記録ID: 3974588
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
逗子周辺から石原兄弟ゆかりの地へ
2022年02月05日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:43
距離 28.7km
登り 1,238m
下り 1,253m
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れのみ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】電車、逗子〜武蔵小杉経由〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【東逗子駅〜神武寺、鷹取山〜乳頭山】 東逗子駅前から踏切を渡り神武寺へ車道沿いを進む 500m程で神武寺、鷹取山登山口の看板に従って緩やかな階段を登る 神武寺を越えると尾根沿い登山道が続く ★途中に岩の鎖場があるが危険度ほぼなし 鷹取山山頂への直登と砕石広場への分岐あり 直登は少しだけ岩をよじ登る箇所あり 展望台の建物に山頂標識あり 広場から田浦方面へ進む ★途中に片方が切り落ちた細い尾根沿いがあるが歩行問題なし 一旦住宅地に出て、鉄塔の迂回路を越えて、さらに住宅地内を進む 横横道のガード下を越え、車道交差点を反対側へ進む 建設事務所の前を通り、そのまま真っ直ぐ道を進む 水道局建物のさらに奥へ 行止り辺りで山側の登山道らしき道を登る(標識看板なし) ★看板標識なしのため道迷いの注意、歩行問題なし ある程度登ると整備された登山道を進む(この辺りから三浦アルプスと思われる) 背丈以上の笹道が続く、大きな分岐点を乳頭山方面へ この辺りから細かいアップダウンを繰り返し 乳頭山山頂の手前へ少々急登あり ★危険箇所はほぼなし 【〜畠山〜大楠山〜湘南国際村センター】 乳頭山山頂から少し下ると観音塚、畠山分岐あり 畠山方面へ下り進む アップダウンを繰り返して進むと整備された遊歩道に合流 ここから看板に従って畠山山頂へ 山頂はかなり広い場所で横須賀港が一望 ★道は明瞭で危険箇所ほぼなし 一旦下り住宅地を進む大きな車道を越え不動滝方面へ進む 不動滝分岐の反対の住宅地を進む(途中に幼稚園あり) 横横道を越えて脇道を進むと行止りの先に下り道あり そのまま進むとガード下トンネルを越えて林道を進む ★看板標識なしのため道迷い注意、特に横横道から脇道の先が判り難い ゴルフ場脇のフェンス沿いを進む(少々登りが続く) 立入禁止ゲート脇を少し進むと林道へ ※大楠山山頂は林道直ぐから直登があるみたい(今回、気付かず見逃し) 山頂を巻くように林道を進むと山頂への分岐看板あり 木道階段を登った先が大楠山山頂 山頂にはかなり広い場所で展望台やトイレあり ★危険箇所なし 分岐点まで戻って湘南国際村センター看板に従って進む 木道階段を下ると広い場所へそのまま進むとアスファルト道へ 道に沿って進むと湘南国際村入口 道沿いに進んでも良いが近道は住宅地内をショートカット可能 広場のような場所からは相模湾が一望 ★危険箇所なし 【〜栗坪分岐〜観音塚〜仙元山〜森戸神社〜逗子駅】 大きな車道沿いを進みトンネルを越えると 左へ曲がり下り進む(真っ直ぐ進むよりショートカット) T路地の信号を渡り、直ぐの脇道を下る 橋を渡し住宅地の中へ進む 途中、左へ曲がり進むと石井牧場あり さらに奥へ進んで行くと車道行止りから登山道へ ★見印となる標識はないためGPSチェック必須 沢沿いを進むと分岐あり 沢沿いの細い道が正規ルート(しっかりした道は作業道) ★ルートミスしやすいので要注意 尾根筋を登って行くと栗坪分岐で観音塚への尾根道(三浦アルプス)と合流 あとは看板に従って観音塚へアップダウンを繰り返しながら進む ★細かいアップダウンが多く、下りのザレた場所は滑りやすいので注意 さらに尾根道を進んで行き、戸根山を越えると木道階段が現れる 木道階段のアップダウンを越えた先が仙元山山頂 山頂は広く休憩スペースやトイレあり ここからは葉山が見下ろせ、湘南エリアが一望 木道階段を下り進むと住宅地へ 車道をそのまま下って先が葉山市街地 突き当りT路地を左に行けば森戸神社、右に行けば逗子・鎌倉方面へ ★危険箇所はほぼなし 森戸神社から海岸線の車道を鎌倉方面へ 葉山市街地を抜けると歩道がなく、道幅も狭いため車には注意 鎌倉・逗子駅の分岐は橋を渡らずに川沿いを進むと逗子駅方面 あとは看板に従って逗子駅へ ★車には要注意 |
写真
感想
今回も神奈川県内を探索
三浦半島エリアは神奈川県の山を巡り
この辺りは伊豆半島の山と同じような自然樹木が多く
低山なのに樹木で覆われた登山道を歩くので神秘的な感じ
細かいアップダウンが多いのでかなり体力消耗が激しい
まぁ歩きがいがある道とも言えるかな
ただ、今回は主要な山々を繋ぐために一旦、住宅街に下山するので
目印看板がないためルートが判り難く、何度もルートミス
GPSで確認しながらルート探しがちょっと至難
登山の終わりには葉山へ下山して
お亡くなりになった慎太郎さんや裕次郎さんにゆかりのある森戸神社へ
裕次郎記念碑からの富士山眺望はイマイチだったけど
結構人が多くてビックリ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する