記録ID: 399456
全員に公開
雪山ハイキング
白山
取立山の冬
2014年01月24日(金) [日帰り]
福井県
- GPS
- 05:10
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 710m
- 下り
- 697m
コースタイム
9:25 R157沿い路側帯
10:40-50 林道終点付近
12:25-13:30 取立山山頂
14:35 R157沿い路側帯
10:40-50 林道終点付近
12:25-13:30 取立山山頂
14:35 R157沿い路側帯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
取立山登山口近くのR157沿い駐車場は、除雪はしてあるものの10台分程度。 しかし、駐車場と連続した広めの路側帯があり、駐車し損ねるってことは無いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全域深雪。登山者ほぼ全員がスノーシューやワカンを装着。 林道や作業道のトラバースをなぞる足跡、距離短縮を狙った急斜面の足跡、雪の時期しか歩かれないだろう足跡、様々な足跡が錯綜していますが、大方R157へ向かう方向で存在しています。 |
写真
感想
焼岳に登ろうか、四阿山に登ろうか迷った結果、大長&赤兎山に登ることに。
しかし、車を走らせると赤兎山登山口のはるか手前でゲート。
白山の登山口を兼ねる市ノ瀬までは除雪しているだろうという、勝手な思い込みによるミス。
まぁでも、そのまま帰るのも馬鹿馬鹿しく、急遽代わりに登ったのが取立山でした。
一年前の購入以降、いまいち持て余していたスノーシュー。
昨年の暮れの導入以降、いまいち真価を計りかねているヒップソリ。
機材との相談をしながらの山歩きでしたが・・・
スノーシュー、つぼ足よりはるかに楽だけど、夏場の地道歩きよりずっとしんどい。
ヒップソリ、背筋を異常に酷使するらしく、後日動けなくなる可能性あり。
この地域の山々は好物でして、目立つ山は大方登頂済み。
登ったことのある山々が、気前よく顔を見せてくれるってのはいいものです。
しかし、取立山自体は大長から伸びる支脈の、ごくごく小さな出っ張りに過ぎません。
身体と頭では登頂したと解釈したのですが、気持ちの方では途中で撤退したような感覚が拭えませんでした。
ヒップソリによる背中へのダメージは深刻、二日経った26日現在も酷くなる一方。
次の山登りには持って行かないことにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する