ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3958190
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

半月山、展望台から見た冬景色

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
9.7km
登り
623m
下り
625m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:46
合計
4:06
9:12
9:16
41
9:57
10:04
41
10:45
10:55
7
11:02
11:05
6
11:11
11:29
12
11:41
11:45
24
12:09
12:09
39
昼食は駐車場に戻ってきてから食べました。
天候 曇り時々晴れ。弱い風。気温は-11℃前後で、最低は-15℃でした。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜第一駐車場に駐車しました。
無料、トイレあり、自動販売機あり。
登山口ナビによると107台駐車可能。
週末8:45ごろで8台ほど駐車していました。
また、道路の反対側には第二駐車場があります。

車の場合は、いろは坂を上ってトンネルを抜け最初の信号を左折します。少し進んで大きな鳥居が見える交差点をまた左折し、1キロほど進むと右手に第一駐車場、左手に第二駐車場が見えます。

いろは坂は上りも下りも除雪されていました。
コース状況/
危険箇所等
【歌が浜駐車場〜狸窪】
道は広く平坦です。ゲートを越えると分岐の狸窪です。

【狸窪〜半月峠】
道は明瞭で雪も深くなく歩きやすいです。
峠付近に踏み跡が消えかかっている道の細い場所があります。
チェーンスパイクでも軽アイゼンでもどちらでも大丈夫そう。

【半月峠〜半月山】
峠から展望台付近までは雪が多め。
展望台付近から山頂は雪は少ないです。
私はチェーンスパイクを使いましたが、
何で歩くのが最適か分かりませんでした。
歌ヶ浜第一駐車場から出発します。
2022年01月30日 08:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 8:41
歌ヶ浜第一駐車場から出発します。
社山がはっきり見えます。社山は半月山より遠くて時間がかかるので次の機会に。
2022年01月30日 08:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 8:42
社山がはっきり見えます。社山は半月山より遠くて時間がかかるので次の機会に。
狸窪に着きました。ここから上っていきます。
2022年01月30日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 9:13
狸窪に着きました。ここから上っていきます。
そのまえにチェーンスパイクを装着。これで駄目だったら軽アイゼンに交換しよう。
2022年01月30日 09:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 9:16
そのまえにチェーンスパイクを装着。これで駄目だったら軽アイゼンに交換しよう。
ところどころ石や木の根が見えています。
2022年01月30日 09:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 9:37
ところどころ石や木の根が見えています。
マイナス13℃? 寒いわけです。
2022年01月30日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 9:38
マイナス13℃? 寒いわけです。
半月峠です。ここから展望台まで長くはないけれど、急な坂があるのでがんばろう。
2022年01月30日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/30 10:00
半月峠です。ここから展望台まで長くはないけれど、急な坂があるのでがんばろう。
半月峠は南側が開けています。足尾の山が見えます。
2022年01月30日 10:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 10:01
半月峠は南側が開けています。足尾の山が見えます。
南側の斜面は日が当たるせいか雪が少ないです。このあたりは何もはかなくても大丈夫そう。
2022年01月30日 10:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 10:20
南側の斜面は日が当たるせいか雪が少ないです。このあたりは何もはかなくても大丈夫そう。
半月山展望台です。物静か。紅葉シーズンの賑わいが嘘のようです。
2022年01月30日 10:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/30 10:24
半月山展望台です。物静か。紅葉シーズンの賑わいが嘘のようです。
風が冷たいですが開放感があって良い景色です。欲を言えばもう少し青空が見たかった。
2022年01月30日 10:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/30 10:24
風が冷たいですが開放感があって良い景色です。欲を言えばもう少し青空が見たかった。
隣の社山もよく見渡せます。
2022年01月30日 10:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 10:26
隣の社山もよく見渡せます。
一眼レフで。湖面の色が寒そうです。
2022年01月30日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/30 10:28
一眼レフで。湖面の色が寒そうです。
戦場ヶ原方面です。庵滝は今日も賑わっているのでしょうか。
2022年01月30日 10:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/30 10:29
戦場ヶ原方面です。庵滝は今日も賑わっているのでしょうか。
南西の足尾方面。正面少し右に皇海山も見えます。残念ながら富士山は確認できませんでした。
2022年01月30日 10:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/30 10:29
南西の足尾方面。正面少し右に皇海山も見えます。残念ながら富士山は確認できませんでした。
ズームで。中倉山もかなり寒そうです。
2022年01月30日 10:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/30 10:30
ズームで。中倉山もかなり寒そうです。
自撮りの練習。うまく自分を収めるのが難しいです。
2022年01月30日 10:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/30 10:38
自撮りの練習。うまく自分を収めるのが難しいです。
山頂を目指します。結構雪が溶けてなくなっています。
2022年01月30日 10:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 10:55
山頂を目指します。結構雪が溶けてなくなっています。
鹿の親子を発見。餌を食べています。
2022年01月30日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/30 10:59
鹿の親子を発見。餌を食べています。
餌に夢中でなかなか逃げません。夏に社山で見たときはすぐ逃げられてしまったのに。
2022年01月30日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/30 11:00
餌に夢中でなかなか逃げません。夏に社山で見たときはすぐ逃げられてしまったのに。
半月山に着きました。前回来たときは見逃してしまった山名板です。
2022年01月30日 11:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 11:02
半月山に着きました。前回来たときは見逃してしまった山名板です。
眺望はありません。風もあまり弱くないのですぐに引き返します。
2022年01月30日 11:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 11:02
眺望はありません。風もあまり弱くないのですぐに引き返します。
まだ食べています。3メートルぐらいまで近づくと、ようやく登山道から離れてくれました。体当たりされないでよかった。
2022年01月30日 11:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/30 11:07
まだ食べています。3メートルぐらいまで近づくと、ようやく登山道から離れてくれました。体当たりされないでよかった。
もう一度展望台に寄ってみると、雲が晴れていて先ほどより良い景色です。さっそく撮影。
2022年01月30日 11:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
1/30 11:14
もう一度展望台に寄ってみると、雲が晴れていて先ほどより良い景色です。さっそく撮影。
右奥の女峰山もよく見えます。
2022年01月30日 11:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/30 11:14
右奥の女峰山もよく見えます。
昨年歩いた社山から黒檜岳の稜線も明るく照らされて綺麗です。
2022年01月30日 11:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/30 11:16
昨年歩いた社山から黒檜岳の稜線も明るく照らされて綺麗です。
足尾山地ももう一度撮影。日の光で陰影が強くなっています。
2022年01月30日 11:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/30 11:16
足尾山地ももう一度撮影。日の光で陰影が強くなっています。
少し下ると手前の中禅寺山が大きく見えます。
2022年01月30日 11:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 11:35
少し下ると手前の中禅寺山が大きく見えます。
このあたりは風で足跡が消えかかっています。谷側は急斜面なので慎重に。
2022年01月30日 11:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 11:51
このあたりは風で足跡が消えかかっています。谷側は急斜面なので慎重に。
いつのまにかトレッキングポールの先の丸いところがなくなっていました。つけ方が緩かったようです。
2022年01月30日 12:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1/30 12:24
いつのまにかトレッキングポールの先の丸いところがなくなっていました。つけ方が緩かったようです。
水際の氷柱のようなもの。雪でできたのか波でできたのか。
2022年01月30日 12:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/30 12:27
水際の氷柱のようなもの。雪でできたのか波でできたのか。
今回も無事帰って来られて良かったです。
2022年01月30日 12:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
1/30 12:46
今回も無事帰って来られて良かったです。

装備

個人装備
防寒ジャケット フリース 長袖シャツ 防寒ズボン ゲイター 軽アイゼン チェーンスパイク グローブ 内手袋 毛糸の帽子 ゴーグル 行動食 飲料 ガイド地図(ブック) 方位磁石 携帯 時計 カメラ 一眼レフカメラ デジカム 温度計 レインウェア上下 手ぬぐい クリップ式サングラス
備考 飲料は400mLほど消費した。

感想

半月山に登りました。読み方は「はんげつさん」です。ネットで見た冬の半月山展望台からの景色が新鮮で綺麗で、自分も写真を撮りたくなったので行ってきました。

帰りに展望台に寄った時、青空が見えて雄大な景色を見ることができて気持ちが満たされました。寒い中登ったかいがありました。

前回(庵滝)での歩き方やペース配分の失敗をふまえて、上りは歩幅を狭く速度を上げないことを意識して歩きました。その結果、体力を使い果たすことなく戻れて良かったです。

踏み跡が多く道も分かりやすいので、私のような雪山初心者には良い山です。熟練者には物足りない山かもしれません。展望台からの景色は紅葉も見たことがありますので、今度は新緑の景色か、湖に映る逆さ男体山が見てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら