ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 399213
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大霧山 冷えた体に温泉

2014年01月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
8.4km
登り
724m
下り
568m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00橋場BS → 9:15右の山道に入る → 10:10粥新田峠 → 10:50大霧山 → 11:20尾根分岐を左へ(注2) → 11:30旧定峰峠 → 11:50獅子岩 → 12:00二万五千図701mピーク(昼食)13:00 → 13:10定峰峠 → (注3) → 13:40白石車庫BS
天候 終日晴れ 西風強し
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:東武東上線小川町駅駅前からイーグルバス(白石車庫行き)で橋場BS下車 (\450) (注1)
帰り:白石車庫BSからイーグルバス(小川町駅行き)で東武東上線小川駅BS下車 (\600) (注1)

(注1) イーグルバスではスイカ・パスモ等は使えません。
コース状況/
危険箇所等
・道標は整備されており不明瞭箇所はありませんでした。
・山道北斜面にうっすらと雪が残っていましたが歩行に支障なく軽アイゼンの出番はありませんでした。

・コースタイムの(注)
 (注2) 尾根が正面と左に分岐する箇所にも道標があります。
 (注3) 定峰峠には茶屋が1軒。定峰峠からは、山道(電柱電線沿い)が車道を串刺すように続いていますので、これを採った方が快適です。

トイレ   :白石車庫50m手前
登山届ポスト:粥新田峠の東屋
橋場BS。小川町駅から約30分,450円。
2014年01月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 8:57
橋場BS。小川町駅から約30分,450円。
BS脇にある皆谷地蔵堂。
2014年01月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 8:57
BS脇にある皆谷地蔵堂。
BS右側の橋へ。
2014年01月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 8:57
BS右側の橋へ。
槻川を渡ります。
2014年01月23日 09:03撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 9:03
槻川を渡ります。
まっすぐに車道を上って行くと、右側に石碑と粥新田峠,大霧山への道標があります。
2014年01月23日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 9:14
まっすぐに車道を上って行くと、右側に石碑と粥新田峠,大霧山への道標があります。
ここを右へ登ります。
2014年01月23日 09:14撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 9:14
ここを右へ登ります。
一旦車道に出ます。
2014年01月23日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 9:27
一旦車道に出ます。
車道の左側の庚申塔。
2014年01月23日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 9:36
車道の左側の庚申塔。
車道を上がります。
2014年01月23日 09:42撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 9:42
車道を上がります。
右側にみかんの無人販売所がありました。冬の秩父らしい景色です。
2014年01月23日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
1/23 9:43
右側にみかんの無人販売所がありました。冬の秩父らしい景色です。
正面石垣の標識に従い左側の車道に入ります。
2014年01月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 9:44
正面石垣の標識に従い左側の車道に入ります。
正面の標識。この先道が細くなりますが…
2014年01月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 9:45
正面の標識。この先道が細くなりますが…
車道を横切り、山道が続きます。
2014年01月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 9:50
車道を横切り、山道が続きます。
また車道に出ます。
2014年01月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 10:03
また車道に出ます。
車道が二又に分かれます。ここは左へ。
2014年01月23日 10:05撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 10:05
車道が二又に分かれます。ここは左へ。
粥新田峠に着きました。左が大霧山への登り口。
2014年01月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 10:08
粥新田峠に着きました。左が大霧山への登り口。
東屋があります。
2014年01月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 10:08
東屋があります。
東屋に登山届ポストがありました。
2014年01月23日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 10:10
東屋に登山届ポストがありました。
届け出様式とボールペンが、プラスチックケースに用意されていました。
2014年01月23日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 10:16
届け出様式とボールペンが、プラスチックケースに用意されていました。
踏み固められた道を行きますが…
2014年01月23日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 10:24
踏み固められた道を行きますが…
北側は霜柱が立っています。気温が低いので融けず、滑らずに登れました。
2014年01月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/24 10:35
北側は霜柱が立っています。気温が低いので融けず、滑らずに登れました。
日だまりですが、この日は冷たい風が吹いていました。
2014年01月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/24 10:35
日だまりですが、この日は冷たい風が吹いていました。
雪はケーキに砂糖を振った程度。固まっていますが登山靴が滑ることはありませんでした。
2014年01月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/24 10:35
雪はケーキに砂糖を振った程度。固まっていますが登山靴が滑ることはありませんでした。
山頂が見えてきました。
2014年01月23日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
1/23 10:50
山頂が見えてきました。
大霧山山頂。
2014年01月23日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4
1/23 10:51
大霧山山頂。
正面に両神山。
2014年01月23日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 10:52
正面に両神山。
こちらは登谷山方面。西風が強く体が冷えるので長居できませんでした。
2014年01月23日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 10:52
こちらは登谷山方面。西風が強く体が冷えるので長居できませんでした。
冬の雑木の尾根道は明るくて歩きやすいです。
2014年01月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 11:03
冬の雑木の尾根道は明るくて歩きやすいです。
左側牧場越しに、笠山(左)と堂平山(右の中央芝地の山)が見えます。
2014年01月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
1/23 11:11
左側牧場越しに、笠山(左)と堂平山(右の中央芝地の山)が見えます。
尾根が正面と左に分かれます、ここは左へほぼ直角に曲がります、
2014年01月23日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 11:22
尾根が正面と左に分かれます、ここは左へほぼ直角に曲がります、
旧定峰峠の祠。
2014年01月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
1/23 11:33
旧定峰峠の祠。
手前から下り奥へ上がる尾根を左から右へ山道が越えていく峠らしい峠。「峠」という漢字のとおりです。
2014年01月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 11:34
手前から下り奥へ上がる尾根を左から右へ山道が越えていく峠らしい峠。「峠」という漢字のとおりです。
峠の道標。
2014年01月23日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 11:35
峠の道標。
獅子岩。そう言われるとそう見えてしまう、「空目目アワー」?
2014年01月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
1/23 11:51
獅子岩。そう言われるとそう見えてしまう、「空目目アワー」?
小さい上り下りを繰り返して…
2014年01月23日 11:58撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 11:58
小さい上り下りを繰り返して…
岩がゴロゴロある、二万五千図の701mピークに到着。
2014年01月23日 12:06撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 12:06
岩がゴロゴロある、二万五千図の701mピークに到着。
10m程行った右側の明るい雑木林の中で昼食にしました。
2014年01月23日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
1/23 12:33
10m程行った右側の明るい雑木林の中で昼食にしました。
昼食地点からあっという間に定峰峠に到着。正面の山から降りてきて振り返った写真、
2014年01月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 13:07
昼食地点からあっという間に定峰峠に到着。正面の山から降りてきて振り返った写真、
茶屋が一軒。
2014年01月23日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
1/23 13:08
茶屋が一軒。
降りて左へ車道を行くと…
2014年01月23日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
1/23 13:08
降りて左へ車道を行くと…
すぐに右へ降りる山道があります。
2014年01月23日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 13:11
すぐに右へ降りる山道があります。
山道は車道を横切り向側へ、電柱と電線沿いに続いています。
2014年01月23日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 13:16
山道は車道を横切り向側へ、電柱と電線沿いに続いています。
同じように。
2014年01月23日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 13:21
同じように。
ここからBSまで、長くはないですが車道歩きになります。
2014年01月23日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 13:28
ここからBSまで、長くはないですが車道歩きになります。
うどんが有名らしいです。
2014年01月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
1/23 13:29
うどんが有名らしいです。
整備されたトイレが右に見えてくると…
2014年01月23日 13:36撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 13:36
整備されたトイレが右に見えてくると…
槻川を萩殿橋で渡り、右の袂が白石車庫BSです。
2014年01月23日 13:37撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1/23 13:37
槻川を萩殿橋で渡り、右の袂が白石車庫BSです。
ちょうど14:00発のバスが待っていました。東武東上線の小川町駅まで約40分、600円でした。
2014年01月23日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 13:38
ちょうど14:00発のバスが待っていました。東武東上線の小川町駅まで約40分、600円でした。
行った先でいつもマンホールの絵柄を見ていますが、小川町は小鳥が二羽、ウグイスと思われます。
2014年01月23日 16:08撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
1/23 16:08
行った先でいつもマンホールの絵柄を見ていますが、小川町は小鳥が二羽、ウグイスと思われます。
西風で体が冷え切ったので、駅から北側へ徒歩15分の「花和楽の湯」(\1,300)で暖まって帰路につきました。
2014年01月23日 14:52撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
1/23 14:52
西風で体が冷え切ったので、駅から北側へ徒歩15分の「花和楽の湯」(\1,300)で暖まって帰路につきました。
撮影機器:

感想

・風さえなければ冬の日だまり山歩きとしては好適、東秩父の山にしては舗装道路を歩く区間も少ないコースです。
・斜面の立派な霜柱も気温が低くかったため融けず、また北側には雪も残っていましたが、上り下りで滑るようなことはなく歩行に支障はありませんでした。
・終日晴れでしたが、粥新田峠から上は西風がかなり強く体が冷えました。
・小川町駅の北側徒歩15分ほどにある「花和楽の湯」(\1,300)で冷えた体をほぐし珈琲をいただいて、夕暮れの電車に乗りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3548人

コメント

マンホールの絵柄、いいですね。
始めてコメント差し上げます。
車道歩きが苦手なのですが、マンホールの絵柄、町単位で違うとすると一回に2つ図柄げっとなども出来そうですし、気晴らしになりそうですね。
防火のチャッピーと並んで、マイブームになりそうな気がしました。
2014/2/4 17:29
Re: マンホールの絵柄、いいですね。
tatsuca様
 コメントありがとうこざいます。
 
山行記録を拝見しました。ほぼ毎週でかけられているのですね、すばらしいです。しろうとが申し上げるのも大変に失礼なのですが、写真がとてもうまくてかつ発色もきれいです。
 車道歩き、特に帰りはほっとするものの一気に疲れが出ますね。町村をまたがるとマンホールのデザインも変わります。鳥だったり魚だったり橋だったりと名物・名所を中心に、凝っているところが多いです。

 私も基本は一人歩きですが、お気をつけてご山行のほど。
2014/2/4 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら