ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6600192
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

西金砂山〜おかめ山 * 黄砂に吹かれて *

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
14.9km
登り
1,050m
下り
1,045m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:36
合計
6:06
8:14
14
8:28
8:30
63
9:33
9:36
12
9:48
9:51
85
11:16
11:32
63
12:35
12:46
26
13:12
13:12
10
13:22
13:23
57
14:20
14:20
0
14:20
ゴール地点
○ CT(標準) : 不明
○ CT(実績) : 5時間30分(休憩含まず)
天候 ○ 天気 : 晴れ。
○ 風速 : やや強め(10m/s程度)。
○ 気温 : 暖かめ(17℃くらい)。
○ 視程 : 短め(黄砂)。
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○ 往路(約90km)
 ・06:30 {自宅} - 08:00 天下野公民館
  ※高速利用:桜土浦IC〜那珂IC
  ※駐車場:無料(約10台)

○ 復路(約90km)
 ・14:30 天下野公民館 - 16:00 {自宅}
  ※高速利用:那珂IC〜桜土浦IC
コース状況/
危険箇所等
○ 総距離:約15km、累積標高:約1050m。
○ 天下野公民館から時計回りに以下二座を周回するコースです。
   西金砂山(にしかなさやま:418m)
   おかめ山(おかめやま:440m)
○ 西金砂山( 砲ら先の稜線上は、急なアップダウンが連続します。
○ おかめ山(◆砲剖瓩鼎と岩場(集塊岩)が出てきます。
○ 片側もしくは両側が切れている場所もあるため要注意です。
○ おかめ山(◆砲ら下った先で、渡渉(1回)があります。
○ その他、特に危険を感じる場所はありませんでした。
その他周辺情報 (1) トイレ
  竜神大吊橋

(2) 登山ポスト
 見つけられませんでした。

(3) 開花情報
  ダンコウバイ   :☆☆★(やや見頃を過ぎています)
  シュンラン    :☆☆☆(ちょうど見頃です)
  ユリワサビ    :☆☆☆(ちょうど見頃です)
  トウゴクサバノオ :☆☆☆(ちょうど見頃です)
  キクザキイチゲ  :☆☆☆(ちょうど見頃です)
  ニリンソウ    :☆☆★(まもなく見頃です)
今週も奥久慈へ。山田川沿いのかつての宿場町、天下野(けがの)から、西金砂山とおかめ山を周回します。嫁はお留守番です。(ってか、今日はなんか頭も体も重い・・・)
2024年03月30日 08:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
3/30 8:21
今週も奥久慈へ。山田川沿いのかつての宿場町、天下野(けがの)から、西金砂山とおかめ山を周回します。嫁はお留守番です。(ってか、今日はなんか頭も体も重い・・・)
坂道を上っていくと、舘(たて)集落の入口にお地蔵さん。(既に下山後のよう。全身の細胞が消耗してる。平日の仕事疲れかな・・・)
2024年03月30日 08:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
3/30 8:22
坂道を上っていくと、舘(たて)集落の入口にお地蔵さん。(既に下山後のよう。全身の細胞が消耗してる。平日の仕事疲れかな・・・)
隠れ里のような舘集落。奥の高い所はかつての山城跡だとか。(もうちょっと軽めのコースにしとけばよかった・・・)
2024年03月30日 08:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/30 8:26
隠れ里のような舘集落。奥の高い所はかつての山城跡だとか。(もうちょっと軽めのコースにしとけばよかった・・・)
舘集落のどん尻から山道に入ります。この道は『天下野道』と呼ばれ、72年に1度行われる西金砂神社の金砂大祭礼(直近の開催は2003年)では、神輿も通るそうです。
2024年03月30日 08:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/30 8:31
舘集落のどん尻から山道に入ります。この道は『天下野道』と呼ばれ、72年に1度行われる西金砂神社の金砂大祭礼(直近の開催は2003年)では、神輿も通るそうです。
この子たちは今日も元気。ここのはシュッとしたのが多いです。《シュンラン:春蘭》
42
この子たちは今日も元気。ここのはシュッとしたのが多いです。《シュンラン:春蘭》
両側切れてますが、良い雰囲気です。神輿を担ぐには少し険しいかな。
2024年03月30日 08:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
3/30 8:41
両側切れてますが、良い雰囲気です。神輿を担ぐには少し険しいかな。
目が覚めるような咲き始めの蛍光色。二輪ずつ咲く姿はまるで寄り添う夫婦のようです。《シュンラン》
80
目が覚めるような咲き始めの蛍光色。二輪ずつ咲く姿はまるで寄り添う夫婦のようです。《シュンラン》
岩にマメズタがびっしり。
2024年03月30日 08:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
3/30 8:49
岩にマメズタがびっしり。
スポットライトのように照らされて光ってました。《ユリワサビ:百合山葵》
2024年03月30日 08:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
38
3/30 8:52
スポットライトのように照らされて光ってました。《ユリワサビ:百合山葵》
西金砂神社に着きました〜。
2024年03月30日 09:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
3/30 9:29
西金砂神社に着きました〜。
ほどなく西金砂山の山頂へ。南北朝時代に佐竹氏が籠城した金砂山城があった場所です。
2024年03月30日 09:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
3/30 9:33
ほどなく西金砂山の山頂へ。南北朝時代に佐竹氏が籠城した金砂山城があった場所です。
山頂からの眺め。今日は黄砂のせいか霞んでいて、富士山は愚か、筑波山すら危うい感じ。
2024年03月30日 09:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
3/30 9:35
山頂からの眺め。今日は黄砂のせいか霞んでいて、富士山は愚か、筑波山すら危うい感じ。
西金砂神社を後にすると、奥久慈らしい急なアップダウンの連続する稜線歩きがしばらく続きます。
2024年03月30日 09:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/30 9:43
西金砂神社を後にすると、奥久慈らしい急なアップダウンの連続する稜線歩きがしばらく続きます。
ちらっ。《シュンラン》
47
ちらっ。《シュンラン》
僕の大好きなお花も、もう花芽が出てきてます。少し癒されました。《イチヤクソウ:一薬草》
34
僕の大好きなお花も、もう花芽が出てきてます。少し癒されました。《イチヤクソウ:一薬草》
その名も『地割』という不思議な場所。下りられそうでしたが、やめときました。
2024年03月30日 10:21撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
3/30 10:21
その名も『地割』という不思議な場所。下りられそうでしたが、やめときました。
稜線はまだお花少なめ。その代わり、鳥たちのさえずりが「春だ、春だ」と言ってました。
2024年03月30日 10:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/30 10:26
稜線はまだお花少なめ。その代わり、鳥たちのさえずりが「春だ、春だ」と言ってました。
標識はありますが、なかなか着きません・・・。
2024年03月30日 10:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
3/30 10:38
標識はありますが、なかなか着きません・・・。
おかめ岩。片側が絶壁なので良い眺めです。
2024年03月30日 11:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
3/30 11:03
おかめ岩。片側が絶壁なので良い眺めです。
スミレの同定は難しい。葉っぱがハート形。《タチツボスミレ:立坪菫》
2024年03月30日 11:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
3/30 11:09
スミレの同定は難しい。葉っぱがハート形。《タチツボスミレ:立坪菫》
ここを登ると、、、
2024年03月30日 11:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/30 11:14
ここを登ると、、、
着いたー、おかめ山(西峰)!少し休憩。火照った体に強めの風が心地よい。
2024年03月30日 11:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
3/30 11:17
着いたー、おかめ山(西峰)!少し休憩。火照った体に強めの風が心地よい。
奥久慈男体山(おくくじなんたいさん:654m)、ズーム!
2024年03月30日 11:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
38
3/30 11:26
奥久慈男体山(おくくじなんたいさん:654m)、ズーム!
竜神大吊橋、ズーム!!あっそうそう、望遠カメラ買ってしまいました。中古の安いやつですが。
2024年03月30日 11:29撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
25
3/30 11:29
竜神大吊橋、ズーム!!あっそうそう、望遠カメラ買ってしまいました。中古の安いやつですが。
少し色がくすんできました。もう終盤かな。《ダンコウバイ:檀香梅》
2024年03月30日 11:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
47
3/30 11:32
少し色がくすんできました。もう終盤かな。《ダンコウバイ:檀香梅》
おかめ山から下っていくと、まさかの渡渉。ここまで何とかペースを保っていましたが、この先の登り返し(なかなかの急登)でついに失速・・・。
2024年03月30日 11:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
3/30 11:48
おかめ山から下っていくと、まさかの渡渉。ここまで何とかペースを保っていましたが、この先の登り返し(なかなかの急登)でついに失速・・・。
と突然、山上集落(赤岩集落)に出ました。ここにも春が来ていました。
2024年03月30日 12:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/30 12:25
と突然、山上集落(赤岩集落)に出ました。ここにも春が来ていました。
やっと着いたー、赤岩展望台。東屋助かるー(笑)。実は、集落からここまでの(普段なら何てことのない)登りが一番きつかったです。
2024年03月30日 12:36撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
3/30 12:36
やっと着いたー、赤岩展望台。東屋助かるー(笑)。実は、集落からここまでの(普段なら何てことのない)登りが一番きつかったです。
竜神大吊橋が大分近づいてきました。ちょうど誰かがバンジージャンプをやってるところで、雄叫び?が谷間に響き渡りました。下山後にバンジーしたらどんな気分だろうか・・・。
2024年03月30日 12:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
3/30 12:39
竜神大吊橋が大分近づいてきました。ちょうど誰かがバンジージャンプをやってるところで、雄叫び?が谷間に響き渡りました。下山後にバンジーしたらどんな気分だろうか・・・。
左側の怪しいトレースが気になりましたが、今日はやめときました。
2024年03月30日 12:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
3/30 12:55
左側の怪しいトレースが気になりましたが、今日はやめときました。
さぁ、どうぞ!みたいに見えませんか?《トウゴクサバノオ:東国鯖の尾》
70
さぁ、どうぞ!みたいに見えませんか?《トウゴクサバノオ:東国鯖の尾》
なんとか竜神大吊橋に下山しました。ちょっとお花が少なかったかな・・・。でも大丈夫!奥久慈はここからが凄いんです(笑)。
2024年03月30日 13:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
3/30 13:12
なんとか竜神大吊橋に下山しました。ちょっとお花が少なかったかな・・・。でも大丈夫!奥久慈はここからが凄いんです(笑)。
まだお花は咲いてませんが、葉っぱを見るだけで口元が緩んでしまいます。《カヤラン:榧蘭》
26
まだお花は咲いてませんが、葉っぱを見るだけで口元が緩んでしまいます。《カヤラン:榧蘭》
奥久慈ほどにもなると、路傍にも咲いちゃう。《ニリンソウ:二輪草》
56
奥久慈ほどにもなると、路傍にも咲いちゃう。《ニリンソウ:二輪草》
縁が少しだけピンク色。《ニリンソウ》
31
縁が少しだけピンク色。《ニリンソウ》
イチゲも咲いちゃう。《キクザキイチゲ:菊咲一華》
66
イチゲも咲いちゃう。《キクザキイチゲ:菊咲一華》
しかも、こんなに沢山!《キクザキイチゲ》
37
しかも、こんなに沢山!《キクザキイチゲ》
大輪です。《キクザキイチゲ》
37
大輪です。《キクザキイチゲ》
キラキラ〜♪《キクザキイチゲ》
55
キラキラ〜♪《キクザキイチゲ》
最後はお花に癒され元気になりました。
2024年03月30日 13:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
3/30 13:53
最後はお花に癒され元気になりました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

静寂を破ったのは、後続車の乾いたクラクションでした。
本当を言うと、その音の意味に気づくのさえ少し時間がかかりました。
・・・いつのまにか信号が青に変わっていました。
そう、今思い返せば、この日は朝から何か変でした。

既に一山越えてきたかのように、歩き始めから、重い足取り。
もう少し軽めの山にすれば良かったと後悔するも、引くに引けない状況でした。
いや、頭がボーっとして、引き返すという発想ができなかっただけかも(笑)。
一度歩いてみたかった、西金砂山からおかめ山に至る稜線。
その思いだけが先行し、自らスイッチを入れてしまったのでした。

季節が一段と進んだかと思えば、夏日に迫る暑さ。
冬眠から目覚めたばかりのトカゲが、足元でカサカサと音を立てて驚かす。
カサカサ。カサカサ。今度はオスの雉が驚かす。

そうこうしているうちに西金砂山に着きました。この先はいよいよ稜線歩き。
例の奥久慈の、片側が切れ落ちた慈悲なきアップダウンが続きました。
深い森のどこかで春の到来を喜ぶ鳥たちが姿も見せずに歌声を競い合っていました。
何回アップダウンしたのか数えるのも億劫になってきた頃、大きなおはぎのような露岩のてっぺんに息を切らして登れば、おかめ山の山頂でした。

黄砂のせいか空気が霞んでいたので、遠くは見えませんでした。
代わりに、すぐ近くに見える奥久慈の曽遊の山々の眺めを楽しみました。
少し強めの風も、暖かい陽気と火照った体には寧ろ心地よいほど。

その後ついに電池が切れ失速しましたが、なんとか竜神大吊橋へ下りました。
車に戻るまではしばし退屈な車道歩き・・・。かと思えば、その逆でした。
最後に癒してくれたのは、やっぱりお花たちでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

ピアソラさん こんにちは!
コース取りに狂気を感じてしまいました。(笑)
私には無理です!あの登ったり下ったりの連続技を食らうのは。💦
さすがです!😁🌼🌼🌼
体調は回復されましたか?ご無事で何よりです。
お疲れ様でした!😁
2024/3/31 11:36
andounouenさん、こんばんは!
今日一日ゆっくり過ごしたら疲労回復しました。ありがとうございます!
やっぱり平日忙しいときの週末は緩めの山にしておかないとだめですね。
最後の3kmは舗装道ですし大丈夫だろうと思ってましたが奥久慈は甘くありませんでした(笑)。
幸いにして僕はまだ花粉症ではないですが、さすがにピーク時の花粉&黄砂を吸い込みたくなかったので、マスクをして登っていたのも良くなかったかもしれません。
お花は少なめでしたが、歩いたことの無い稜線を歩いたことで、色々と雰囲気等知ることができて新鮮でした。
2024/3/31 20:47
ピアソラさん 今晩は。

おかめ山歩いて来たんですね 自分は全く知らない山でした!
狭い尾根道のアップダウンで身体はくたばりましたか、お疲れ様でした、、
疲れている身体にしんどいですね トウゴクサバノオは筑波山で見た覚えがありましたね。

キクザキイチゲも一輪ではなくまとまって咲いてるとボリュームありいい眺めでしたね!
シュンランまだ咲いていましたね 高尾山以外で見たことないので
自分は印象に残っています、
重い足取りでも無事歩けてよかったと想いました、
2024/4/1 0:11
ショウジさん、こんばんは!
奥久慈のおかめ山は展望が良い山で、隠れたファンも多い山です。
せっかく春ですし、今回はお花も期待して登ってきました。
すぐ北にある明山という山にはイワウチワが咲くので、きっとおかめ山にも、と淡い期待を寄せていたのですが、まんまと予想が外れて全く咲いてませんでした(笑)。
危うく地味すぎるレコになるところでしたので、下山後に、ニリンソウやキクザキイチゲが見られて本当に良かったです。
シュンランは東京では採りつくされてしまったので、高尾山や相模湖の北側の山等にわずかに咲くばかりで、本当に珍しいですよね。奥久慈に来てあまりに多いので驚きました。
途中でシュンランが見られなかったら、もっとバテてたかも知れませんね。
2024/4/1 20:58
ピアソラさん、こんにちは。

日常の疲れを癒やすかのように…山に向かってしまう、解ります。
出かけなけば身体が休息出来るのに。。。でもお花は春の歩みを止めないし。

最後のキクザキイチゲの大群には癒やされましたね。来て良かった〜と思える瞬間ですね。
おかめ山辺りもアップダウンきつそう。

人間も季節の変わり目を乗り越えるって、エネルギー必要なのかも。
でも無事に帰還出来て何よりです。
2024/4/1 12:46
rabbiさん、こんばんは!
疲れている時こそ山へ行け、みたいに言いますもんね。
身体は疲れてても、山へ行けば精神的に満たされるので、結果元気になる、みたいな。
ただ、今回は、家を出たときは疲れていることに気づいてなくて、歩き始めてから、あれあれ??ってなったので、なんか調子狂いました。よく嫁にも鈍感と言われてます(笑)。
本当に道路わきのキクザキイチゲに癒されました。今回は常陸太田市というところでしたが、大子や北茨城とかになると、普通の道路沿いにニリンソウがびっしりと群生してたりして、本当に自然が豊かだな〜って思います。そりゃ多少の疲れでも登りたくなっちゃいますよね。
コメントありがとうございました!
2024/4/1 21:11
ぴ〜ちゃん、こんばんはーっ😁
今週は何処行ったのかな〜、また奥久慈かな〜?と思ってたら行ってましたね。私も奥久慈行こうと心は準備してましたが歳のせいか朝からダルオモ〜で近場の筑波山で探検隊してました😁💦奥様は今週もお留守番ですか?一人で連続出勤、私とは気合いが違いますねー😅今週は収穫どうだったのでしょうか?いい子居ましたか?😁ってか隊長、体調不良なのにボーッととか自らスイッチとか一人なんですから注意して下さいね。バンジージャンプ、私は絶対無理ですが、ぴ〜ちゃんなら出来る!朗報待ってます😁💦
2024/4/3 18:29
moomin2013さん、こんばんは!
そうなんです、今回もまた飽きずに奥久慈でした。ムーミンさんにもまたお会いできるかな〜と思ってましたのに(笑)。嫁は雑用で来られませんでした。
もちろんいい子居ましたよ〜♪と言いたいところですが、今回は然程でも・・・。明山にイワウチワが咲くからおかめ山にも咲くだろうと予想してたのですが、全然でしたね。という訳で、あの辺りのイワウチワの南限は明山とおかめ山の間にある、ということが分かったのが収穫ですかね。
ムーミンさんも、朝からダルオモ〜だったわりに、坊主山登って蜜柑園下って登り返して、って凄いスイッチの入りようですよね(笑)。
バンジーはあと20歳若かったらやりたがったかも知れませんが、さすがに今はもう無理ですよ。バンバンジーでご勘弁下さい。なんて・・・。
2024/4/3 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら