記録ID: 3979594
全員に公開
ハイキング
関東
秩父鉄道・東武鉄道合同☆長瀞宝登山臘梅ハイキング+α
2022年02月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 372m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:02
距離 6.9km
登り 373m
下り 372m
11:16
11:20
2分
宝登山神社奥宮
13:10
長瀞駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参道途中のショートカットコースは角度があり滑りやすいので、不安な方は避けた方が良いと思います。 (ショートカットとはいえ、車道の方が早く下れます。) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
秩父鉄道さん&東武鉄道さんのイベントを歩いてきました。
10年ほど前に初めてこのイベントに参加した際は、ベビーキャリーに乗せた倅を連れてスタートしたのですが、降雪が強くなり、途中で断念しました。
それでも優しい係の方が参加記念品をくれました。
6年前に蝋梅を見に来た際にちょうどこのイベントをやっていたのですが、降雪の後で道に雪が残っており妻と娘を連れていたので登りはロープウェーに乗り、下りのみ歩いたので、残念ながら不参加でした。
で、今回初めて完歩することが出来ました。
今回は東武鉄道さんのイベントでもあったため、参加者がいっぱいでしたし、ご褒美ももらえました。
でも来年度から東武鉄道さんの健康ハイキングはLINEが参加申し込みになるそうで、LINEを(使い方がわからないので)使っていない私は参加できなくなります。
とても残念です。
山頂は老若男女沢山の人たちがいました。
担いできたお酒の自慢をしている高年パーティはこれから宴会のようで、とても賑やかでした。
花見の時期が始まったのだと思います。
下りはショートカットコースを使ったのですが、高年パーティ(山頂の方たちとは別)も同じルートを下っていて渋滞が発生し始めていたので、時間的には車道下りとあまり変わらないところもありました。
パーティには滑って転んでいる女性もおられたので、体が動きづらくなっているこの寒い時期は、リーダーは考えてあげた方が良いと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する