ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3992529
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

河津桜🌸楽しみに、大楠山

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
9.7km
登り
307m
下り
305m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:13
合計
3:33
8:51
17
スタート地点
9:08
9:09
76
10:34
10:43
80
12:03
12:04
10
12:14
12:14
10
12:24
ゴール地点
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●県営 立石公園駐車場
普通車62台駐車可能(大型車は間口の道が狭いため、駐車場に入れません
無料、トイレあり

朝は空きもまだ数台ありましたが、戻った時は駐車待ち状態
駐車場に隣接でレストランもあるので、昼時は特に混みそう
046-822-8333
横須賀市秋谷3丁目5番
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4130/sisetu/fc00000486.html
コース状況/
危険箇所等
〈往路〉
前田橋コース
沢沿いを歩きます、飛び石などあり🎵
沢から離れた登山道は、土や石が滑りやすい箇所もあり

〈帰路〉
大楠芦名口コース
山頂までの最短コース
途中🌸スポットあり🎵
ほとんどが舗装されてて危険箇所無し

●大楠山コース案内
https://yamahack.com/3471

★2019年に歩いた時は、湘南国際村無料駐車場から歩きました
その時のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1759663.html
その他周辺情報 ●立石
高さ12m、周囲約30mの巨岩
ここは古くから景勝地として知られ、「関東ふれあいの道」「かながわの景勝50選」「横須賀風物百選」「横須賀市指定市民文化資産」にも選ばれている
三浦七石の一つでもある

●カフェ&レストランマーロウ秋谷本店
県営 立石公園駐車場から徒歩3分
046-884-4383
横須賀市秋谷3-6-27
http://www.marlowe.co.jp/
自宅からの日の出
今日も天気良さそうです
20
自宅からの日の出
今日も天気良さそうです
自宅を出て約1時間弱で県立立石駐車場到着
駐車場から、かながわの景勝50選の立岩
2022年02月12日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
2/12 8:48
自宅を出て約1時間弱で県立立石駐車場到着
駐車場から、かながわの景勝50選の立岩
この立岩、高さ12m、周囲30mあるそうです
富士山も見えてます!
2022年02月12日 08:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
30
2/12 8:48
この立岩、高さ12m、周囲30mあるそうです
富士山も見えてます!
素敵な景色でした🚢✨
では、初めてのコースで歩きます!
2022年02月12日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
2/12 8:49
素敵な景色でした🚢✨
では、初めてのコースで歩きます!
zucchiさんのコースを計画に入れて来ました!
先ずは車道歩き
2022年02月12日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 8:53
zucchiさんのコースを計画に入れて来ました!
先ずは車道歩き
道路脇にスイセン
2022年02月12日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/12 9:05
道路脇にスイセン
お〜、この色濃いのは河津桜🌸かな🎵
2022年02月12日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
2/12 9:06
お〜、この色濃いのは河津桜🌸かな🎵
山でzucchiさんは見ていたようですが、レコで🌸無かった・・?という方もいて、とりあえず📷
2022年02月12日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
2/12 9:07
山でzucchiさんは見ていたようですが、レコで🌸無かった・・?という方もいて、とりあえず📷
前田橋から左に入っていきます
2022年02月12日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:08
前田橋から左に入っていきます
こんな看板出てきて、車道そのまま歩こうか?と思いましたが、せっかくなので、前田川遊歩道沿いに歩く事にしました
2022年02月12日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:10
こんな看板出てきて、車道そのまま歩こうか?と思いましたが、せっかくなので、前田川遊歩道沿いに歩く事にしました
こんな案内もあったので👍
2022年02月12日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:11
こんな案内もあったので👍
川に下りていきます
2022年02月12日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 9:11
川に下りていきます
へ〜、こんなところ歩くんだ
以前一度この山に来たときは、湘南国際村無料駐車場から歩いているので、初めてのルートで楽しみ🎵
2022年02月12日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:11
へ〜、こんなところ歩くんだ
以前一度この山に来たときは、湘南国際村無料駐車場から歩いているので、初めてのルートで楽しみ🎵
飛び石もあり、楽しいな
落っこちないように、、💦
2022年02月12日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:13
飛び石もあり、楽しいな
落っこちないように、、💦
橋の下もくぐり
2022年02月12日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:16
橋の下もくぐり
お!ミニ滝もあるぞ〜🎵
2022年02月12日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 9:18
お!ミニ滝もあるぞ〜🎵
夏の暑いときもこのコースなら涼しそう
2022年02月12日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 9:21
夏の暑いときもこのコースなら涼しそう
沢沿いいったん離れると、スイセン
お花、真っ白
2022年02月12日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/12 9:23
沢沿いいったん離れると、スイセン
お花、真っ白
こちらはよく見るスイセン
2022年02月12日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 9:23
こちらはよく見るスイセン
これはまた違う種類だ🎵
2022年02月12日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 9:24
これはまた違う種類だ🎵
で、またまた沢沿いに
2022年02月12日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:27
で、またまた沢沿いに
ちゃんとこんな案内もあり
けっこう人が歩いてます
この先、桜🌸咲いてるんだろうか??と思いながら歩く
2022年02月12日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 9:27
ちゃんとこんな案内もあり
けっこう人が歩いてます
この先、桜🌸咲いてるんだろうか??と思いながら歩く
出たぁ〜〜!!!
zucchiさんの通り歩き、ちょっとコース脇のところに咲き始めの河津桜🌸
2022年02月12日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
2/12 10:07
出たぁ〜〜!!!
zucchiさんの通り歩き、ちょっとコース脇のところに咲き始めの河津桜🌸
うわぁ、嬉しい🎵
2022年02月12日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
2/12 10:07
うわぁ、嬉しい🎵
来て良かった〜
2022年02月12日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 10:07
来て良かった〜
まだ蕾多いけど、咲いてるのもけっこうあり🌸
2022年02月12日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
2/12 10:09
まだ蕾多いけど、咲いてるのもけっこうあり🌸
蕾の色濃くて可愛い
2022年02月12日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 10:09
蕾の色濃くて可愛い
嬉しくてなかなか移動出来ない😁
2022年02月12日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/12 10:10
嬉しくてなかなか移動出来ない😁
これ青空バックで無く、下の雪⛄バックに🌸😁
2022年02月12日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 10:12
これ青空バックで無く、下の雪⛄バックに🌸😁
自宅から1時間のお手頃な山で河津桜ってホント嬉しいな🎶
2022年02月12日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 10:12
自宅から1時間のお手頃な山で河津桜ってホント嬉しいな🎶
ここちょっと登山道からずれてるから、スルーされてる方も多いだろうな
2022年02月12日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/12 10:15
ここちょっと登山道からずれてるから、スルーされてる方も多いだろうな
お!
梅も咲いてる🎵
2022年02月12日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 10:16
お!
梅も咲いてる🎵
サザンカ?
花ごと落花してるのもあれば・・
2022年02月12日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 10:18
サザンカ?
花ごと落花してるのもあれば・・
💗の花びらもたくさん落ちてるし🎵
2022年02月12日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 10:17
💗の花びらもたくさん落ちてるし🎵
あれ、どなたかが作った⛄
2022年02月12日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/12 10:20
あれ、どなたかが作った⛄
雨量観測所脇にスイセンがたくさん
ちょっと倒れかかっていましたが・・
2022年02月12日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:22
雨量観測所脇にスイセンがたくさん
ちょっと倒れかかっていましたが・・
ボンボンもたくさん
2022年02月12日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:22
ボンボンもたくさん
雨量観測所のところには雪もまだ残ってた
2022年02月12日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:24
雨量観測所のところには雪もまだ残ってた
桜🌸と一緒に
2022年02月12日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 10:25
桜🌸と一緒に
白梅も咲いてた
2022年02月12日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 10:27
白梅も咲いてた
観測所過ぎた辺りにもたくさん咲いてる
2022年02月12日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/12 10:29
観測所過ぎた辺りにもたくさん咲いてる
葉も出てきてるけど、満開だ〜🌸
2022年02月12日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
2/12 10:29
葉も出てきてるけど、満開だ〜🌸
大楠山山頂到着
2022年02月12日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:33
大楠山山頂到着
2回目で〜す
近くにいた方に撮って📷頂きました
2022年02月12日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
33
2/12 10:35
2回目で〜す
近くにいた方に撮って📷頂きました
富士山、なんとかまだ見える
2022年02月12日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/12 10:36
富士山、なんとかまだ見える
うっすらですが😁
2022年02月12日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 10:37
うっすらですが😁
お、黄色いスイセンも咲いてる
2022年02月12日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 10:40
お、黄色いスイセンも咲いてる
山頂にも咲いてた!
2022年02月12日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 10:41
山頂にも咲いてた!
ミツマタはまだ蕾
2022年02月12日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/12 10:42
ミツマタはまだ蕾
海も見える
今日は山頂で餅ピザ作ろうと思いましたが、フライパンは特にトンビが狙って来るのでNGと管理人さんが言うので、お花と景色撮ったら下山🤣
2022年02月12日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 10:45
海も見える
今日は山頂で餅ピザ作ろうと思いましたが、フライパンは特にトンビが狙って来るのでNGと管理人さんが言うので、お花と景色撮ったら下山🤣
これは、オオキバナカタバミの蕾かな
2022年02月12日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 10:51
これは、オオキバナカタバミの蕾かな
わぁ〜!!
タチツボスミレも一輪咲いてた
2022年02月12日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/12 10:52
わぁ〜!!
タチツボスミレも一輪咲いてた
黄色いお花も咲いてた
花の時期ならあまり📷撮らないけど、春を感じるので〜
2022年02月12日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 10:59
黄色いお花も咲いてた
花の時期ならあまり📷撮らないけど、春を感じるので〜
わぁ!満開の桜だ🌸🎵
2022年02月12日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 11:06
わぁ!満開の桜だ🌸🎵
嬉しいなぁ〜
今日はたくさん見れてる
2022年02月12日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/12 11:06
嬉しいなぁ〜
今日はたくさん見れてる
スマホで撮って母にもメールしてあげよう!
2022年02月12日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 11:07
スマホで撮って母にもメールしてあげよう!
目の前にベンチあり
歩きながら、どこか座るとこあったら餅ピザ作りたいなぁ〜と思ってたら、あった!!
2022年02月12日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 11:29
目の前にベンチあり
歩きながら、どこか座るとこあったら餅ピザ作りたいなぁ〜と思ってたら、あった!!
餅ビザ作りま〜す🍕
オリーブ油敷き、
自宅で縦に薄くスライスしてきた切り餅、ケチャップ少々、
厚めのスライスチーズ、シャウエッセン、ベーコン、ブロッコリー(レンチンしてきてます)を乗せ、アルミホイルの蓋しめて・・
2022年02月12日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
2/12 11:16
餅ビザ作りま〜す🍕
オリーブ油敷き、
自宅で縦に薄くスライスしてきた切り餅、ケチャップ少々、
厚めのスライスチーズ、シャウエッセン、ベーコン、ブロッコリー(レンチンしてきてます)を乗せ、アルミホイルの蓋しめて・・
は〜い、出来上がり!
トンビが来ないよう、注意して食べます
温かいルイボスティーと、デザートにポンカン🍊
2022年02月12日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
2/12 11:16
は〜い、出来上がり!
トンビが来ないよう、注意して食べます
温かいルイボスティーと、デザートにポンカン🍊
メジロ
食べてたら桜にいたので、座ったままで📷😅
トリミングしました
2022年02月12日 11:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
2/12 11:19
メジロ
食べてたら桜にいたので、座ったままで📷😅
トリミングしました
では食事終わったので、そろそろ戻りますか〜
あ、ベンチ脇に、これ
関東ふれあいの道でした
2022年02月12日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 11:29
では食事終わったので、そろそろ戻りますか〜
あ、ベンチ脇に、これ
関東ふれあいの道でした
ベンチ前の桜の園
ホント素晴らしい🌸
2022年02月12日 11:35撮影 by  SO-01K, Sony
11
2/12 11:35
ベンチ前の桜の園
ホント素晴らしい🌸
この舗装路の帰路の道では期待してなかったので、嬉しい🎵
2022年02月12日 11:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
2/12 11:34
この舗装路の帰路の道では期待してなかったので、嬉しい🎵
あ、菜の花も咲いてる!
2022年02月12日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 11:31
あ、菜の花も咲いてる!
これって、コウヤボウキかな
2022年02月12日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 11:38
これって、コウヤボウキかな
崩れそうな斜面にも力強く立っている木々
2022年02月12日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 11:38
崩れそうな斜面にも力強く立っている木々
って名前の坂だそう😅
2022年02月12日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:45
って名前の坂だそう😅
テクテク
2022年02月12日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:45
テクテク
可愛い、ホトケノザ
2022年02月12日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 11:55
可愛い、ホトケノザ
オオイヌフグリはたくさん
2022年02月12日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/12 11:55
オオイヌフグリはたくさん
ネコノメソウかと思ったら、
トウダイグサのようです😅
2022年02月12日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/12 11:57
ネコノメソウかと思ったら、
トウダイグサのようです😅
椿
2022年02月12日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 11:57
椿
これもネコノメソウだと思うけど、さっきのと違う
これもトウダイグサのよう😅
なかなかお花の名前ダメですね〜、、
2022年02月12日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 12:06
これもネコノメソウだと思うけど、さっきのと違う
これもトウダイグサのよう😅
なかなかお花の名前ダメですね〜、、
これは茎がこんな感じ
2022年02月12日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 12:06
これは茎がこんな感じ
海に出ました!
2022年02月12日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 12:20
海に出ました!
帰りは海沿いをちょっと歩きます🎵💦
2022年02月12日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/12 12:21
帰りは海沿いをちょっと歩きます🎵💦
立石駐車場到着
このレストラン気になるけど、なんとなく一人じゃ入りづらいかな〜
2022年02月12日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 12:23
立石駐車場到着
このレストラン気になるけど、なんとなく一人じゃ入りづらいかな〜
駐車場着いてそのまま帰ろうかとも思ったけど、ちょっとお買い物がてらテクテク
2022年02月12日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/12 12:51
駐車場着いてそのまま帰ろうかとも思ったけど、ちょっとお買い物がてらテクテク
駐車場から近くの、カフェ&レストランマーロウに行き、🍮を買って来ました
初めて行ったのですが、あまりに大きなプリンでビックリ!!
🏠に帰って食べよう
2022年02月12日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/12 12:54
駐車場から近くの、カフェ&レストランマーロウに行き、🍮を買って来ました
初めて行ったのですが、あまりに大きなプリンでビックリ!!
🏠に帰って食べよう
200mmの計量カップに入った🍮
やはりでっかい🎵
でもさっぱりしてて、あっという間にペロッと食べちゃいました🥄!
美味しかった〜〜
27
200mmの計量カップに入った🍮
やはりでっかい🎵
でもさっぱりしてて、あっという間にペロッと食べちゃいました🥄!
美味しかった〜〜

感想

3連休、11日は大雪後で、車道も凍結してるところもありそうかな?と、山パス
13日もイマイチ予報だし、天気の良さそうな12日、どこか行きたいなぁ〜といろいろ検索🤣

先週末から近所に住む娘一家が、娘の旦那を初め、娘、6才の男児、4才の女児
と家族全員コロナにかかったりしてて、なんか身近に迫ってきた感じ
なので、出来れば公共交通機関使わない車で行けるところが良いなぁと・・

お友達のzucchiさんのレコを見ると、大楠山に神津桜🌸が咲いているよう!
車道も、山も雪道も無く、安心して歩けそう👍
未踏の○○名山も気になるところですが、またまた今週も春を探しに行こう🎵
と言う事で、zucchiさんコースで計画を作りGO🚙

行きの沢コースから、山頂近くになっても、なかなか河津桜が登場せず、
他の方のレコで、🌸見かけなかった、、というのもあり、
見つけられなかったら寂しいな😂と思っていたら、次から次に🌸登場✨
あ〜、来て良かった

あと、今日は久々にガス持参で、山頂で餅ピザ作ろうと思ってたんですが、
トンビに取られる!と言う事で、山頂では出来ず、帰路途中で焼き焼き
自宅では何回も作っていましたが、外でも簡単に出来て、
美味しく食べられました〜😁🎵

zucchiさんのお陰で楽しめました、レコありがと〜〜

あ、初めてのマーロウの巨大プリンもめちゃめちゃ美味しかったで〜す🍮🥄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

pikachanさんこんばんは!

海と山を楽しめる三浦半島、大好きです🤍

先日さくらパトロール行きました、その時はまだ1分咲き🌸
だいぶ咲きましたね〜
またおやつ持ってお花見行こうかな
プリン、山頂で食べるのも良いですね😋
2022/2/12 22:38
ike24さん、こんばんわ(^o^)/

わぁ、さくらパトロール、10日前に行かれているんですね🌸
昨日のお友達レコで咲いた写真あったので、期待して行きました
あちこちで3分咲きぐらい?
帰路の桜は満開に近いのもありましたよ🎵

そうそう、自宅で🍮食べているとき、
そうだ!、お店が開いてる時間からスタートなら、山頂で食べるのも良いなぁ〜!!!
って、私も後から思いました

今度はランチもしてみたいですが・・

霧氷、雪の仏果山も素敵ですね⛄

コメントありがとうございました✨
2022/2/12 22:47
駐車場スタートからゴールまで
ところどころでお会いした者です。河津桜、かわいらしかったですね。ピンクはテンション上がります😆
お別れした後、荒崎海岸に行き
潮風香る珈琲タイム
山と海と一日満喫出来ました。
またどこかでお会い出来たら
いいですね。
2022/2/13 1:28
cak1825さん、こんにちは✨😃❗
このコメント入れて下さるのに、ヤマレコ登録までしていただいたんですね
ありがとうございます☺️

お二人が川沿いの遊歩道行かれて、なんとなくそのコースも面白ろそう⁉️
って便乗し、途中で何回も、また山頂、駐車場でもお会いしましたね

荒崎海岸にその後行かれて、潮風香る珈琲タイム、
素敵ですね〜
私は駐車場着いてから、まっすぐ帰ろうか、どこかで何か食べようか、
プリンだけでも買おうか?とか片付けながらいろいろ迷い、
結局プリン買って、高速でさっさと帰っちゃいました😅

ヤマレコはほぼ毎週アップしてるので、良かったらまた覗いて見てくださいね
素敵な笑顔が印象的なcak1825さん、ぜひぜひまたお会い出来る事、楽しみにしています
お母様のご友人にも宜しくお伝えくださいませ

✏️嬉しかったです♥️
2022/2/13 10:13
pikkaちゃ〜ん(kを一つ多くしたけんね)、こんにちは〜
咲き出すのが早いという河津桜、やっぱり咲き出しとるがな。
大楠山では”春を始めました〜”やな。
ピンクに染まった桜をいっぱい見て、嬉しくなったpikaちゃん。
餅ピザを焼かなきゃ!(^^)/のpikaちゃん。
プリン2個?「うんみゃ〜あ!ウフフ♡」ペロリのpikaちゃん。

身近なところでコロナが・・・
娘さんファミリーが大変!お察しします。 

こっちの山は雪あり過ぎて、寅には手も足も出せんです。
”春はま〜だだよ〜!”なんよ。
2022/2/13 11:29
toradoshiさん、こんにちわ(^o^)/
雪山レコが多い中、早くも咲きだした河津桜🌸を見に、行って来ました!
って、もちろん🌸は見たいのですが、雪道、凍結道があるエリア、山は一人じゃ不安なんで、
そうで無い山(レコで友人が前日行ったの確認してて😁)でGOでした!

プリン2個、へへもちろん一人ではそんなに食べませんよ〜💦
旦那はお酒はほとんど飲みませんが、甘いものは好きなので🍮🍮です

娘一家は徒歩10分ぐらいのところに住んでて、
先週末、娘から「まーくん(旦那)が熱出したから、3人で泊まりに行って良い?」と
ん〜〜、考えたら、もしまーくんがコロナだったら濃厚接触の3人が家に来る?となると、
こりゃまずい・・と、断って・・
そしたら次々娘一家感染してたようで、娘の要望の食料ど〜〜っさり買い込んで、
玄関先に何にも触れずに置いてきたって感じで。。。

熱出てるときはしんどかったようですが、あとは大丈夫になったよう
子供達はずっと元気だったようで、一安心

トラさんエリアはまだまだ⛄寒いようですが、
だんだん春は近づいてますよ〜🌸🌷🌼🌺🍀
2022/2/13 12:07
pikachanさん、はじめまして(^-^)

いつも元気で明るいpikachanさんにパワーを頂いています。
今回は河津桜を楽しまれたのですね。河津桜と雪のコラボは珍しいのではないでしょうか?
少し濃いめのピンクの河津桜 可愛すぎます🌸 会いたくなります・・・

毎回素敵なレコをありごとうございます☆ これからも楽しみにしています♪
sugar
2022/2/13 19:38
sugar120さん、こんばんわ(^o^)/
そして、コメントでは初めまして😊

気持ちだけはいつも元気ですが、足の調子がイマイチで、
最近ハイキングみたいのが多くて😅

お友達のレコで🌸が咲いてたのを見て、車だと1時間くらいで行けるこの山、
前夜決めてGOでした🎵
帰路ランチしたところの前の看板には、大島桜🌸と名前がありましたが、
他この山のサイトなど見ると、河津桜とも書いてあるし・・、よく区別がわかりません😁💦
名前はなんであれ、青空と🌸、地面には⛄での🌸、嬉しかったです

いつもレコを見に来てくださり、また拍手も、
今回はコメントまでくださり、ありがとうございます!
昨年の2月にヤマレコ登録されたようですが、
私も皆さんも羨ましがるような素敵な山々に登られていますね🎵

これからも宜しくお願いいたします✨
2022/2/13 20:02
同じ山歩いてるとは思えないくらいたくさんの花に囲まれた素敵なレコですね!こんなにいろんな種類が咲いてたとは。いい天気に恵まれてよかったです♪
マーロウは今回たまたまパスしたんですが、ごほうびとおみやげにいいですよね。またこの時期ルーティンで歩きたくなりました😊
2022/2/14 8:17
zucchiさん、おはようございます☺️
12日はどこか行きたい‼️とは思っていたものの、
いろいろ迷い、高尾かな〜なんて思ってたら、zucchiさんのレコ🎵
以前歩いたコースとは違い、初めてコース
河津桜🌸が咲いてるなら❗って出かけました
雪情報とかも書いて下さっていたので安心でした
楽々で楽しめるコースなので、来年以降は美味しいランチも含めて楽しみたいと思います
おかげさまで、素敵なハイクが出来ました❗
ありがとうございます☺️
2022/2/14 8:25
pikachanさん、こんにちは。

春のお花がたくさん咲いていましたね。よほど温暖な気候なのでしょう。写真も丁寧に撮られていて、素晴らしいと思います。今度、私たちと一緒に花探しをしませんか?

写真71、73、74は、トウダイグサのように見えますが、いかがでしょうか?

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2022/2/14 12:21
fgacktyさん、こんにちわ(^^♪

fgacktyさん達が先日歩かれた山、私もちょっと気になっていました
たくさんお花咲いていましたね✨🎶

山間部大雪後?の車道心配で、お手軽な山にハイキングでした!
やはり🌸を見ると、もう春が来たんだなと感じます

あ〜、トウダイグサですね!
ありがとうございます

一緒の花探し、ぜひぜひ!とも思いますが、足の調子もイマイチで・・
健脚な皆さんにはついていけないかと😅

機会があればhornさんともども、宜しくお願いいたします
2022/2/14 12:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら