ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 399301
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 寺谷ルート〜ダイトレで久留野峠

2014年01月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:42
距離
9.6km
登り
776m
下り
774m

コースタイム

12:50百ケ辻 13:04伏見林道沿いの水場 / 寺谷ルート取り付き 13:12最初の水場 13:24丸木橋(ここを渡った所でアイゼン装着) 13:23小さな滝 13:502つ目の水場 13:51斜面に入る 14:03金剛山遊歩道に合流 14:04文殊岩 14:11登拝回数ボード前 14:14山頂広場 14:20売店前のベンチで食事&休憩(40分) 15:02転法輪寺 15:06葛木神社 15:13一の鳥居 15:31湧出岳 15:40千早園地展望台 15:51ピクニック広場 15:55伏見峠 16:13久留野峠 16:26ロープウェイ千早駅前(久留野峠登山口ゲート) 16:20くるの茶屋 16:32百ケ辻
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百ケ辻登山口前の駐車場 平日¥500 (土日¥600)
金剛山バスの千早ロープウェイ前バス停のそばにあります
コース状況/
危険箇所等
・寺谷ルートの取り付きは伏見林道脇の水場のすぐそばにあります
 (水場を2〜3歩過ぎて振り返ると木の階段があります)
・木の階段を登ってしばらくすると分岐があり右側へ進みます
 (まっすぐ進むと文殊東尾根ルートです)
・谷に入ってすぐの場所と谷を歩き終えて斜面へ進む場所に水場があります
・斜面の登りは短く登り切ると金剛山遊歩道脇の文殊岩付近に出ます
・寺谷ルートも一の鳥居から久留野峠までのダイトレコースも危険箇所はありません
・久留野峠からロープウェイ千早駅までの林道の下りは傾斜は緩やかですが下り坂はペースが 速くなりがちになるので滑らないよう少し注意が必要です
 (私は進路方向に対して身体を傾けて斜め歩きする感じでスピードをころして歩きました)
百ケ辻から登山開始
2014年01月24日 12:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 12:51
百ケ辻から登山開始
伏見林道を進みます
2014年01月24日 13:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 13:02
伏見林道を進みます
林道脇の水場
2014年01月24日 13:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 13:04
林道脇の水場
水場を2〜3歩進んで振り返ると寺谷ルートへ入る木の階段があります
2014年01月24日 13:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 13:04
水場を2〜3歩進んで振り返ると寺谷ルートへ入る木の階段があります
この階段を少し登った先で分岐路があり分岐を右側に進みます
(直進すれば文殊東尾根ルート)
2014年01月24日 23:34撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 23:34
この階段を少し登った先で分岐路があり分岐を右側に進みます
(直進すれば文殊東尾根ルート)
最初の水場
2014年01月24日 23:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 23:35
最初の水場
沢沿いを歩きます
2014年01月24日 13:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 13:14
沢沿いを歩きます
一つ目の丸木橋を渡ります
2014年01月24日 13:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 13:15
一つ目の丸木橋を渡ります
この辺りからチェーンスパイクを履きました
2014年01月24日 23:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 23:37
この辺りからチェーンスパイクを履きました
足場が狭いのでロープが張ってあります
2014年01月24日 13:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 13:19
足場が狭いのでロープが張ってあります
あちこちに倒木があります
2014年01月24日 13:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 13:20
あちこちに倒木があります
一応滝のようですが水量はかなり少ないです
2014年01月24日 23:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 23:40
一応滝のようですが水量はかなり少ないです
随所にこの様な木の橋があります
2014年01月24日 13:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 13:23
随所にこの様な木の橋があります
谷沿いの登山道を暫く歩くと
2014年01月24日 13:25撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 13:25
谷沿いの登山道を暫く歩くと
視界が開ける場所があります
2014年01月24日 13:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 13:29
視界が開ける場所があります
飛行機雲
2014年01月24日 13:31撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 13:31
飛行機雲
今日は快晴です!
2014年01月24日 23:43撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/24 23:43
今日は快晴です!
階段を登りきった先でいったん沢を渡ります
2014年01月24日 13:33撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 13:33
階段を登りきった先でいったん沢を渡ります
一瞬アイスバーン状態の所もあれば
2014年01月24日 23:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 23:45
一瞬アイスバーン状態の所もあれば
日当たりがよく雪のない所もあります
2014年01月24日 13:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 13:35
日当たりがよく雪のない所もあります
少し進むとフカフカした雪に変わりました
2014年01月24日 13:39撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 13:39
少し進むとフカフカした雪に変わりました
短い階段を登ります
2014年01月24日 23:47撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 23:47
短い階段を登ります
谷の左側にルートがあります
2014年01月24日 23:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 23:48
谷の左側にルートがあります
2つ目の水場付近に到着
2014年01月24日 13:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 13:48
2つ目の水場付近に到着
こちら側の水飲み場で喉を潤しました
2014年01月24日 13:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 13:50
こちら側の水飲み場で喉を潤しました
同じ場所にもう一つ水飲み場があります
2014年01月24日 13:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 13:51
同じ場所にもう一つ水飲み場があります
ここからは登山道は斜面を通ります
2014年01月24日 13:52撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 13:52
ここからは登山道は斜面を通ります
少しの間斜面を登ります
2014年01月24日 23:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 23:51
少しの間斜面を登ります
もう少しで抜けそうです
2014年01月24日 14:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 14:02
もう少しで抜けそうです
金剛山遊歩道脇に出ました
2014年01月24日 14:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 14:03
金剛山遊歩道脇に出ました
文殊岩
2014年01月24日 14:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 14:04
文殊岩
遊歩道で山頂広場へ向かいます
2014年01月24日 14:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 14:04
遊歩道で山頂広場へ向かいます
葛木神社の鳥居を抜けてすぐ左に曲がり
2014年01月24日 14:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 14:11
葛木神社の鳥居を抜けてすぐ左に曲がり
登拝回数ボード前に出ます
2014年01月24日 14:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 14:11
登拝回数ボード前に出ます
いつもの「かまくら」
2014年01月24日 14:12撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
1/24 14:12
いつもの「かまくら」
山頂広場に到着
2014年01月24日 14:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
1/24 14:14
山頂広場に到着
上の広場からの眺め
2014年01月24日 14:17撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 14:17
上の広場からの眺め
上の広場のベンチ
2014年01月24日 14:17撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 14:17
上の広場のベンチ
売店裏を抜けます
2014年01月24日 14:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 14:20
売店裏を抜けます
ここにも雪ダルマがありました
2014年01月24日 23:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 23:57
ここにも雪ダルマがありました
売店前のベンチで食事休憩
2014年01月24日 14:31撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 14:31
売店前のベンチで食事休憩
味のマルタイ 『山の棒ラーメンのカレー味』
2014年01月24日 14:42撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
1/24 14:42
味のマルタイ 『山の棒ラーメンのカレー味』
マイどんぶり持参!? 
持って来る必要があったのかどうか若干の疑問が残る...
2014年01月24日 14:43撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
1/24 14:43
マイどんぶり持参!? 
持って来る必要があったのかどうか若干の疑問が残る...
転法輪寺をお参り
2014年01月24日 15:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:02
転法輪寺をお参り
葛木神社の表参道
2014年01月24日 15:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:03
葛木神社の表参道
福石
2014年01月24日 15:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:06
福石
葛木神社の白馬
2014年01月24日 15:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:07
葛木神社の白馬
葛木神社(横から撮影)
2014年01月24日 15:07撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:07
葛木神社(横から撮影)
この先に本当の金剛山の最高峰がありますが神域のため立ち入ることができません
2014年01月24日 15:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:08
この先に本当の金剛山の最高峰がありますが神域のため立ち入ることができません
裏参道側にはブナ林が広がっています
2014年01月24日 15:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:08
裏参道側にはブナ林が広がっています
ここからは大和葛城山が望めます
2014年01月24日 15:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:09
ここからは大和葛城山が望めます
仁王杉
2014年01月25日 00:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/25 0:03
仁王杉
一の鳥居 左へ行けば水越峠/右へ行けば紀見峠方面
2014年01月24日 15:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:13
一の鳥居 左へ行けば水越峠/右へ行けば紀見峠方面
ここからはダイトレルートを歩きます
2014年01月24日 15:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:14
ここからはダイトレルートを歩きます
こちらにも出迎え不動さんがいらっしゃいました
2014年01月24日 15:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:15
こちらにも出迎え不動さんがいらっしゃいました
湧出岳の一等三角点
2014年01月24日 15:31撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:31
湧出岳の一等三角点
再びダイトレに出ます
2014年01月24日 15:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:36
再びダイトレに出ます
この辺りもブナ林が広がっています
2014年01月24日 15:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:36
この辺りもブナ林が広がっています
ちはや園地展望台まで来ました
2014年01月24日 15:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:40
ちはや園地展望台まで来ました
この坂の辺りに部分的に視界が開ける場所があり奈良側の田園風景が望めます
2014年01月24日 15:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:40
この坂の辺りに部分的に視界が開ける場所があり奈良側の田園風景が望めます
展望デッキへ向かいます
2014年01月25日 00:10撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/25 0:10
展望デッキへ向かいます
中央の電波塔のある辺りが湧出岳です
2014年01月24日 15:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
1/24 15:41
中央の電波塔のある辺りが湧出岳です
今日は天気が良かったので大峯の峰々が見渡せました 肉眼ではもっとクリアーに見えていたのですが...
2014年01月24日 15:42撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:42
今日は天気が良かったので大峯の峰々が見渡せました 肉眼ではもっとクリアーに見えていたのですが...
大峯山脈
2014年01月24日 15:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:46
大峯山脈
岩湧山方面は霞んでいました
2014年01月24日 15:47撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:47
岩湧山方面は霞んでいました
ちはや園地休憩所脇を通過
2014年01月24日 15:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:50
ちはや園地休憩所脇を通過
ピクニック広場 今日は誰もいませんでした
2014年01月24日 15:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:51
ピクニック広場 今日は誰もいませんでした
ここを過ぎればもう少しで伏見峠です
2014年01月24日 15:53撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:53
ここを過ぎればもう少しで伏見峠です
伏見峠に到着 今日はこのままダイトレで久留野峠まで進みます
2014年01月24日 15:55撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 15:55
伏見峠に到着 今日はこのままダイトレで久留野峠まで進みます
気持ちのいい雪道が続きます
2014年01月24日 15:55撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:55
気持ちのいい雪道が続きます
分岐は右側を進みます
2014年01月24日 15:56撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:56
分岐は右側を進みます
展望が開ける場所からは金剛山頂が見えました
2014年01月24日 15:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 15:59
展望が開ける場所からは金剛山頂が見えました
暫くは緩い登りと平坦な道が交互に続きます
2014年01月24日 16:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:09
暫くは緩い登りと平坦な道が交互に続きます
その後下りに入り暫く進むと久留野峠の道標が見えて来ました
2014年01月24日 16:12撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:12
その後下りに入り暫く進むと久留野峠の道標が見えて来ました
久留野峠に到着 
2014年01月24日 16:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 16:13
久留野峠に到着 
ロープウェイ千早駅に向けて林道を下ります
2014年01月24日 16:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:13
ロープウェイ千早駅に向けて林道を下ります
林道の脇には沢が流れています
2014年01月24日 16:25撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:25
林道の脇には沢が流れています
もうすぐ林道を抜けます
2014年01月24日 16:25撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:25
もうすぐ林道を抜けます
久留野林道入り口のゲート
2014年01月24日 16:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 16:26
久留野林道入り口のゲート
すぐそばにロープウェイ千早駅があります
2014年01月25日 00:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/25 0:23
すぐそばにロープウェイ千早駅があります
富田林五条線に入りこの辺りでチェーンスパイクを脱ぎました
2014年01月24日 16:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
1/24 16:26
富田林五条線に入りこの辺りでチェーンスパイクを脱ぎました
くるの茶屋を通過
2014年01月24日 16:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:29
くるの茶屋を通過
歩道には雪が残っています
2014年01月24日 16:31撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:31
歩道には雪が残っています
百ケ辻の登山口前の駐車場へゴール
2014年01月24日 16:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1/24 16:32
百ケ辻の登山口前の駐車場へゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 タオル 応急セット iフォン レインウエア 防寒着 GPS時計 カメラ ガスコンロ

感想

GPSウォッチがバグってしまって百ケ辻のゴール後にログを終了することができず、信号待ちのクルマの中で何度か触っているとやっと停止できました。その為富田林五条線の百ケ辻からの下り分はクルマでの移動分になります。
------

寺谷ルートは危険箇所もなく谷沿いの変化に富んだコースを味わえて斜面の登りも距離が短く気持ちのいいルートでした。
一の鳥居から久留野峠までのダイトレルートも雪の感触が気持ちよく、天気にも恵まれ"ちはや園地展望台"からは大峯の峰々を見渡すことができて大満足の山登りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら