ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3999347
全員に公開
ハイキング
関東

静かな西金砂山

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
8.3km
登り
574m
下り
612m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:10
合計
3:57
7:01
85
スタート地点
8:26
8:35
17
8:52
8:53
125
10:58
ゴール地点
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天下野(けがの)公民館駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
古くからの参拝路ですので整備されています。
その他周辺情報 常陸そばを出す店は周辺にたくさんあります。今回は手づくりの郷天下野http://kegano-soba-3037.noor.jp/にお邪魔しました。絶品蕎麦です。
温泉は竜っちゃん乃湯があります。
今回は朝家を出発して現地に向か公民館駐車場に駐車公民館駐車場に駐車させていただきました。
2022年02月12日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 6:37
今回は朝家を出発して現地に向か公民館駐車場に駐車公民館駐車場に駐車させていただきました。
駐車場で準備をしていたら脇の藪にエナガの群れがやってきました。
2022年02月12日 06:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 6:45
駐車場で準備をしていたら脇の藪にエナガの群れがやってきました。
ジョウビタキも見回りをしています。
2022年02月12日 06:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 6:46
ジョウビタキも見回りをしています。
しばらく車道を歩いて行きます。まずは急坂を登っていきます。東金砂神社の大鳥居が見えます。
2022年02月12日 06:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 6:50
しばらく車道を歩いて行きます。まずは急坂を登っていきます。東金砂神社の大鳥居が見えます。
時代を感じさせる路肩です。
2022年02月12日 06:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 6:52
時代を感じさせる路肩です。
一つ山を越えると谷に集落があります。
2022年02月12日 06:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 6:58
一つ山を越えると谷に集落があります。
陽が差してきました。
2022年02月12日 06:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 6:59
陽が差してきました。
きれいに手入れされた畑です。
2022年02月12日 07:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:00
きれいに手入れされた畑です。
ここから登山道になります。
2022年02月12日 07:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:04
ここから登山道になります。
少し畑の脇を進みます。
2022年02月12日 07:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:07
少し畑の脇を進みます。
かなり両脇がやせた尾根もあります。
2022年02月12日 07:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:11
かなり両脇がやせた尾根もあります。
安山岩質集塊岩らしいです。ごつごつの小岩があつまってさざれ石になっています。
2022年02月12日 07:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:20
安山岩質集塊岩らしいです。ごつごつの小岩があつまってさざれ石になっています。
ケヤキの古木がありました。
2022年02月12日 07:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:36
ケヤキの古木がありました。
アップダウンを繰り返していくと西金砂神社にたどりつきます。
2022年02月12日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:54
アップダウンを繰り返していくと西金砂神社にたどりつきます。
参道脇に大祭礼の祈念碑らしきものがあります。72年に一度という珍しい祭りです。次回は2075年ということで私は見ることはありませんね。
2022年02月12日 07:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:55
参道脇に大祭礼の祈念碑らしきものがあります。72年に一度という珍しい祭りです。次回は2075年ということで私は見ることはありませんね。
杉の古木が立ち並びます。
2022年02月12日 07:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:57
杉の古木が立ち並びます。
鳥居の脇に樹齢700年以上のサワラと銀杏がそびえています。
2022年02月12日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:58
鳥居の脇に樹齢700年以上のサワラと銀杏がそびえています。
創建西暦806年ということで1200年以上経っています。木製の渋い鳥居です。
2022年02月12日 07:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:59
創建西暦806年ということで1200年以上経っています。木製の渋い鳥居です。
きれいなトイレがあります。
2022年02月12日 07:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:59
きれいなトイレがあります。
雪は殆どありませんが、吹きだまりには5センチくらい積もっているところがあります。
2022年02月12日 08:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:02
雪は殆どありませんが、吹きだまりには5センチくらい積もっているところがあります。
年代を感じさせる石段。長いです。
2022年02月12日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:07
年代を感じさせる石段。長いです。
なかなか疲れます。
2022年02月12日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:07
なかなか疲れます。
一つ目の石段を登ると拝殿があります。
2022年02月12日 08:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:09
一つ目の石段を登ると拝殿があります。
拝殿の下に狛犬と三猿が並んでいます。珍しいですね。
2022年02月12日 08:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:10
拝殿の下に狛犬と三猿が並んでいます。珍しいですね。
三猿アップ
2022年02月12日 08:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:12
三猿アップ
この先木の根が露出した参道です。
2022年02月12日 08:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:13
この先木の根が露出した参道です。
次の石段も急傾斜です。
2022年02月12日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:14
次の石段も急傾斜です。
目がくらみます。
2022年02月12日 08:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:16
目がくらみます。
登り切ると本殿脇に大黒様が鎮座。
2022年02月12日 08:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:18
登り切ると本殿脇に大黒様が鎮座。
ここでご褒美の眺望!
2022年02月12日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:19
ここでご褒美の眺望!
日光の山並み
2022年02月12日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:21
日光の山並み
高原山。那須も何とか見えますが、木間越しです。
2022年02月12日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:22
高原山。那須も何とか見えますが、木間越しです。
南に目をやると筑波山。透明度が良ければ富士山も見えるのでしょうが、今日はだめでした。
2022年02月12日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:22
南に目をやると筑波山。透明度が良ければ富士山も見えるのでしょうが、今日はだめでした。
先に進みます。木陰は雪が残っています。
2022年02月12日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:32
先に進みます。木陰は雪が残っています。
北側からの参道の鳥居があります。
2022年02月12日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:34
北側からの参道の鳥居があります。
今日は安龍ヶ滝に向かうのでここで右折です。ここの分かれ道がちょっとわかりづらいです。
2022年02月12日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:35
今日は安龍ヶ滝に向かうのでここで右折です。ここの分かれ道がちょっとわかりづらいです。
日暈が出ました。
2022年02月12日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:39
日暈が出ました。
あちこちの道の真ん中に狸のため糞があり、危うく踏みそうになります。
2022年02月12日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:49
あちこちの道の真ん中に狸のため糞があり、危うく踏みそうになります。
谷へ下り逆川に到着。かなり凍っています。
2022年02月12日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:04
谷へ下り逆川に到着。かなり凍っています。
安龍ヶ滝は完全結氷して素晴らしい氷瀑になっています。
2022年02月12日 09:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:10
安龍ヶ滝は完全結氷して素晴らしい氷瀑になっています。
龍の爪痕があるのですね。
2022年02月12日 09:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:11
龍の爪痕があるのですね。
正面から。高さは10mも無いと思います。
2022年02月12日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:12
正面から。高さは10mも無いと思います。
でも美しい造形です。
2022年02月12日 09:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:14
でも美しい造形です。
神社入り口の方へ向かいます。
2022年02月12日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:26
神社入り口の方へ向かいます。
狸の足跡が多かったですが、これはリスですね。途中本体も見かけました。
2022年02月12日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:36
狸の足跡が多かったですが、これはリスですね。途中本体も見かけました。
麓に戻ってきました。
2022年02月12日 10:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 10:23
麓に戻ってきました。
天下野公民館の少し下に東金砂神社の大鳥居があります。
2022年02月12日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 10:33
天下野公民館の少し下に東金砂神社の大鳥居があります。
県道33号の脇にそびえています。
2022年02月12日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 10:33
県道33号の脇にそびえています。
西と東を分ける山田川。このあと蕎麦を食べに車で移動。
2022年02月12日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 10:36
西と東を分ける山田川。このあと蕎麦を食べに車で移動。
ログはありませんが、食後東金砂神社に行きました。鳥居前に駐車場があります。
2022年02月12日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:06
ログはありませんが、食後東金砂神社に行きました。鳥居前に駐車場があります。
創建は西金砂神社と同じ80年年
2022年02月12日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:07
創建は西金砂神社と同じ80年年
手水が完全結氷!
2022年02月12日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:08
手水が完全結氷!
こちらも厳しい石段があります。まずは仁王門
2022年02月12日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:10
こちらも厳しい石段があります。まずは仁王門
歴史を感じさせる仁王様
2022年02月12日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:11
歴史を感じさせる仁王様
さらに石段を登ると田楽堂
2022年02月12日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:12
さらに石段を登ると田楽堂
また石段を登り鐘楼
2022年02月12日 12:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:14
また石段を登り鐘楼
最後の階段を上ると本殿。本殿裏に山頂がありますが、眺望はありません。
2022年02月12日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:22
最後の階段を上ると本殿。本殿裏に山頂がありますが、眺望はありません。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ハードシェル
共同装備
非常食 地図(地形図) 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ツェルト

感想

地元で人も少なそうということで金砂神社に行ってきました。
お会いしたのは通行人も含めて7名ほどでした。
創建から1200年以上の由緒ある神社ということで、非常に厳かな雰囲気でした。
当初は東金砂神社へも歩いて行こうと思っていたのですが、暮れに左足首を思い切りひねってしまったのがまだ少し影響し、ふくらはぎに張りが出てきたので自重しました。そちらのルートはほとんどアスファルトを歩くことになるようですので。
西金砂神社の参道は雰囲気も良く適度にアップダウンがあり楽しい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら