると三頭山が見えてきます(多分そう)
右、御前山 左、三頭山
違ってたらごめん🙇
2
1/27 11:06
ここまでくると三頭山が見えてきます(多分そう)
右、御前山 左、三頭山
違ってたらごめん🙇
の、真ん中を👀ズーム
右、雲取 左、裏大菩薩〜大菩薩
違ってたらごめん🙇
3
1/27 11:06
の、真ん中を👀ズーム
右、雲取 左、裏大菩薩〜大菩薩
違ってたらごめん🙇
沢筋の道に入りました
コゲラちゃん
0
1/27 11:15
沢筋の道に入りました
コゲラちゃん
コンコン🎵🎵
3
1/27 11:15
コンコン🎵🎵
ここもポツンと物件
元みちこ 瀬戸沢
1
1/27 11:27
ここもポツンと物件
元みちこ 瀬戸沢
冬眠中とは知ってましたが
1
1/27 11:27
冬眠中とは知ってましたが
日祝限定なのでなかなか突入チャンス無く😿
あ、巣箱ありますね😻
2
1/27 11:28
日祝限定なのでなかなか突入チャンス無く😿
あ、巣箱ありますね😻
かつての御代官休憩所
だそうです
1
1/27 11:28
かつての御代官休憩所
だそうです
ここからしばらくロード区間です
峠の茶屋は閉まったまんま
2
1/27 11:34
ここからしばらくロード区間です
峠の茶屋は閉まったまんま
トイメンの大看板君からの〜盟主大岳
|д゜)チラッッ
4
1/27 11:34
トイメンの大看板君からの〜盟主大岳
|д゜)チラッッ
概念図 ありました
0
1/27 11:35
概念図 ありました
時坂峠に向かっていると
ん?
0
1/27 11:43
時坂峠に向かっていると
ん?
誰ちゃん?
4
1/27 11:43
誰ちゃん?
鳥マニア息子の見立てではアトリ
ですって
4
1/27 11:44
鳥マニア息子の見立てではアトリ
ですって
お腹が…白い
3
1/27 11:44
お腹が…白い
どやっ
背中が判らないけど多分アトリと思われ
5
1/27 11:45
どやっ
背中が判らないけど多分アトリと思われ
この辺りでエナガのジュルリ音がしましたが撮れませんでした😿
0
1/27 11:45
この辺りでエナガのジュルリ音がしましたが撮れませんでした😿
584m独標はスルーで
0
1/27 11:47
584m独標はスルーで
っとここで🚗二台とすれ違う、運転してた若い子が「この先は行き止まり、払沢の滝に行くなら手前の道標のポイントで右に行かないと」と言うので
0
1/27 11:50
っとここで🚗二台とすれ違う、運転してた若い子が「この先は行き止まり、払沢の滝に行くなら手前の道標のポイントで右に行かないと」と言うので
念のため件の道標まで戻ってみる、右に入る道は…無い🙄
今日は計画書のルートをヤマレコマップに落として行動してるから、コースアウトしたらレコちゃんに叱られる仕掛けなんだけど
0
1/27 11:53
念のため件の道標まで戻ってみる、右に入る道は…無い🙄
今日は計画書のルートをヤマレコマップに落として行動してるから、コースアウトしたらレコちゃんに叱られる仕掛けなんだけど
別に叱られてないし。
ちなみに、道標を「左に」入ると時坂峠を経由せずに払沢の滝に行く道
0
1/27 11:53
別に叱られてないし。
ちなみに、道標を「左に」入ると時坂峠を経由せずに払沢の滝に行く道
道合ってたんじゃん😠
ここは3年前にトラ猫庵主様と来てます
ほら、ちゃんと時坂峠に出たよ😜
1
1/27 11:58
道合ってたんじゃん😠
ここは3年前にトラ猫庵主様と来てます
ほら、ちゃんと時坂峠に出たよ😜
とんだロスタイムでしたとほほ😿
今日はその先へ(これよりVR)
0
1/27 11:58
とんだロスタイムでしたとほほ😿
今日はその先へ(これよりVR)
アンテナが あらわれた
その先の森へ突入するんだな🙄
2
1/27 12:00
アンテナが あらわれた
その先の森へ突入するんだな🙄
👺ほらほらおかぁちゃん❕
これがくぼやんさんが行ってた「NHKの黄色い杭」だね
これを辿って行くと第三のミッション、里100沢上尾根ノ頭に到達するはず
3
1/27 12:00
👺ほらほらおかぁちゃん❕
これがくぼやんさんが行ってた「NHKの黄色い杭」だね
これを辿って行くと第三のミッション、里100沢上尾根ノ頭に到達するはず
ではこれより本日の核心部💨ということで
必殺アイテム投入〜🌠
0
1/27 12:01
ではこれより本日の核心部💨ということで
必殺アイテム投入〜🌠
🚌乗る前に五日市駅前のコンビニでゲットしたこちら🤩
kiki8さんに敬意を表して❕
頂きまーす😋
2
1/27 12:02
🚌乗る前に五日市駅前のコンビニでゲットしたこちら🤩
kiki8さんに敬意を表して❕
頂きまーす😋
NHK+596=ちび的に「きょうの料理」🍳
そっどみ🎵そらそみ🎵ふぁっふぁっれ〜
そっしれ🎵ふぁらそふぁ🎵みっれっど〜by冨田勲
2
1/27 12:09
NHK+596=ちび的に「きょうの料理」🍳
そっどみ🎵そらそみ🎵ふぁっふぁっれ〜
そっしれ🎵ふぁらそふぁ🎵みっれっど〜by冨田勲
596は日本十進分類法で調理の事なり〜
図書館でレシピ本狩るならこの番号に注目👀
激登り区間だったけど💦脳内BGMのおかげで無事突破🤩
1
1/27 12:13
596は日本十進分類法で調理の事なり〜
図書館でレシピ本狩るならこの番号に注目👀
激登り区間だったけど💦脳内BGMのおかげで無事突破🤩
ちょと下ると前方に建物とアンテナが あらわれた
0
1/27 12:13
ちょと下ると前方に建物とアンテナが あらわれた
移動通信基地局 ですね
この建屋はヤマレコマップに表示されます
1
1/27 12:14
移動通信基地局 ですね
この建屋はヤマレコマップに表示されます
さらに先には、こんなの
0
1/27 12:18
さらに先には、こんなの
ほぉぉ〜
この先で小ピークを回り込んで
0
1/27 12:19
ほぉぉ〜
この先で小ピークを回り込んで
次のピークが 目的地
のようです
0
1/27 12:23
次のピークが 目的地
のようです
山名板と🤳撮って帰る途中、画像確認したら…
ぶれてるじゃん💦
ってことで戻りました〜😆
1
1/27 12:35
山名板と🤳撮って帰る途中、画像確認したら…
ぶれてるじゃん💦
ってことで戻りました〜😆
もぅしっかりしてよね、おかぁちゃん。
あ、599mって、高尾山と同じだね👺
4
1/27 12:35
もぅしっかりしてよね、おかぁちゃん。
あ、599mって、高尾山と同じだね👺
はい、撮りなおし🤳
5
1/27 12:37
はい、撮りなおし🤳
山頂は広場になっています
この🎀から戻れます
1
1/27 12:37
山頂は広場になっています
この🎀から戻れます
往きはアンテナの先から結構藪漕ぎちっくに突進しちゃった😅
帰りはお行儀よく。
0
1/27 12:38
往きはアンテナの先から結構藪漕ぎちっくに突進しちゃった😅
帰りはお行儀よく。
取り付きポイントが 見えて来た
ぴゃ〜〜激下り💨横向きで降りる💧
0
1/27 12:47
取り付きポイントが 見えて来た
ぴゃ〜〜激下り💨横向きで降りる💧
戻って来たヤター\(^o^)/
この丸太の横から入る、奥の林業の看板が目印、しばらく激登り。ガンダルフの杖を丸太の裏に奉納して
2
1/27 12:51
戻って来たヤター\(^o^)/
この丸太の横から入る、奥の林業の看板が目印、しばらく激登り。ガンダルフの杖を丸太の裏に奉納して
時坂峠に取って返す💨💨
あ、あれは日曜に🌰ペアが攻めてた臼杵山か🙄
2
1/27 12:52
時坂峠に取って返す💨💨
あ、あれは日曜に🌰ペアが攻めてた臼杵山か🙄
行き止まり疑惑とか撮りなおしとか結構なロスタイム💧
巻いてくよ〜🐾💨💨
1
1/27 12:54
行き止まり疑惑とか撮りなおしとか結構なロスタイム💧
巻いてくよ〜🐾💨💨
みどリス君があらわれると
2
1/27 12:58
みどリス君があらわれると
再びロードになって
突然ポツンと🚻(時坂路傍施設便所)あります
0
1/27 12:59
再びロードになって
突然ポツンと🚻(時坂路傍施設便所)あります
ここは好展望👀
前方に臼杵山から元郷🚏に激下りの尾根、左に長くグミ尾根
麓には同級生の職場だった中学校(東松山から車通勤だったそう)
1
1/27 13:00
ここは好展望👀
前方に臼杵山から元郷🚏に激下りの尾根、左に長くグミ尾根
麓には同級生の職場だった中学校(東松山から車通勤だったそう)
払沢の滝🅿なう
平日午後で7割位停まってました、人気です
0
1/27 13:18
払沢の滝🅿なう
平日午後で7割位停まってました、人気です
では第四のミッション
先の日曜の段階で8割くらい結氷ってことらしいけど
ワクワク〜
0
1/27 13:20
では第四のミッション
先の日曜の段階で8割くらい結氷ってことらしいけど
ワクワク〜
忠助淵です
1
1/27 13:25
忠助淵です
見えて来た〜
2
1/27 13:30
見えて来た〜
払沢のた…
4
1/27 13:30
払沢のた…
ありゃ😵
あんまり凍ってない
4
1/27 13:30
ありゃ😵
あんまり凍ってない
氷柱のとこだけ👀アップ
4
1/27 13:31
氷柱のとこだけ👀アップ
上の方の氷柱👀
1
1/27 13:31
上の方の氷柱👀
下の、右側の。
2
1/27 13:31
下の、右側の。
実は滝の手前でどんがらガッシャーンって音がしました
直前で滝つぼにクラッシュしたもよう💦
2
1/27 13:32
実は滝の手前でどんがらガッシャーンって音がしました
直前で滝つぼにクラッシュしたもよう💦
うーん 惜しい💦
2
1/27 13:32
うーん 惜しい💦
んでもまぁ、凍ったとこ初めて見れたし。
今日の所はこれくらいで良しとしよう😜
1
1/27 13:34
んでもまぁ、凍ったとこ初めて見れたし。
今日の所はこれくらいで良しとしよう😜
ランチ営業に間に合うぞ🎵たちばな家さんへGo💨
あ、キミは平日お休みだから…いつも入れないねぇ😿
1
1/27 13:42
ランチ営業に間に合うぞ🎵たちばな家さんへGo💨
あ、キミは平日お休みだから…いつも入れないねぇ😿
ひのはらMH蓋
2
1/27 13:44
ひのはらMH蓋
払沢の滝🚏とうちゃこ
計画書ではここがゴールですが
0
1/27 13:44
払沢の滝🚏とうちゃこ
計画書ではここがゴールですが
おから🍩には目もくれずにワンタンメンに突進だー💨
(実はおから苦手😓)
1
1/27 13:45
おから🍩には目もくれずにワンタンメンに突進だー💨
(実はおから苦手😓)
お布団でぬくぬくだワン。
5
1/27 13:49
お布団でぬくぬくだワン。
バス通りから振り返り🤳
さっきのサンチョはあれか?
1
1/27 13:49
バス通りから振り返り🤳
さっきのサンチョはあれか?
江戸🌸甲斐🍇
判りやすいのぉ
0
1/27 13:51
江戸🌸甲斐🍇
判りやすいのぉ
橘橋キタ━(゜∀゜)━!
役場の裏山もイイ感じ🤩
0
1/27 13:52
橘橋キタ━(゜∀゜)━!
役場の裏山もイイ感じ🤩
ランチ営業は15時までってことで
余裕で間に合ったニャン😻
2
1/27 13:53
ランチ営業は15時までってことで
余裕で間に合ったニャン😻
いつも変わらぬ美味しさ〜😋
👺だからさぁ、そのワンタンひとつあたいに頂戴っ
12
1/27 14:03
いつも変わらぬ美味しさ〜😋
👺だからさぁ、そのワンタンひとつあたいに頂戴っ
食べ終わったら丁度🚌が来る時間でしたラッキー
ってことで、これにて一件落着。でめたしでめたし
2
1/27 14:24
食べ終わったら丁度🚌が来る時間でしたラッキー
ってことで、これにて一件落着。でめたしでめたし
今日はこちら、マーモットの中綿ソフトシェルの実戦初日でした、丸広で3割引😸(二着で更に1割引セール)でゲットだぜ🤩真冬とはいえ里山でハードシェルは重すぎ、かといって一重のソフトシェルでは寒い🥶丁度よかった🎵
5
1/27 17:05
今日はこちら、マーモットの中綿ソフトシェルの実戦初日でした、丸広で3割引😸(二着で更に1割引セール)でゲットだぜ🤩真冬とはいえ里山でハードシェルは重すぎ、かといって一重のソフトシェルでは寒い🥶丁度よかった🎵
渋いコースおつかれです。里100は本当に渋すぎ。ここは特にしぶいんだよなぁ。
#76からの鳥さんは、間違いなくアトリちゃんですよ。丸山にもいっぱい来きますよ。
払沢の滝、なんと、こんなに落ちちゃったのね。この前行ったときは、いい感じに凍ってたんですけどねぇ。最近ちょっと暖かいからかな。払沢の滝、なんと、こんなに落ちちゃったのね。日曜日の三頭大滝はぜったい凍り付いてるから、たのしみだね〜。
昨夜は超早寝しちゃって真夜中に目が覚めちゃったので夜なべ編集中😅
センセの15日のレコ見て、逆コースで追っかけしてきました🐾ポツンとハウスと元みちこ、二軒のポツンと物件見ながら里100ハント🎵例のNHK山は、アドバイス通りピストンにて😉
いやぁ〜本当にシブ過ぎΣ(・ω・ノ)ノ! 無事払沢の滝🚏に降りれてほっとしました〜😹
鳥もそこそこ撮れました😻花鶏ゲットはお初です🔰コゲラも音だけはいっぱい聴こえました。
エナガは音だけ😿残念。滝は…直前で落っこちる音がしちゃってました😵今週に入ってから気温が上がったので、まぁ、仕方ないです。ってことで、日曜日、ご提案ありがとございます、大滝に期待しまーす😸
いちコメさんきゅう べり 抹茶〜🍵
入沢山見落としました😭
里100集め、あとちょっとで完登ではないですか😲
ちびのレコもお役に立てますでしょうかね😺
入沢山は、松生山獲るときには必ず経由するのですが、山名板が地味過ぎて😓登頂してるのに表札の写真がないレコ結構見ました。冬は枯れ木になるのですぐ見つかります😅
よろしければガンダルフの杖、お使いください
レコ中に「パルちゃん」というお言葉が2回出てきてワタクシ興奮してしまいましたが
てゆーか、なんで東京の深山にパルちゃん??
山とは全く関係ありませんが、現在
https://www.jleague.jp/mascot/2022/
16km超えのタフな山行、お疲れ様でした
やだー😆よく見てくださいよー ちゃんと載せてますよっ💨
📷#54です。キャプションにも「パルちゃんのところから」って、書いておきました🎵
写真だと判り辛いかな〜😅 左上に銀色のステッカーが貼ってあるのですが、これにJリーグのマークと「清水エスパルス」って書いてあるんですよ🤩初めて気づいたのが去年6月の、松生山コース行った時でした、こちらの方が良く判るかな?そのときこのリス君を「パルちゃん」と名付けました🎵
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3253634.html
マスコット総選挙⚽ もちろん知ってますよー😸我が家も何気盛り上がってます、あ、ちなみに盛岡の「キヅ―ル」推しです😸
昨年6月のレコを再見しました。
僕は「いいね」は押したものの、エスパルスロゴシールを見逃してしまったようで(なんでだろう?)なんの反応もしておらず、まったくもって申し訳ないですm(__;)m
これはもう切腹モノですな
andyさんはキヅール推しですか
Go Go グルージャ!
はじめまして、godohanといいます。主に秩父を中心に埼玉近郊の山を歩いています。
里100集め楽しそうですね。天狗さんもいい味出しています!それにしても目の付け所がシブすぎですね。
私も山行中にリス君に会うと挨拶をかわしておりますが、「みどリス君」「おしゃれ鳥コラボ」はすぐにわかったのですが、はじめ「飯盒君」が?だったのですが、あらためてよく見ると飯盒が描かれていたんですね!今までそこまでは気づかなかったので感動ものでした。しかし、「エッヘンどやくん」の謂れがお写真からは推察できませんでした。宜しかったら教えてくださいませ。それから常々思っていたのですが、リス君が山火事防止のマスコットになったのは、森の住人代表の他に何か特別の理由があるのですかねぇ。
それでは失礼いたします。 godohan
県北のエッヂ―な岩山での「シブ過ぎ技術に男泣き」なご活躍😹両神探検隊共々、折に触れ拝見しております。
当方埼玉に生まれて住んで60年(とちょっと)ですが、父方はもともとは青梅の出で、
菩提寺の薬王寺裏手に多摩100の七国山展望台があり、それがきっかけでkuboyanさんや仲間たちとコラボしたり、多摩100里100集めに励んだりしています。多摩100はともかく、里山100選はシブ過ぎで苦労します💦💦熟達者には面白い宝さがし、といった感じでしょうか😅
小👺ちゃんは、高尾ケーブル駅前のお土産屋さん「四季の桜」で売っている子で、ヤマレコでは渋描き隊長ことHamburgさんのマスコットとして有名?「HMさんとお揃いですよ🎵」って、YYTAIさんとちびにtsuiさんから誕生日🎁として頂きました。ちなみにHMさん公認😁多摩100里100、秀麗富嶽の時に連れて行ってます。
リス看板に関しては、ヤマレコに「リス君クラブ!」というグループがあり、山行で出会ったリス看板(纏リス)をレコで紹介する、といった活動をしています。「エッヘンどや」は、関西メンバーが名付けたようです。直近レコではっきりわかるのはここにあります👇大野山 📷#18
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3864765.html
纏リスは林野庁の山火事防止啓蒙キャラクターで、同庁制作の防火啓蒙短編アニメ「リスのまとい」に起源があります。YouTubeで見れますよ🎵
https://www.youtube.com/watch?v=cqRhMYFI4tE&t=701s
山で出会ったら嬉しいリス君。可愛がってくださいね💝コメントありがとございました🙇
纏いを持ったリス君には何かあるのかな?とつくづく思ってはいましたが、やはりゴージャスな逸話があったのですね!感動しました。また「エッヘンどや」君はあの胸をはったドヤ顔からきているのですね。こんどリス君にあったら、これらのカテゴリーで分類するのが楽しみです。
小👺ちゃんの素性もありがとうございました。また、丹沢姉妹の存在も初めて知りました。あのガチャもとっても気になります。長年お山には登っていますが、まだまだ未踏の山域や知らない事ばかりで、この歳になってもワクワクいたします。何処かで小👺ちゃんに出会えるといいなぁ。
それでは本当にありがとうございました。 godohan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する