竜ヶ岳★夜勤前の朝活!雪山へGO!
- GPS
- 03:48
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 584m
- 下り
- 574m
コースタイム
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:46
天候 | ガス後晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 10台位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からずっと雪道だった。 前日に雨だったのもあり、雪が緩かった。 階段などは、所々凍結している所があり、滑って危なかった。チェンスパつけても良いだろう。 壺足を使って、登る事は出来た。 山頂まで壺足で行けたが、帰りはチェンスパは履いて降りた。 降りは九十九折の登山道をショートカットして降りたが、雪がグズグズで、チェンスパが絡まず、滑って怖かった。笑 安全牌は、登山道通りに降りて下さい。 |
その他周辺情報 | ♨️日帰り入浴♨️ 富士山溶岩の湯 泉水 800円 |
写真
感想
今回は、山選びがすごく難しかった。
zun-1980さんが17時から夜勤との事で、それに間に合う様に帰ってこなくては!とのミッションもありつつ…
土曜日の夜からの雨の回復が、日曜はどれくらいになるか…あとどの方角から回復するか…を話し合って、とりあえず山梨方面へ。
当初は今倉山、赤岩を考えていたのですが、都留方面の雲がなかなか晴れなさそうという事でもう少し西へと方向を変えてみた。次の候補として杓子山。杓子山がラッセルとの事で、どんだけー?と。
しかし車内で山梨での雨がなかなかだなぁとなり、もう少し西へと竜ヶ岳にしてみた。
何やら竜ヶ岳も珍しく積雪してる感じ♪チョロっと雪山楽しめる?と。
天気回復は午後から…その前からも期待したいのと、遅出が、出来てサクッと登って、13時には下山出来るコースタイムの山が望ましいという点が竜ヶ岳が丁度良かった。
夜からずんこ邸を出発したものの、遅出スタートになり、朝出でも良かったかもねーと車内で話しながら、登山口近くの駐車場で仮眠するのでありました。
8:30に起きたら、雨は止んでた物の、山頂の方雲が取れなさそうと。まぁダラダラ登って行くかと出発しました。
寒くなく、足元は雪を踏み締めて登っていくと、ガスの中パラパラと小雨が…まだ我慢出来る程度の物だったので登って行くと、早出した組が降りてきた。聞くと「山頂は真っ白〜もっと早く天気回復すると思ったんだけど」と。
今日はダメかと諦めつつ登って行くと…稜線からは晴れ間が!青空ー!パノラマ台の方も見える!南アの方も!!と。富士山見えないかな?と思っていたら、出た〜とヒョッコリ頭を出してくれた。また雲に隠れつつ、山頂で待ってたら見えるかも!!と。
笹藪をかき分けて山頂へ。
太陽も出て、温かい。
とりあえずラーメン食べて、富士山出るの待つかとお湯を注いだら…雲の中から富士山が現れました。
雲海に浮かぶ富士山が大きかった。
写真を取って、ラーメンを啜るのでありました。
また富士山は雲に隠れつつ、竜ヶ岳山頂も雲がかかってきたのもあり、そろそろタイムリミットかと下山してきました。
下山時は本栖湖や紅葉台、パノラマ台方面は晴れて景色見ながら降りる事が出来ました。
当初の予定通り、13時には下山し、温泉も入って、zun-1980邸に戻ってくる事が出来ました。
久しぶりの竜ヶ岳、楽しく登れました。
まだガスってる時に会って「あと1時間くらいしたら晴れそう」なんて言っていた者です(汗)
山域選択が難しい日でしたけど、結果的に山頂からの大絶景! 私達はこの絶景を見られなかっので写真だけでも見させてもらえて良かったです!
気さくにお声かけ下さった事が励みになって登れました🎶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する