ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4001397
全員に公開
ハイキング
丹沢

大野山(有中文)

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
ONTHEROAD その他1人
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
764m
下り
748m
天候
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス 谷峨駅とバスの時刻表を要チェック、昼間はほとんど来ないです。
それであれば、つぶらの公園を抜けて大野山登山口に下りる方がいいと思う。
谷峨駅からバス通りを歩いて山北まで行ってみましたが篤志家向き笑
私も一度でいいや。

建议事先确认谷峨电车站和公车的时间表,白天班次很少
考虑现状,我推荐经过Tsuburano都夫良野公园,到大野山登山口公车站下山
我把公车路试着走过从谷峨电车站到山北电车站,觉得那条路好像只是非主流的人才能满意的,连我也一次就足够了
コース状況/
危険箇所等
特になし 上の方は積雪10センチほど
要注意的地方:没有什么,大野山的高处有积雪为10厘米
その他周辺情報 登山道がつぶらの公園と交差するところにある無人販売で、ゆで里芋とキウイジャムを購入した。ここはなんか買っちゃう雰囲気。

登山路跟公园交叉的地方有无人购买所,我买到煮芋头(没调味)和猕猴桃果酱
这里总有让我想买一些的气氛
大野山登山口、ここに念仏塔があったはず!?

大野山登山口,以前应该在这里有念佛塔!?

大野山登山口、ここに念仏塔があったはず!?

大野山登山口,以前应该在这里有念佛塔!?

これが在りし日の念仏塔、2020年3月に撮影。どこいっちゃったの??唯念なの?徳本なの?

这就是以前的念佛塔,2020年3月拍的。它去哪了?唯念的?本的?
これが在りし日の念仏塔、2020年3月に撮影。どこいっちゃったの??唯念なの?徳本なの?

这就是以前的念佛塔,2020年3月拍的。它去哪了?唯念的?本的?
表にあったクリステルとキャサリン、ここに来たって聞いてたけど、うん。

以前在于表丹泽的姐妹,听说她们来到这里,来了。
表にあったクリステルとキャサリン、ここに来たって聞いてたけど、うん。

以前在于表丹泽的姐妹,听说她们来到这里,来了。
共和小学校前の道からの富士山

在共和小学面前拍的富士山
1
共和小学校前の道からの富士山

在共和小学面前拍的富士山
大野山山頂から。畦が丸かしらん

从大野山山顶看远方,是否畦ヶ丸?
大野山山頂から。畦が丸かしらん

从大野山山顶看远方,是否畦ヶ丸?
さすがの富士山。
还是富士山最好看
2
さすがの富士山。
还是富士山最好看
右手前、山北の旧道沿いにある念仏塔

右前边,它也是念佛塔
在于山北旧街道
1
右手前、山北の旧道沿いにある念仏塔

右前边,它也是念佛塔
在于山北旧街道
一休食堂よこの石仏4体。馬頭観音と思う。
この辺りの石仏はどこかかわいらしさがある。

一休食堂傍边的四体小石佛,看起来马头观音
这边的石佛总有可爱的样子
1
一休食堂よこの石仏4体。馬頭観音と思う。
この辺りの石仏はどこかかわいらしさがある。

一休食堂傍边的四体小石佛,看起来马头观音
这边的石佛总有可爱的样子
一休食堂向いの木食観正の石碑、この時代は遊行僧の信仰が流行ったみたい

一休食堂对面的木食观正上人的石碑,这时代好像流行信仰游行佛教指导者
一休食堂向いの木食観正の石碑、この時代は遊行僧の信仰が流行ったみたい

一休食堂对面的木食观正上人的石碑,这时代好像流行信仰游行佛教指导者

感想

久々の大野山、西丹に戻るならこの山からとなんとなく決めていた。前回、津久井湖の三井で徳本の念仏塔を見て、大野山登山口の念仏塔のことを思い出したからかもしれない。ところが、あったはずの場所に念仏塔がない!あんな大きな石塔、一体どこへもっていったのか。

冬に登ったことがない(はず)なので、冬の景色がどのようなものかも楽しみだった。
地蔵岩コースで登るのは初めて、大野山は車で上まで行けるからか、バス便が悪い。このコースを歩いて行こうというのはやや億劫になると思う。
せめてつぶらの公園行とか整備されれば、ハイキング客は増えるはず。
箱根、富士から西丹を見渡せる景色も素晴らしいし、登りがいも選べるし、本当にいい山なんだけど、やはりアクセス問題かなあ。人を呼べる山だと思うだけに残念なところ。

下りの谷峨駅へ向かうコースは、私は吊り橋が好きでわたりたくなってしまうのですが、時刻表を見ておいてダイヤに合わない場合はつぶらの公園をぬけて、大野山登山口に向かうのがいいと思います。次回はこちらのルートにしてみるつもり。歩いて山北まで行けないことはないのですが、なにせ道路に歩道がないので旧道とは言えちょっと怖い。

唯念と徳本の念仏塔、筆跡が似ているのですが三文字目「阿」がくるんとなっているのが唯念かな?
大野山登山口にあったのは唯念ぽい。

この時代は遊行僧が何人か現れていたようで、それぞれの石碑が建てられているのが興味深い

徳本1758-1818
木食観正?‐1829
唯念1791-1880


好久没爬大野山,要回归丹泽山地西部的话,我想要从这座山开始爬的
是否因为上次在Tsukui津久湖岸的Mii三井看到了本上人的念佛塔,想起了这大野山登山口的念佛塔
不过在应该有的地方找不到它!那么大的石塔搬到哪儿了呢?

好像冬天没爬过这座山,很期待冬天的景色怎么样
今天我第一次爬地藏岩路线,大野山是否因为能开车到山顶,公共交通却很不方便
所以我觉得这条路让人嫌麻烦
至少准备开往都夫良野公园的公车,登山客会有甓
大野山已有很受欢迎的环境,从山顶看得到箱根,富士,丹泽山地等
可以选择路线的难易度,其实挺有魅力的
但还是有交通工具的问题,太可惜

为了下山我选择往谷峨电车站的路线。路上有吊桥,我很喜欢过这坐吊桥,但是建议大家事先确认电车时间表。
没有班次的话,在途中经过都夫良野公园里下大野山登山口公车站比较好。
我也下次试试往登山口站,因为不是不能从谷峨站走路到山北电车站,但是要时间而公路宽度很窄,没有步道害怕撞上。

唯念上人和本上人的念佛塔,两人的笔迹很相似,但是第三个字‘阿‘‘有差别,我觉得唯念写得更园?以前在大野山登山口有的那个好像是唯念的?

这时代出现了几个游行上人,各人有念佛塔,很有趣
徳本1758-1818
木食観正?‐1829
唯念1791-1880

游行上人指以走路诸国为修行的佛教指导者

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
谷峨駅から大野山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら