ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4002037
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山スノーモンスター👻天元台スキー場から

2022年02月14日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山形県 福島県
 - 拍手
GPS
04:31
距離
5.2km
登り
291m
下り
294m

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
1:13
合計
4:07
距離 5.2km 登り 291m 下り 294m
10:06
21
10:36
10:42
45
11:27
11:31
18
11:49
12:52
27
13:19
13:19
43
14:02
14:03
20
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○車中泊:道の駅米沢
とても新しくキレイなトイレ
○天元台スキー場
ロープウェイ・リフト往復券
\3800→道の駅でもらった10%割引券使用で\3420
※グランデコは平日だと下りのリフトが使えないので、天元台からにしました
○スノーシューレンタル
\1500
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイと、リフトを3つ乗り継いでゲレンデトップへ。
そこから登山スタートです。
危険箇所もなく、終始絶景の中を歩くコースです。
トレースしっかりあるので、スノーシューなくても大丈夫ですが、あったほうがふわふわパウダースノーを楽しめると思います。

樹林帯を抜け、カモシカ展望台から広々とした稜線を絶景を眺めながら歩きます。
梵天岩から西吾妻山へは軽く登り返しがあります。
飯豊山、安達太良山の眺望も素晴らしいです。
その他周辺情報 山頂から避難小屋の方向に下るとグランデコスノーリゾート
天元台スキー場のロープウェイ駅。道路は完全除雪されていました。
2022年02月14日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 8:45
天元台スキー場のロープウェイ駅。道路は完全除雪されていました。
ロープウェイとリフトの往復券を購入し、いざゲレンデへ!
2022年02月14日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 8:58
ロープウェイとリフトの往復券を購入し、いざゲレンデへ!
途中、ロープウェイ鉄塔の下にカモシカがいるとのアナウンスが。残念ながら写真は撮れませんでした。帰りも同じ場所にいたので定位置なのかも?
2022年02月14日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 8:59
途中、ロープウェイ鉄塔の下にカモシカがいるとのアナウンスが。残念ながら写真は撮れませんでした。帰りも同じ場所にいたので定位置なのかも?
どんどん登ります。
2022年02月14日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 9:01
どんどん登ります。
ロープウェイを降りたら、アルブ天元台でスノーシューをレンタルし、リフトを3つ乗り継いでゲレンデトップに向かいます。
2022年02月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 9:31
ロープウェイを降りたら、アルブ天元台でスノーシューをレンタルし、リフトを3つ乗り継いでゲレンデトップに向かいます。
3つめのリフトからは、徐々にモンスター達が。
2022年02月14日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 9:45
3つめのリフトからは、徐々にモンスター達が。
この時点でも絶景なので、もう山登らずにゲレンデでスノボしてもいいんじゃないかと思い始めます。
2022年02月14日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 9:53
この時点でも絶景なので、もう山登らずにゲレンデでスノボしてもいいんじゃないかと思い始めます。
が、山屋は山に登るのです。スノーシュー装着。
2
が、山屋は山に登るのです。スノーシュー装着。
レンタルで初スノーシュー。早く自分のが欲しいのだけど在庫切れなんだわ…
2022年02月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 10:13
レンタルで初スノーシュー。早く自分のが欲しいのだけど在庫切れなんだわ…
モンスター達がお出迎え。
2022年02月14日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 10:13
モンスター達がお出迎え。
トレースしっかりあります。
2022年02月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 10:24
トレースしっかりあります。
青空と白いモンスター。
2022年02月14日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 10:25
青空と白いモンスター。
風もなくてサイコーの天気です!リフトのお兄さんが「2月にこんな天気は珍しい」と仰ってました。
2022年02月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 10:27
風もなくてサイコーの天気です!リフトのお兄さんが「2月にこんな天気は珍しい」と仰ってました。
モフモフの中を歩いていきます。
2022年02月14日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 10:28
モフモフの中を歩いていきます。
2022年02月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 10:36
モンスターに顔を描く。
2022年02月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 10:36
モンスターに顔を描く。
いや…もう…言葉にならない
2022年02月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 10:37
いや…もう…言葉にならない
ミニモン。
2022年02月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 10:38
ミニモン。
向こうに見えるのが西吾妻山。
2022年02月14日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 10:43
向こうに見えるのが西吾妻山。
最高の景色の中を歩ける幸せ。
2022年02月14日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 10:43
最高の景色の中を歩ける幸せ。
2022年02月14日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 10:49
シュカブラも美しい。
2022年02月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 10:57
シュカブラも美しい。
圧巻。
2022年02月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 10:57
圧巻。
遠くまで来たかいがありました。
2022年02月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 10:57
遠くまで来たかいがありました。
2022年02月14日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 11:00
2022年02月14日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 11:00
2022年02月14日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 11:00
こんな顔( ´〜`)
2022年02月15日 10:34撮影
1
2/15 10:34
こんな顔( ´〜`)
撮影が止まらない。どこを撮っても絵になる。
2022年02月14日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 11:01
撮影が止まらない。どこを撮っても絵になる。
2022年02月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 11:08
2022年02月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 11:10
2022年02月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 11:10
もう、たまらんす。
2022年02月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 11:16
もう、たまらんす。
眩しくてサングラス必須な晴天。
1
眩しくてサングラス必須な晴天。
麓もよく見えます。向こう側に飯豊山。
2022年02月14日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 13:25
麓もよく見えます。向こう側に飯豊山。
梵天岩に到着
右の白いのが安達太良山。噴煙が出てます。
2022年02月14日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 13:26
右の白いのが安達太良山。噴煙が出てます。
西吾妻山まで、もう少し。
2022年02月14日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 13:39
西吾妻山まで、もう少し。
山頂は広々としてます。山頂標識は雪に埋もれているようで、探したけど見つけられませんでした。
2022年02月14日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 13:49
山頂は広々としてます。山頂標識は雪に埋もれているようで、探したけど見つけられませんでした。
モフモフふわふわのパウダースノー。
2022年02月14日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 13:50
モフモフふわふわのパウダースノー。
2022年02月14日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 13:52
ここから見える飯豊山の山容が好き。
2022年02月14日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/14 13:52
ここから見える飯豊山の山容が好き。
すげーぞ!西吾妻山!
2022年02月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/14 13:54
すげーぞ!西吾妻山!
毎年ここに来たいくらい、好きな山になりました。
3
毎年ここに来たいくらい、好きな山になりました。
澄み渡る青空。
2022年02月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 13:54
澄み渡る青空。
青空に映えるモンスター達。
2022年02月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 13:54
青空に映えるモンスター達。
このあたりから徐々に樹林帯に入って行きます。
2022年02月14日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 14:01
このあたりから徐々に樹林帯に入って行きます。
さよなら、西吾妻山。
2022年02月14日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 14:01
さよなら、西吾妻山。
また来るよ〜〜!!
2022年02月14日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 14:01
また来るよ〜〜!!
樹林帯も楽しいのである。
2022年02月14日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 14:05
樹林帯も楽しいのである。
モフモフパラダイス♪
2022年02月14日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 14:07
モフモフパラダイス♪
2022年02月14日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 14:07
2022年02月14日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 14:11
2022年02月14日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 14:11
だんだんと下っていく……寂しい。
2022年02月14日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 14:17
だんだんと下っていく……寂しい。
2022年02月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 14:24
下りももちろん絶景。
2022年02月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 14:24
下りももちろん絶景。
下っていくとだんだんモンスターも小さくなってきました。
2022年02月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/14 14:24
下っていくとだんだんモンスターも小さくなってきました。
登山口に着いちゃいました。
2022年02月14日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/14 14:25
登山口に着いちゃいました。
リフトを乗り継いで、ロープウェイ駅まで下ります。東北のスノモン最高でした!
2022年02月14日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/14 14:50
リフトを乗り継いで、ロープウェイ駅まで下ります。東北のスノモン最高でした!

感想

日曜日、仕事が早く終わるのでどこか遠くの山にしよう!
ということで、滋賀県か福島県あたりが候補に。
天気は東北のほうが良さそう。時間を考えるとロープウェイでアクセスできたほうが良い。なら、安達太良山か西吾妻山か…
安達太良山は夏に行ったので、せっかくなら行ったことない西吾妻山に決定。

福島県側のグランデコからだと平日は帰りはリフトに乗れないとのことなので、少し遠くなるけど山形県側の天元台スキー場からアクセスすることにしました。

車中泊場所の道の駅米沢に着いたのがAM1:00前。とてもキレイな道の駅でした。車中泊はいつも最寄りの道の駅なのですが今までの道の駅の中で一番キレイなトイレかも。
暖房完備はもちろん、お洒落なBGMまで流れております。

天元台スキー場までの道路も完全除雪されてました。

初めてスノーシューを履きましたが、とにかく終始絶景で危険箇所もなく、まったりとスノーシュー遊びをするには最適なコースでした。

終始青空で風もなく、リフトの係の方が
「2月でこんなにいい天気は珍しいですよ」
と仰っていて、本当に天候に恵まれた素晴らしい一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

こんにちは。はじめまして。
レコとても参考になります。ありがとうございます。

一つお伺いしてよろしいでしょうか?
関東地方から 米沢まで行かれたのことですが、
東北自動車道および 天元台スキー場までの 一般道の自動車の規制状況はいかがでしょうか?
当方、東京都在住。車はFFファミリカーcarです。
とりあえずスタッドレスはいてます。スコップやチェーンは車載しております。
快晴・吹雪等天候にもよるとは思いますが、
東北ですと、雪道のかなりの運転技術がないと難しいでしょうか?
2022/2/21 23:03
iga_1966さん

コメントありがとうございます。

東北自動車道は特に白河のあたり積雪が多いかもしれません。
「東北自動車道ライブカメラ」で検索するとライブ映像が見れますので、確認されると良いと思います。

天元台スキー場までの道ですが、スキー場ということもあり一般的な登山口までのルートよりは除雪されていると思いますが、状況は日々変化しますので事前の下調べは必須です。
早朝は凍結の恐れがあるので、出発を少し遅らせるのも手だと思います。

FFスタッドレスだと、状況次第でやはり厳しい場面はあると思います。
昨年、FFスタッドレスで他の山に行ったとき途中でスタックして登れなくなり、車が斜面を滑り落ち、怖い思いをしたことから4WDに買い替えました。
スタッドレスにチェーンも携行しております。
西吾妻山の前週に赤城山に行ったときは、FFぽい車はほとんどいませんでしたね。
チェーンは使いませんでした。



私が西吾妻山に行った日は、一週間ほど積雪がなかった時期で路面はドライでした。

素敵な山なので、ぜひ行ってみてください。
シャトルバスなどもあると思いますので、不安なら利用されるのも良いのでは。
2022/2/22 16:45
hidetamさん
ご親切に色々とありがとうございます。
とりあえず中止するほどではなさそうな感触つかめました。
四駆いいなあ。私も次は絶対四駆にします?
運転十分注意したいと思います。
2022/2/22 19:43
iga_1966さん
素敵な山行になりますように。
お気をつけていってらっしゃ〜い
2022/2/22 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら