記録ID: 3988901
全員に公開
ゲレンデ滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
連休初日 横手山エリア
2022年02月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp77b46524601358d.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,392m
- 下り
- 2,989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 5:26
距離 29.2km
登り 2,392m
下り 2,998m
14:46
ゴール地点
天候 | 小雪 時々日差し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横手山山頂方面は立ち入り禁止となっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の10日から南岸低気圧で完登も雪模様。大雪警報も心配されたが大きな支障はなく夜中の2時に自宅を出発。主な道路上は気になるほどの雪も無く、上信越道は横川SAからチェーン規制にはなったがスタッドレスでほぼ普通に走れた。
信州中野ICから先は徐々に雪が多くなった。
硯川駐車場の6時半頃に到着、道路状況を心配して早く出て早く着き過ぎたw。
初日は横手山エリア。午前中には天気が回復する目論見だったけど、一旦は良くなってその後は小雪模様でさすがに寒かった。
予期せずガンダム軍団に遭遇出来たことは横手山をチョイスして良かったし、雪質は最高で混雑も殆どなくまずまず楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する