ここは龍頭の滝駐車場。左の建物は公衆トイレ。24時間利用可能。まあ、この辺りは熊が怖いです
7
6/19 6:02
ここは龍頭の滝駐車場。左の建物は公衆トイレ。24時間利用可能。まあ、この辺りは熊が怖いです
外気温は7℃。車内温度は12℃。真夏でも、この辺りの朝は15℃くらい
9
6/19 6:10
外気温は7℃。車内温度は12℃。真夏でも、この辺りの朝は15℃くらい
竜頭滝下駐車場に車を置きます。理由は無料だから。果たして、龍頭か竜頭か。どっちでもええ
9
6/19 6:28
竜頭滝下駐車場に車を置きます。理由は無料だから。果たして、龍頭か竜頭か。どっちでもええ
早速、日光猿軍団お出まし。頼むから私に噛みつかないでおくれ
9
6/19 6:19
早速、日光猿軍団お出まし。頼むから私に噛みつかないでおくれ
いきなりクリンソウ
13
6/19 6:28
いきなりクリンソウ
車道歩きかと思ったら、平行して遊歩道があった。中禅寺湖畔に
7
6/19 6:29
車道歩きかと思ったら、平行して遊歩道があった。中禅寺湖畔に
社山と黒檜岳だろうか。微妙に鏡面ではない
11
6/19 6:41
社山と黒檜岳だろうか。微妙に鏡面ではない
半月山かな。早速、遠い。あそこまで歩いていくのか
10
6/19 6:41
半月山かな。早速、遠い。あそこまで歩いていくのか
社山ずむ
9
6/19 6:50
社山ずむ
黒檜岳ずむ
8
6/19 6:50
黒檜岳ずむ
日光はけっこう熊が出るので、熊スプレー持っていきます。ヒグマ用だけど
16
6/19 6:51
日光はけっこう熊が出るので、熊スプレー持っていきます。ヒグマ用だけど
いかすマシンがあった。こんなんで中禅寺湖をブイブイ言わしながら横断してみたいぜ。足が攣るわい
14
6/19 7:05
いかすマシンがあった。こんなんで中禅寺湖をブイブイ言わしながら横断してみたいぜ。足が攣るわい
この辺りに、長崎のグラバー邸で有名な貿易商のトーマス・グラバーの別荘があったらしい。建物は無いけど、このマントルピースがある
9
6/19 7:12
この辺りに、長崎のグラバー邸で有名な貿易商のトーマス・グラバーの別荘があったらしい。建物は無いけど、このマントルピースがある
二荒山神社素通り。ここの無料駐車場もタイムズになっていた
11
6/19 7:17
二荒山神社素通り。ここの無料駐車場もタイムズになっていた
あの落ちくぼんでいるのが、阿世潟峠(あせがたとうげ)だろうか。見るだけで、KUAA
11
6/19 7:23
あの落ちくぼんでいるのが、阿世潟峠(あせがたとうげ)だろうか。見るだけで、KUAA
男体山まぢか。もう登ることはないだろうけど
7
6/19 7:25
男体山まぢか。もう登ることはないだろうけど
二荒山神社の大鳥居。よく通過するけど、写真に撮るのは初めてかも
10
6/19 7:32
二荒山神社の大鳥居。よく通過するけど、写真に撮るのは初めてかも
G7? なんだね、それは
11
6/19 7:32
G7? なんだね、それは
ここから登山道。茶ノ木平まで、1.7km
6
6/19 7:37
ここから登山道。茶ノ木平まで、1.7km
ごく普通の登山道
7
6/19 7:40
ごく普通の登山道
男体山ずむ
9
6/19 8:07
男体山ずむ
茶ノ木平に着いたようだ。これくらいしか、看板なし
6
6/19 8:08
茶ノ木平に着いたようだ。これくらいしか、看板なし
これを売ってた頃ってのは、よくモノを捨てる時代だったのかね
14
6/19 8:18
これを売ってた頃ってのは、よくモノを捨てる時代だったのかね
この辺り一帯が茶ノ木平かな。きれいなところではあるけども、わりかし普通だ
7
6/19 8:20
この辺り一帯が茶ノ木平かな。きれいなところではあるけども、わりかし普通だ
展望台から
12
6/19 8:35
展望台から
ここまでなるのに、何年かかるだろうか
10
6/19 8:46
ここまでなるのに、何年かかるだろうか
狸山(むじなやま)。景色なし。電波塔があるくらい
7
6/19 8:50
狸山(むじなやま)。景色なし。電波塔があるくらい
中禅寺湖展望台ってところかな。駐車場あり。ここまで車で来れてしまうのが、心憎い
7
6/19 9:02
中禅寺湖展望台ってところかな。駐車場あり。ここまで車で来れてしまうのが、心憎い
男体山が見えた
13
6/19 9:02
男体山が見えた
やがて半月山(はんげつさん)に着いた。三等三角点あり。視界ゼロ
7
6/19 9:38
やがて半月山(はんげつさん)に着いた。三等三角点あり。視界ゼロ
皇海山だろうか。左手前が松木渓谷
10
6/19 9:43
皇海山だろうか。左手前が松木渓谷
半月山展望台から。この日、1番の眺望。にょきっと突き出た八丁出島がなんとも、言えません
17
6/19 9:44
半月山展望台から。この日、1番の眺望。にょきっと突き出た八丁出島がなんとも、言えません
日光白根山のほう
11
6/19 9:44
日光白根山のほう
社山のほう。なかなか遠いぞ
8
6/19 9:47
社山のほう。なかなか遠いぞ
社山の先。つまり、黒檜岳とか大平山
8
6/19 9:48
社山の先。つまり、黒檜岳とか大平山
いつしか、中禅寺山。そういう山もあるんだね
8
6/19 10:04
いつしか、中禅寺山。そういう山もあるんだね
超快適
10
6/19 10:04
超快適
また男体山
9
6/19 10:43
また男体山
戦場ヶ原
10
6/19 10:55
戦場ヶ原
太郎山かな
8
6/19 11:10
太郎山かな
社山(しゃざん)。三等三角点あり
7
6/19 11:15
社山(しゃざん)。三等三角点あり
足尾のほう
8
6/19 11:16
足尾のほう
これから行くほう
8
6/19 11:35
これから行くほう
派手な崩壊地のキワ通過
10
6/19 11:36
派手な崩壊地のキワ通過
あれはテント場だろうか。いいとこだけど、熊、怖いね
11
6/19 11:43
あれはテント場だろうか。いいとこだけど、熊、怖いね
白錫尾根のほう
10
6/19 11:45
白錫尾根のほう
よいです
16
6/19 11:46
よいです
この辺りまで来ると誰もいません
13
6/19 11:49
この辺りまで来ると誰もいません
1番のハイライト。社山までは、何人か見た
11
6/19 11:53
1番のハイライト。社山までは、何人か見た
黒檜岳まで続く極上トレイル
14
6/19 11:53
黒檜岳まで続く極上トレイル
振り返っても素晴らしい
16
6/19 12:08
振り返っても素晴らしい
足尾のほう
9
6/19 12:14
足尾のほう
不吉なガスが出てきたぞ
9
6/19 12:38
不吉なガスが出てきたぞ
この看板が、大平山分岐。大平山とは書いてない。そっちはバリエーションルートだから
6
6/19 12:41
この看板が、大平山分岐。大平山とは書いてない。そっちはバリエーションルートだから
いきなり、鹿角ひろった。先端が欠損してるのが、残念だ
12
6/19 12:46
いきなり、鹿角ひろった。先端が欠損してるのが、残念だ
鹿の角ずれ。あちこちにありました。この辺りは、ニンゲンより鹿のほうが多い
13
6/19 12:50
鹿の角ずれ。あちこちにありました。この辺りは、ニンゲンより鹿のほうが多い
うっすらと踏み跡があるような無いような。人跡は、あまり期待しない方が良い
8
6/19 12:51
うっすらと踏み跡があるような無いような。人跡は、あまり期待しない方が良い
大平山(たいへいざん)。二等三角点あり。なんで、ここに来たかったんだろう。なんの名山指定も無いのに
12
6/19 13:02
大平山(たいへいざん)。二等三角点あり。なんで、ここに来たかったんだろう。なんの名山指定も無いのに
山頂部は、驚きの白さだった。ガスが無ければ、何かしら見えたであろう方向
9
6/19 13:02
山頂部は、驚きの白さだった。ガスが無ければ、何かしら見えたであろう方向
大平山までは、テープはあるけど、踏み跡不鮮明
6
6/19 13:19
大平山までは、テープはあるけど、踏み跡不鮮明
いきなりですが、黒檜岳最高所。手前にあります
7
6/19 13:34
いきなりですが、黒檜岳最高所。手前にあります
奥の黒檜岳が、これ。どっちが山頂だか分からない山は、両方行けばいいのさ
10
6/19 13:37
奥の黒檜岳が、これ。どっちが山頂だか分からない山は、両方行けばいいのさ
黒檜岳からのくだりは、けっこうワイルド
6
6/19 14:00
黒檜岳からのくだりは、けっこうワイルド
おおお。KUUUMA
8
6/19 14:38
おおお。KUUUMA
中禅寺湖近し。雰囲気よい
9
6/19 14:51
中禅寺湖近し。雰囲気よい
とりあえず、中禅寺湖畔に出る
10
6/19 14:55
とりあえず、中禅寺湖畔に出る
波打ち際
13
6/19 14:55
波打ち際
千手堂。元は784年に創建されたけど、いつしか失われて、平成28年に再建
7
6/19 14:57
千手堂。元は784年に創建されたけど、いつしか失われて、平成28年に再建
クリンソウ咲いてます
12
6/19 14:59
クリンソウ咲いてます
ずむ
10
6/19 15:00
ずむ
男体山と一緒にかっこつけて撮ってみたけど、たいしたことなかった写真。しかも、ピントが合ってない
16
6/19 15:00
男体山と一緒にかっこつけて撮ってみたけど、たいしたことなかった写真。しかも、ピントが合ってない
中禅寺湖湖面
9
6/19 15:06
中禅寺湖湖面
ここがクリンソウ群生地だったのか
14
6/19 15:07
ここがクリンソウ群生地だったのか
確かに群生してた
13
6/19 15:08
確かに群生してた
げー。西ノ湖まで2.7kmもあるのか。ついでだったのに、遠すぎた
7
6/19 15:11
げー。西ノ湖まで2.7kmもあるのか。ついでだったのに、遠すぎた
しかも、熊出没注意。もう15時過ぎ。この時間では、誰もいない。そこはかとなく怖いぞ
10
6/19 15:14
しかも、熊出没注意。もう15時過ぎ。この時間では、誰もいない。そこはかとなく怖いぞ
分岐から0.2kmの山ノ神に立ち寄り。うーむ。行かなくてもよかったかも
9
6/19 15:32
分岐から0.2kmの山ノ神に立ち寄り。うーむ。行かなくてもよかったかも
謎の構造物が水に浸かっていた。遊歩道の残骸だろうか
9
6/19 15:40
謎の構造物が水に浸かっていた。遊歩道の残骸だろうか
で。西ノ湖。花の50名山らしいけど、花が見当たらない。花季ではないのか
7
6/19 15:47
で。西ノ湖。花の50名山らしいけど、花が見当たらない。花季ではないのか
ありゃ。かなり水量が少ないようだ
11
6/19 15:48
ありゃ。かなり水量が少ないようだ
こっちは千手ヶ原かな
6
6/19 15:48
こっちは千手ヶ原かな
せっかくだから、水際まで行ってみた。普段はここまで来れないだろうから
13
6/19 15:51
せっかくだから、水際まで行ってみた。普段はここまで来れないだろうから
戻って車道を歩いて、千手ヶ浜バス停まで来た。ここに公衆トイレあり。まさかの水洗
7
6/19 16:23
戻って車道を歩いて、千手ヶ浜バス停まで来た。ここに公衆トイレあり。まさかの水洗
なんと、最終バスがやってきた。乗ろうと思えば乗れた。いっそ、乗ってしまおうかというハニートラップにかかりそうになったけども、最後まで歩くことにした
12
6/19 16:24
なんと、最終バスがやってきた。乗ろうと思えば乗れた。いっそ、乗ってしまおうかというハニートラップにかかりそうになったけども、最後まで歩くことにした
おおお。菖蒲ヶ浜まで3.8kmか。わりかし、近いじゃんと思ったけど、意外にアップダウンがあって辟易した
6
6/19 16:36
おおお。菖蒲ヶ浜まで3.8kmか。わりかし、近いじゃんと思ったけど、意外にアップダウンがあって辟易した
オサルーサ。歩くたびに、石が落ちてくる
13
6/19 16:38
オサルーサ。歩くたびに、石が落ちてくる
ズモモンキー
13
6/19 16:42
ズモモンキー
午前中に歩いていた山が見える。思えば、遠くへ来たもんだ
9
6/19 16:47
午前中に歩いていた山が見える。思えば、遠くへ来たもんだ
黒檜岳さらば。もう行かないかな
10
6/19 16:47
黒檜岳さらば。もう行かないかな
熊窪、、、嫌な地名だ
13
6/19 16:49
熊窪、、、嫌な地名だ
おお。これは! 御神木ではないか。でも、元気が無いなあ。そんなことでは、少子高齢化を阻止できんぞ! ご利益があるように、よくさすっておきました
11
6/19 17:04
おお。これは! 御神木ではないか。でも、元気が無いなあ。そんなことでは、少子高齢化を阻止できんぞ! ご利益があるように、よくさすっておきました
湖畔遊歩道は、けっこうアップダウンある
12
6/19 17:14
湖畔遊歩道は、けっこうアップダウンある
日光猿軍団。猿と鹿は、とにかくいっぱいいます
15
6/19 17:36
日光猿軍団。猿と鹿は、とにかくいっぱいいます
龍頭の滝。すぐそばを通ったので、ついでに行ってみた。こんなこぢんまりだったかな。見た目がうおーとなる滝は、もっと他にあると思う。紅葉時期はきれいかも
13
6/19 17:43
龍頭の滝。すぐそばを通ったので、ついでに行ってみた。こんなこぢんまりだったかな。見た目がうおーとなる滝は、もっと他にあると思う。紅葉時期はきれいかも
明るいうちに駐車場に戻ってこれた。まあ、6月ですからね。夏至も近いし
10
6/19 17:48
明るいうちに駐車場に戻ってこれた。まあ、6月ですからね。夏至も近いし
食事は、サッポロラーメンあかしや。すんごいところにあります。地元に人気の店
13
6/19 18:51
食事は、サッポロラーメンあかしや。すんごいところにあります。地元に人気の店
塩バターコーンラーメン大盛り¥1060。略して、バタコンラーメンか。ペースト状のコーンがのってます
17
6/19 19:05
塩バターコーンラーメン大盛り¥1060。略して、バタコンラーメンか。ペースト状のコーンがのってます
湯滝も暫く見てないですね。
次回、この辺りに行った時についでに見てみようと思います。
傾斜の緩い滑り台のような滝だった印象があります。
紅葉時期でないと、滝はパンチがないですね。
いいねした人