ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400920
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

小佐波御前で新年会\(^o^)/

2014年01月25日(土) ~ 2014年01月26日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
21:18
距離
8.9km
登り
649m
下り
682m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 13:58猿倉山公園駐車場 15:23御前山山頂 15:57獅子ヶ鼻 16:47避難小屋
2日目 9:43避難小屋 10:34御前山山頂 11:03猿倉山山頂 11:20猿倉山公園駐車場
天候 1日目 曇り+やや強めの風
2日目 雪
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉山公園駐車場に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
雪はそれほど硬くなく所々踏み抜きましたので、体重80kg+ザック20kg程、足29cmの私はワカンを装着しました。
危険個所は特にありません。
水場は無いので使う分を持っていくか雪を溶かします。
避難小屋は奇麗に掃除して有り、奇麗に使って奇麗にして帰りたくなります。
トイレは水は通っていませんが奇麗に掃除してあって快適です。
猿倉山公園駐車場に集合して〜
今日の荷物を振り分け〜
2014年01月25日 13:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 13:50
猿倉山公園駐車場に集合して〜
今日の荷物を振り分け〜
さ〜!行きましょうっ!!
2014年01月25日 13:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 13:58
さ〜!行きましょうっ!!
スキー場方面へ向かって・・・
2014年01月25日 13:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 13:59
スキー場方面へ向かって・・・
どんどん行こう!
2014年01月25日 14:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 14:21
どんどん行こう!
スキー場トップへ行かず、巻いて行きます。
2014年01月25日 14:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 14:22
スキー場トップへ行かず、巻いて行きます。
いい感じ〜(^^)
2014年01月25日 14:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 14:25
いい感じ〜(^^)
後ろからみんなの様子を見ながら登ってくださるMさん。いつもありがとう!!
2014年01月25日 14:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 14:26
後ろからみんなの様子を見ながら登ってくださるMさん。いつもありがとう!!
2014年01月27日 21:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 21:05
細い道を進むと〜
2014年01月27日 21:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 21:05
細い道を進むと〜
視界が広がる!
2014年01月25日 14:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 14:43
視界が広がる!
そしてまた林間
2014年01月25日 14:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 14:48
そしてまた林間
雲は少ない下り坂の天気・・・。
2014年01月27日 21:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 21:05
雲は少ない下り坂の天気・・・。
林のも雪があるハイシーズン
2014年01月25日 15:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:01
林のも雪があるハイシーズン
林間を進むと〜
2014年01月27日 21:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 21:05
林間を進むと〜
何故か倒木!!
2014年01月25日 15:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:13
何故か倒木!!
巻いて行きます。
2014年01月25日 15:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:13
巻いて行きます。
雪が崩れやすく、体力が奪われます・・・。
2014年01月25日 15:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 15:13
雪が崩れやすく、体力が奪われます・・・。
御前山山頂〜
2014年01月25日 15:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:23
御前山山頂〜
ちょっと休憩してさ~行こう!!
2014年01月25日 15:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:25
ちょっと休憩してさ~行こう!!
Sさん、ここでワカン装着。
2014年01月27日 21:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 21:06
Sさん、ここでワカン装着。
杉林の登山道を進んで、
2014年01月25日 15:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:30
杉林の登山道を進んで、
林道へ出て〜
2014年01月25日 15:30撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:30
林道へ出て〜
トレースを辿らず、自分の道を開拓するSさん
2014年01月25日 15:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 15:37
トレースを辿らず、自分の道を開拓するSさん
進んで~
2014年01月25日 15:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:38
進んで~
登って~
2014年01月25日 15:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:40
登って~
また登る!!
2014年01月25日 15:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:42
また登る!!
そして獅子ヶ鼻を目指して〜
2014年01月25日 15:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:50
そして獅子ヶ鼻を目指して〜
おっ!いい景色?!
2014年01月25日 15:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:51
おっ!いい景色?!
こっちの方?
2014年01月27日 21:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 21:11
こっちの方?
ん〜!いいかんじ!!
2014年01月25日 15:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:54
ん〜!いいかんじ!!
もうちょっと先?
2014年01月25日 15:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:56
もうちょっと先?
お〜!!雄叫ぶSさん。
2014年01月25日 15:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:57
お〜!!雄叫ぶSさん。
景色に溶け込む
2014年01月25日 15:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:58
景色に溶け込む
ここからの眺め、ホントスバラシイ!
2014年01月25日 15:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 15:59
ここからの眺め、ホントスバラシイ!
十分景色を楽しんで〜
2014年01月25日 16:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 16:00
十分景色を楽しんで〜
そろそろ行きましょうか!
2014年01月25日 16:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 16:01
そろそろ行きましょうか!
時々踏み抜きながら
2014年01月27日 21:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 21:11
時々踏み抜きながら
名残惜しいけど先に行きましょ~
2014年01月25日 16:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 16:01
名残惜しいけど先に行きましょ~
2014年01月25日 16:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 16:02
少し登り返し〜
2014年01月25日 16:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 16:03
少し登り返し〜
2014年01月25日 16:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 16:09
また登り〜
2014年01月25日 16:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 16:16
また登り〜
毛勝三山が見える!!
2014年01月25日 16:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:20
毛勝三山が見える!!
この辺りで、たけ隊長の鍋が楽しみになってくる・・・
2014年01月25日 16:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:29
この辺りで、たけ隊長の鍋が楽しみになってくる・・・
おっ!!山頂が見えた!
2014年01月25日 16:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:29
おっ!!山頂が見えた!
やっぱ雪山はたのしい!!
2014年01月25日 16:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:31
やっぱ雪山はたのしい!!
もうすこしだよ〜
2014年01月25日 16:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:32
もうすこしだよ〜
重い荷物・・・
こんなに背負ってどうして登れるのか不思議・・・。
5
重い荷物・・・
こんなに背負ってどうして登れるのか不思議・・・。
ちょっと休憩〜
2014年01月25日 16:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 16:34
ちょっと休憩〜
汗だくのSさん
2014年01月25日 16:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:36
汗だくのSさん
まだまだ余裕の2人
2014年01月25日 16:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:43
まだまだ余裕の2人
避難小屋が見えてきた!!
2014年01月25日 16:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 16:47
避難小屋が見えてきた!!
到着〜
2014年01月25日 16:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 16:47
到着〜
屋根から落ちた雪が多い!
2014年01月25日 16:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:47
屋根から落ちた雪が多い!
お世話になります!
2014年01月25日 16:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 16:48
お世話になります!
たけ隊長のザックに入っていたアイテム。
2014年01月25日 16:58撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 16:58
たけ隊長のザックに入っていたアイテム。
新年会スタート!!\(^o^)/
2014年01月25日 17:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 17:43
新年会スタート!!\(^o^)/
何鍋でしたっけ?
兎に角、この丸いモチモチしたのが

   んまいっ!!!


2014年01月25日 17:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 17:52
何鍋でしたっけ?
兎に角、この丸いモチモチしたのが

   んまいっ!!!


鍋奉行
2014年01月25日 17:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 17:52
鍋奉行
思わず撮影〜
2014年01月25日 18:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 18:16
思わず撮影〜
2杯目には群馬の玉こんにゃく!
酒の量は抑え気味?
2014年01月25日 18:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 18:48
2杯目には群馬の玉こんにゃく!
酒の量は抑え気味?
で、、、、

おはようございます・・・・・。
2014年01月26日 07:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 7:31
で、、、、

おはようございます・・・・・。
朝食は〜
2014年01月26日 08:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 8:22
朝食は〜
おじや!!

昨夜の鍋にご飯を投入して〜
これがまたおいしい!!!
2014年01月26日 08:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/26 8:23
おじや!!

昨夜の鍋にご飯を投入して〜
これがまたおいしい!!!
奇麗に片付けて〜
避難小屋ありがとう!!

今日は雪!!
2014年01月26日 09:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 9:43
奇麗に片付けて〜
避難小屋ありがとう!!

今日は雪!!
さ〜!行こう!!
2014年01月26日 09:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:44
さ〜!行こう!!
暖かく、夜は雨が降ってて
雪が緩んで重い人は踏み抜きます・・・。
2014年01月26日 09:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:49
暖かく、夜は雨が降ってて
雪が緩んで重い人は踏み抜きます・・・。
ワカン履かなくても大丈夫な二人・・・。
足腰丈夫!
2014年01月26日 09:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:59
ワカン履かなくても大丈夫な二人・・・。
足腰丈夫!
2014年01月26日 10:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:02
トレースだどって〜
2014年01月26日 10:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:13
トレースだどって〜
進む進む
2014年01月26日 10:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:16
進む進む
時にはショートカット
2014年01月26日 10:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:17
時にはショートカット
みんなでショートカット
2014年01月26日 10:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:17
みんなでショートカット
下りは早い・・・
2014年01月26日 10:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:19
下りは早い・・・
なんかいい感じ〜
2014年01月26日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:20
なんかいい感じ〜
2014年01月27日 21:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 21:14
Sさんありがとう!!
2
Sさんありがとう!!
トレースを進んで行くと
2014年01月26日 10:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:22
トレースを進んで行くと
お知り合いにバッタリ!
2014年01月26日 10:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 10:28
お知り合いにバッタリ!
昨日からそんなに積もっていませんでしたね。
2014年01月26日 10:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:34
昨日からそんなに積もっていませんでしたね。
倒木を巻いて〜
2014年01月26日 10:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:38
倒木を巻いて〜
林間進んで〜
2014年01月26日 10:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:41
林間進んで〜
何か聞こえる・・・・。
2014年01月26日 10:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:50
何か聞こえる・・・・。
猿?!
猿倉山だけに猿!!
2014年01月27日 21:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 21:14
猿?!
猿倉山だけに猿!!
もうすこし?
2014年01月26日 10:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:55
もうすこし?
2014年01月26日 10:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:55
2014年01月26日 10:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:57
猿倉山山頂〜
2014年01月26日 11:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:01
猿倉山山頂〜
いい感じ(^^)
2014年01月26日 11:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 11:02
いい感じ(^^)
風の城?
2014年01月26日 11:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:03
風の城?
猿倉スキー場を駆け下りる3人
2014年01月26日 11:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 11:04
猿倉スキー場を駆け下りる3人
転倒して埋れるたけ隊長
2014年01月26日 11:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 11:04
転倒して埋れるたけ隊長
2014年01月26日 11:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:06
雪も少ないゲレンデ下部
2014年01月26日 11:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:16
雪も少ないゲレンデ下部
おつかれさま〜!
2014年01月26日 11:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 11:19
おつかれさま〜!

感想

小佐波御前山避難小屋での新年会!
1日目の天気は持ちましたが、夜は激しい雨でした。
小屋から見える富山の夜景は凄く奇麗でなかなかでしたよ!!
一生かけても登りきれない数の富山の低山。
まだまだ他にもたくさんあるのでこれから楽しんで行きたいと思います。
低山と言ってもなめてかかれば遭難する事間違いないので気を緩めることなく、
装備は十分に確実に!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

おはようございます。
いいですね。
このお山。
で、uedaさん並に…。
土鍋持ってったんですか?
あと、足29cm??
びっくり。(゚Д゚)
でも、身長がありますからね。
当たり前ですね。( ̄▽ ̄)

このお山実家から近いのでいつかいってみたいです。
入山する人は少ないですか?
2014/1/29 6:07
Re: おはようございます。
chibiko さんおつかれさまです^^
たけちゃん隊の宴会登山はいつも土鍋です(笑)
で、ボッカは隊長のしごとですので、他の隊員は楽させていただいてます・・。
僕の足はおよそ30cmなので、寸法測定に便利です。
小佐波御前は低山でも人気の山らしく、避難小屋からは富山平野の夜景が奇麗に見えます。
夏は、林道を車で頂上付近迄上る事も出来るので一度行ってみてくださいね!
2014/1/29 19:38
土鍋だーΣ(・□・;)
chipitomiさん、こんにちは( ^ω^ )
またまた新年会ですね(ってヒトのコト言えないけど)
土鍋重かったでしょーねー!
コケて割ったら…と思うとデンジャラスです〜
あの丸いもちもちはなんだか思い出しましたか?
気になるから思い出してくださいね〜(脳にも良いです・笑)
また宴会しましょうね〜♪
重いモノは任せますケド
でわでわ
2014/1/29 10:45
Re: 土鍋だーΣ(・□・;)
algaeさんおつかれさまです^^
花見の季節迄は何度でも新年会です(笑)
確かに割っちまったら食材どうするんだろ??
あの丸いモチモチした美味しい物体は・・・
今度聞いときます・・・・。
ホントまた宴会しましょうね!!
2014/1/29 19:41
丸いモチモチの…
おつかれさまです。
参加者Sであります。
すごく楽しい旅日記になってますね(*^_^*)
いろいろとフォローもありがとうございました。
さて、鍋食材の、「丸いモチモチとした美味しい物体」
遅ればせながら調査いたしました。
http://monipla.jp/umaimono/etp_review_item/pdcd-233049/
次回も、これだけは必ずお持ちします
2014/2/1 9:05
Re: 丸いモチモチの…
サクさんコメありがとうございますっ!!(^^)
これですよね!これっ!!
是非是非!\(^o^)/
写真見てたらポチッてしまいそうです(笑)
2014/2/1 19:26
Re: 丸いモチモチの…
参加者のMです 沢山の素晴らしい画像ありがとう投稿者さま。 私も自宅で聞いてみたんだけど 白いモチモチの美味しかった!!大和の北海道展で手に入りますね 
小佐波御前山はかなりの登山者がいらっしゃる山ですね 特に雨や雪のひどい時でも登りたい方など 駆け込み寺的な役割を山頂付近の避難小屋が担っております。参考まで
2014/2/2 13:06
Re[2]: 丸いモチモチの…
acp89moxさん(Mさん)おつかれさまです^^
あの歯ごたえと、じゅぅぅぅ〜っと出てくる肉汁を思い出します(^−^)
次はどこでしょう?(^^)
またご一緒くださいねっ!!
2014/2/3 18:47
Re[3]: 丸いモチモチの…
お疲れ様です^^
そうプニプニで具も美味しかったですね 生地がじゃがいもとはびっくりです

2月 魚津烏帽子山 城ヶ平宿泊
3月 大地山 初雪方面  細蔵山
という感じで土鍋の隊長も計画立ててくれました
またよろしくおねがします
2014/2/4 11:44
Re[4]: 丸いモチモチの…
了解です
2014/2/4 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら