ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398075
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山より小下沢を歩く … リベンジは持越し^^;

2014年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
20.9km
登り
849m
下り
888m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

JR藤野駅発: 10:07
陣馬山登山口: 10:40
陣馬山山頂着: 12:15
陣馬山山頂発: 12:54
明王峠: 13:22
堂所山: 13:46
関場峠: 14:18
小下沢作業広場: 15:10
日影バス停: 15:55
JR高尾駅着: 16:39
天候 さわやかな冬晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線 藤野駅スタート
JR中央線 高尾駅フィニッシュ
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは陣馬山登山口にあります。
・陣馬山登山口のトイレは綺麗に改築されましたが、登山口から100m弱離れました。
・山道には所々雪が付いていますが、対氷雪装備は不要でした(1/19時点)。
・陣馬山〜景信山への縦走路は、霜柱の影響で凸凹が酷くなっています。低温が続いているので融けておらず今は問題ありません。これが融けると泥濘化し、再凍結するとアイスバーン化するので注意が必要になります。
・小下沢林道のゲート先は所々に凍結箇所あり。伐採作業中で重機が入っています。
登山口のトイレは綺麗になった代わりに少し離れた場所に移動しました。
登山口のトイレは綺麗になった代わりに少し離れた場所に移動しました。
左の檜洞丸の稜線って険しい^^;
2
左の檜洞丸の稜線って険しい^^;
ノイバラの血のように赤い実
2
ノイバラの血のように赤い実
カチ〜ン☆
冬晴れの富士♡
山座同定してみました。前道志〜御坂方向
4
山座同定してみました。前道志〜御坂方向
小金沢連嶺
南大菩薩連嶺
ヒヒーン!今年も宜しく〜
4
ヒヒーン!今年も宜しく〜
丹沢方向
奥秩父方向
奥多摩方向
奥多摩方向◆[匹知りません^^;
2
奥多摩方向◆[匹知りません^^;
五丈岩クローズアップ。判別できるものですね〜
(@o@)
4
五丈岩クローズアップ。判別できるものですね〜
(@o@)
信玄茶屋でコーヒーを注文、昼食のランチパックを頂きました。
3
信玄茶屋でコーヒーを注文、昼食のランチパックを頂きました。
南アルプスのクローズアップ
3
南アルプスのクローズアップ
建築物同定。都心方向
4
建築物同定。都心方向
奥高尾縦走路は霜柱で凸凹。ベチャベチャよりはマシです。
奥高尾縦走路は霜柱で凸凹。ベチャベチャよりはマシです。
北高尾山稜リベンジがまだだったので、思わず堂所山に行っちゃいましたが…
北高尾山稜リベンジがまだだったので、思わず堂所山に行っちゃいましたが…
生藤山がやけに立派に見える…
1
生藤山がやけに立派に見える…
相変わらずいい雰囲気の道ですね。
相変わらずいい雰囲気の道ですね。
北高尾へ行くと日没確実ですので、小下沢林道に降ります。リベンジはまたの機会に。
北高尾へ行くと日没確実ですので、小下沢林道に降ります。リベンジはまたの機会に。
伐採作業中でした。ヒノキの良い香りがします。
伐採作業中でした。ヒノキの良い香りがします。
桜だと思います。立派です!咲いている時にまた来ます♡
桜だと思います。立派です!咲いている時にまた来ます♡
カチ〜ン☆ 気付かずに転びそうになりました
>_<
カチ〜ン☆ 気付かずに転びそうになりました
>_<
こんな滝もあります。
2
こんな滝もあります。
深山みたい
氷の鳥…に見えました
4
氷の鳥…に見えました
魚影見ユ
こんなマイナーな場所に…^^;
こんなマイナーな場所に…^^;
しかしこの谷は寒い…上は陽が当たって暖かそうだな〜
しかしこの谷は寒い…上は陽が当たって暖かそうだな〜
梅林の梅はこんな感じです。
4
梅林の梅はこんな感じです。
先週も見たフユシラズ。変わらず健気に咲いてます♡
4
先週も見たフユシラズ。変わらず健気に咲いてます♡
ちょうどいい時間でしたから、混んでました。あさかわデビューはまたの機会に。
3
ちょうどいい時間でしたから、混んでました。あさかわデビューはまたの機会に。

感想

陣馬山に暫く行ってなかったので、山始めは陣馬〜小仏城山とする事にしました。

小仏城山〜紅葉平間の道がどうしても好きになれないので、日影に降りるか、大平林道経由で稲荷山コースに合流するかは行ってから決める事にします。スタートの藤野駅に着いたのは10時。まだ朝方生活にはシフト出来てません^^; バスはもう無いので、てくてく歩いて登山口へ。登山口のトイレは前回来た時にはもう新築されてました。50m程離れた場所に。前回はいつだったっけ…と思い出すと、猛暑の8月に北高尾山稜の方に踏み込んでリタイアした時以来です。随分長い間来てなかったんだな〜。

この季節…彩はありませんけど、一ノ尾根は相変わらずいい道でした。対氷雪装備も不要です。葉が落ちた木立の間から、生藤山がやたら立派に見えました。次はあそこだな〜と思いながら無休憩でサクッと山頂に。快晴で眺めはバッチリ♡です。信玄茶屋でコーヒーとポカリを買って、お昼にしました。大菩薩嶺から滝子山まで見渡せる場所です。凄く歩いてみたい尾根ですが、やはり朝方生活へのシフトが不可欠ですね。

この日はやたらお隣の生藤山が気になったのと、あとは権現山ですかね。近くに見える大きな山。登った事無いんですけど、どちらも上野原起点のバス利用ですよね。やはり朝方生活か…^^;

お昼を済ませて縦走路を歩きはじめると、霜柱の力でいたる所凸凹です。踏み抜かれている所には穴も開いてます。気温が低いので融けてませんが、融けるとベチャベチャの泥道になるんですよね。当日は大丈夫でした。それでも穴には気を付けましょうね。堂所山の巻き道まで来て、北高尾はどうかなと思い、取りあえず山頂まで行く事にしました。そうそう!細かい事ですが、巻き道の所に立っている案内板は間違ってます。堂所山山頂を過ぎた後に縦走路復帰の分岐があるように書かれていますが、実際は山頂の手前です。

堂所山で一服しながら時間を確認すると、1時半過ぎ。北高尾山稜を駒木野まで歩き通すとなると4〜5時間は見ておいた方が良いので、暗くなってしまいます。よって、本日のリベンジは無し。下山路を考えると、小下沢林道は作業広場から下は歩いた事がありますが、上は無かったので、関場峠から小下沢林道を歩き通すというプランに決定しました。目の前の生藤山がやけに立派に見えます…。関場峠までしばしの間ステキな登山道を楽しみ、林道へ下りました。

小下沢林道は伐採作業中でした。其処此処にヒノキの丸太や切れ端が積まれていて、良い香りがしてました。ここを歩くのは初めてですが、暫く歩いて沢に近くなるといい感じですね。水は綺麗で、対岸には断崖絶壁もあり、高尾山のエリアとは思えないようなところです。

それにしても… ひんやり… 寒いです〜〜〜 この谷!

凍ってる場所も何か所もありますし、山側を見上げると、岩からツララが下がっているのが見えます。この季節に好んで来るところでも無いですよね。大きな桜を見かけたので、咲いてる時期に再訪することにします。ハナネコノメも見てみたいですし。稜線を見上げると、陽が当たってて暖かそう!でも、関場峠から駒木野までラフに2時間半かかりましたので、上を歩いたらその倍…やはり日没サスペンデッドは避けられそうにありませんでした。

リベンジは、そうですね…午後5時でも明るくなってからにしましょう^^;

先週と同じような時間に日影BSにやってきましたが、本日は高尾駅まで歩き通しましたyo。

あさかわ食堂、丁度夕刻でいっぱいみたいでした。
こちらのデビューも、今年はぜひ果たしたいものです^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら