記録ID: 3952949
全員に公開
雪山ハイキング
東海
残雪の熊伏山、ツゴノ沢大滝(一部凍結)
2022年01月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:59
距離 10.2km
登り 1,068m
下り 1,067m
12:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登り路面が凍結して冬タイヤでも登れなかったので、青崩峠駐車場1km手前の足神神社に車を停めました チェーンを付けた車も登れず、近くに駐車していました |
コース状況/ 危険箇所等 |
足神神社駐車場から路面が凍結し危険、全区間チェーンアイゼンを装着しました 青崩峠にある熊伏山の登山口から山頂まで、残雪が平均で40cmくらい 登山道は踏み跡が明白でトレースし易かった |
写真
感想
雪深い山々での雪歩きがしたかったけど、スノーシューが売り切れで買えなかった
雪山に行きたかったので、熊伏山の雪山歩きと一部凍結のツゴノ沢大滝を見に行きました
車移動で、青崩峠駐車場に向かった時、路面がカチカチの氷で冬タイヤでも登れず、ハンドルが効かず怖かった
熊伏山は風が冷たく寒く、すれ違う人も少なかった
ツゴノ沢大滝に行く頃は日差しが強く暑かった。たくさんの人とすれ違った。
凍る滝は人気なんですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する