ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4011474
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

明覚駅〜【弓立山・大高取山】〜毛呂駅 曇り空の下でも大展望*

2022年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
15.4km
登り
694m
下り
690m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:39
合計
5:56
7:49
16
8:22
8:22
38
9:00
9:04
23
9:27
9:37
78
10:55
10:56
48
11:44
12:00
19
12:19
12:19
8
12:27
12:27
10
12:37
12:43
7
12:50
12:51
54
13:45
天候 ☁ほんの少し☀ 風静穏 気温低めで寒かった
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路・・JR明覚駅
復路・・JR毛呂駅
コース状況/
危険箇所等
ほんの少し雪の残っている所がありましたがチェーンスパイクは使わず。
全般的によく整備され危険個所は無い様に思います。
各分岐にて道標の無い所も多くありましたので私の場合
地図確認必須でした。
最寄り駅より朝焼け
天気はやっぱり下り坂 ⤵
57
最寄り駅より朝焼け
天気はやっぱり下り坂 ⤵
明覚駅
趣のある駅 今日はここから!
27
明覚駅
趣のある駅 今日はここから!
車道歩きの中このお地蔵様を左折
温泉スタンドが気になる♨
14
車道歩きの中このお地蔵様を左折
温泉スタンドが気になる♨
空が白くてわかりずらいが、
山頂に雪が少し残る弓立山が正面に♪
14
空が白くてわかりずらいが、
山頂に雪が少し残る弓立山が正面に♪
神社脇を歩き坂を下ると登山口
10
神社脇を歩き坂を下ると登山口
いきなりの急登にゼイハァ=3
私事ですが大変凹む事が最近ありまして、、
無心で登る!
25
いきなりの急登にゼイハァ=3
私事ですが大変凹む事が最近ありまして、、
無心で登る!
沢山この標識があるのだけど
お宝は?
よく見ると2021年・・チ〜ン
12
沢山この標識があるのだけど
お宝は?
よく見ると2021年・・チ〜ン
これが男鹿岩
鹿・・?
26
これが男鹿岩
鹿・・?
もちろん登ってみる♪
58
もちろん登ってみる♪
おぉ!雲は多いけれどなかなかの景色じゃないですかぁ(^^)
18
おぉ!雲は多いけれどなかなかの景色じゃないですかぁ(^^)
そこへ〜 ✈
どこへ行くのかなぁ
19
そこへ〜 ✈
どこへ行くのかなぁ
スカイツリーもスッキリ見えた(*^^*)
45
スカイツリーもスッキリ見えた(*^^*)
チョッと登れば弓立山頂!
87
チョッと登れば弓立山頂!
期待通りの大展望☆.。.:*・゜
23
期待通りの大展望☆.。.:*・゜
遠く双耳峰の筑波山
34
遠く双耳峰の筑波山
左から太郎山、真ん中男体山、右に女峰山
男体山ファミリーだね
43
左から太郎山、真ん中男体山、右に女峰山
男体山ファミリーだね
赤城もスッキリ!
24
赤城もスッキリ!
木の陰に見える真っ白な雪山は谷川方面かな
17
木の陰に見える真っ白な雪山は谷川方面かな
☕タイム♪
ただ、無風なのに寒い(><)
太陽の偉大さを知る
27
☕タイム♪
ただ、無風なのに寒い(><)
太陽の偉大さを知る
下山は稜線の様な道を歩き
22
下山は稜線の様な道を歩き
立派な⛄発見!!
造った方に拍手(*^^*)
22
立派な⛄発見!!
造った方に拍手(*^^*)
降り際に少しだけ雪道
スパイクは使用せず慎重に歩いてOK!
9
降り際に少しだけ雪道
スパイクは使用せず慎重に歩いてOK!
途中に白梅を度々見かける
真っ青な空がバックならね、
18
途中に白梅を度々見かける
真っ青な空がバックならね、
蕾が膨らみ満開へはあと少しかな
38
蕾が膨らみ満開へはあと少しかな
車道に出ると道標?「うめばやし」?と読んだ為に他の方向へ行ってしまった💦
コレ「ばいりん」ね きっと越生梅林の事かな
この標識を進むのが正解!
10
車道に出ると道標?「うめばやし」?と読んだ為に他の方向へ行ってしまった💦
コレ「ばいりん」ね きっと越生梅林の事かな
この標識を進むのが正解!
すると民家の庭?へ出てきた
車と物干し竿の間から出てくる
逆に登る時絶対わからない自信有り(^^;
13
すると民家の庭?へ出てきた
車と物干し竿の間から出てくる
逆に登る時絶対わからない自信有り(^^;
ポチポチ梅が咲く
毛呂の従兄にこの計画を誘うと
15kmは無理!と即答され 終了
次回までに鍛えておいてね!と返事をしといた 笑
24
ポチポチ梅が咲く
毛呂の従兄にこの計画を誘うと
15kmは無理!と即答され 終了
次回までに鍛えておいてね!と返事をしといた 笑
梅に囲まれた向こうに見えるのは堂平山辺りなのかな
14
梅に囲まれた向こうに見えるのは堂平山辺りなのかな
紅梅もポチポチ
薄桃色も桜の様で可愛い🌸
21
薄桃色も桜の様で可愛い🌸
退屈な車道歩きの中
屋上が遊園地の様になっている家が!
14
退屈な車道歩きの中
屋上が遊園地の様になっている家が!
越生梅林
紅梅の木 一本だけよく咲いていましたが殆どは固い蕾
まだ先かな
27
越生梅林
紅梅の木 一本だけよく咲いていましたが殆どは固い蕾
まだ先かな
大高取山へはわかりやすい道標があり助かる
(*´ω`*)
5
大高取山へはわかりやすい道標があり助かる
(*´ω`*)
振り返ると 右奥に弓立山
随分遠くになった
11
振り返ると 右奥に弓立山
随分遠くになった
緩やかに登る道
急登は苦手なので嬉しい♪
6
緩やかに登る道
急登は苦手なので嬉しい♪
木漏れ日が新芽に*
12
木漏れ日が新芽に*
⛄乗る大高取山到着♪
26
⛄乗る大高取山到着♪
ここも少し開けていて町が見える
越生駅周辺かな
18
ここも少し開けていて町が見える
越生駅周辺かな
ココでも☕
この辺りを整備されていると仰る方としばし団欒
33
ココでも☕
この辺りを整備されていると仰る方としばし団欒
桂木山は?気づいたら桂木観音でした
通り過ぎちゃったみたい
16
桂木山は?気づいたら桂木観音でした
通り過ぎちゃったみたい
鐘を撞かせて頂き、急な階段を降りて下の🅟へ
10
鐘を撞かせて頂き、急な階段を降りて下の🅟へ
従兄がよく日の出の写真を撮る為に車でここまで来るそう
早起きは尊敬!でも毎回歩いてきたら拍手するのに 笑
15
従兄がよく日の出の写真を撮る為に車でここまで来るそう
早起きは尊敬!でも毎回歩いてきたら拍手するのに 笑
🅟からまた少し道に迷いなんとか軌道修正
道標がなくて・・ヤマレコマップ様様
16
🅟からまた少し道に迷いなんとか軌道修正
道標がなくて・・ヤマレコマップ様様
農道の様な道から登山道の沢沿いを歩いて
23
農道の様な道から登山道の沢沿いを歩いて
車道へ再デビュー
陽が差してるよ!雨は?
最悪車道歩きは☂を覚悟してた
13
車道へ再デビュー
陽が差してるよ!雨は?
最悪車道歩きは☂を覚悟してた
今年の冬は長く感じる
それでも春はやってくるよね
32
今年の冬は長く感じる
それでも春はやってくるよね
橋をバックに水仙🌸
この写真好き♡
29
橋をバックに水仙🌸
この写真好き♡
車道歩きが多かった今日のコース
それでも繋げて良かった♪
🌸ホトケノザ
25
車道歩きが多かった今日のコース
それでも繋げて良かった♪
🌸ホトケノザ
毛呂駅到着!
何故か青空* 雨に降られなくてまぁ良しとしませう
21
毛呂駅到着!
何故か青空* 雨に降られなくてまぁ良しとしませう
眠っていると寒そうでつい毛布をかける
でも気づくと外れてる
猫に掛け毛布はいらないんだね
51
眠っていると寒そうでつい毛布をかける
でも気づくと外れてる
猫に掛け毛布はいらないんだね

感想

歩いてみたかった弓立山に大高取山、従兄がよく行く桂木観音を繋げてみました。
車道歩きが多くなってしまいましたが、梅の花がほころび始め柚子の木も多く退屈せずに歩く事ができました。

越生梅林はまだまだ先の様です。

いつかまた従兄と楽しく山歩きができるのを楽しみに(^^)

感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら