ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4014018
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山

2022年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
6.9km
登り
817m
下り
814m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:09
合計
4:42
10:58
10:59
14
11:12
11:12
76
12:28
12:33
0
12:33
12:33
4
12:37
12:40
5
12:45
12:46
1
12:47
12:48
48
13:36
13:36
7
13:43
13:43
33
14:16
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日立科町のペンションに宿泊。
そこからスズラン峠の女乃神茶屋駐車場まで自家用車。
コース状況/
危険箇所等
夜中の降雪(立科町30cm)で表面はフカフカした雪。しかしその下には前日までのトレースがしっかり固められていて歩きやすい。最初からアイゼンを使用したが、ツボ足や4本爪の方も居た。山頂付近は硬い雪かつ強風だったので12本推奨。
その他周辺情報 駐車場のトイレは使用可能。
山頂ヒュッテは雪に埋もれている。風よけにならず。
立科町か白樺湖方面まで出ないと買い物等できない。
昨日泊まったペンション
昨日泊まったペンション
栄養満点な朝食。登る時の活力になる。
1
栄養満点な朝食。登る時の活力になる。
ペンション駐車場。一晩でこんなに積もってしまった😶
1
ペンション駐車場。一晩でこんなに積もってしまった😶
必死に雪下ろし。
1
必死に雪下ろし。
何とか出発。・・・登山口まで行けるのか🤔?
2
何とか出発。・・・登山口まで行けるのか🤔?
女乃神茶屋駐車場。除雪車入ってて良かった😅
1
女乃神茶屋駐車場。除雪車入ってて良かった😅
装備を整え出発。
装備を整え出発。
蓼科山登山口。モフモフな雪。
蓼科山登山口。モフモフな雪。
登山口に立てたことが嬉しい。
登山口に立てたことが嬉しい。
今日もラッセン
誰かが描いたナミナミ模様がマッチしてイイ感じ😃
3
誰かが描いたナミナミ模様がマッチしてイイ感じ😃
お絵描きに満足して進む。
1
お絵描きに満足して進む。
ここから登りが始まる。
ここから登りが始まる。
ちょっと登るとステキな場所に出る🙂
2
ちょっと登るとステキな場所に出る🙂
天を仰げば蓼科ブルー🔵
4
天を仰げば蓼科ブルー🔵
まあまあ急登。でも楽しい。
2
まあまあ急登。でも楽しい。
頑張ってます。
山頂直下の森林限界。迫力のある雲
2
山頂直下の森林限界。迫力のある雲
ガスったり晴れたり
2
ガスったり晴れたり
頑張れー!
風が強いけど山頂目指すぞ!
2
風が強いけど山頂目指すぞ!
蓼科山頂ヒュッテは埋もれてます。
1
蓼科山頂ヒュッテは埋もれてます。
あそこが山頂だ!
あそこが山頂だ!
蓼科山頂上に到着😁
5
蓼科山頂上に到着😁
強風の中、しっかり御参りしておきました。
強風の中、しっかり御参りしておきました。
ガスに風が強く寒々しいが、登頂できたことは嬉しい。
2
ガスに風が強く寒々しいが、登頂できたことは嬉しい。
少し下ってお昼ご飯。抹茶ラテが冷えた体に染み渡る。
4
少し下ってお昼ご飯。抹茶ラテが冷えた体に染み渡る。
ステキな場所まで下りてきた。
3
ステキな場所まで下りてきた。
何度も振り返って、
何度も振り返って、
何度も写真撮影📸
何度も写真撮影📸
何度も歩きたくなるような場所。
2
何度も歩きたくなるような場所。
太陽が暖かい?
またいつか来るよー😃
3
またいつか来るよー😃

感想

週末初日に北八ヶ岳を散策して、そのまま帰るのはもったいないので2日目に蓼科山へ行きました。

立科町のペンションに宿泊。美味しい朝食を頂き出発しようと思ったら、夜中に30cmのドカ雪が降ったようで駐車場から車を動かせない🥲こりゃ登山どころではない、そもそも帰る事が出来るのか🤔と思案していると、ペンションのご主人が除雪をして下さり、出発することが出来ました🚙ありがとうございました。

女乃神茶屋の無料駐車場は除雪車が入っており、12台程は駐車できるスペースがありました。思わぬ降雪で登山自体を諦めかけていましたが、何とか登山口に立つことが出来ました🙂それだけで嬉しかったです。

蓼科山登山口からは平坦な道を進み、グッと登ってまた平坦、ググッと登って森林限界、頂上巻いて山頂ヒュッテ、まっすぐのぼって山頂到着。という感じでした😙

山頂付近は残念ながらガスと強風でゆっくり景色を楽しむ時間は取れませんでしたが、下ってきた所の林で蓼科ブルーを堪能出来ました○次来るときは山頂でゆっくり景色を眺めたいと思いました😃

前日の北八ヶ岳散策に続き、蓼科山へ⛰✨

今回のペンションは蓼科女神湖の近くのお宿。
食事がえらい美味しくて、しかもお部屋床暖房で、吹き抜けのリビング?には素敵な暖炉もあって、なによりオーナー夫婦のお人柄が最高なお宿でした。
またぜひ泊まりにきたいな😊

さて、蓼科山は正直昨夜積もったドカ雪を見て、あーこりゃ無理だわ🥲と思ったのだけど、
とりあえず登山口に…と行ってみたら意外と先行者が🤭

もっふもふの雪だけど、いー感じにトレース・ステップついてたので思ったより登りやすかった。
ゆるやかな登りとまぁまぁな登りが交互にくるかんじ。

ところが、
森林限界越えてからは、えらい暴風で、ゴーグルつけずに暴風エリアに入ってしまったことをめっちゃ後悔😭
でもあの暴風の中ザック下ろしてオタオタする気になれず、サングラスでそのまま進む…

サングラスは曇って、ホワイトアウトチックな視界も相まって全く周りが見えず…恐怖でした😣

幸い周りに数パーティいたので人の影を追いつつ、なんとか山頂!…ってところで2回派手に踏み抜き右足捻った上に岩に膝ぶつけてとても痛い🥲

無心で山頂標識タッチして写真撮って引き返しました。
まぁ無事に山頂行けたのでよかったです😭

帰りは澄み渡る青空の下をルンルンで下山しました🎶

樹林帯の木々や昨日積もったフレッシュな雪が太陽の光を浴びて❄️キラキラして、この世の景色かってくらい美しい…
また絶対ここは歩きたいと思いました✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

昨日、森林限界あたり〜山頂に向かう途中と、下山中にお二人をおめかけしました。
すごい爆風でしたね。
2022/2/21 22:57
ken_ken-さんこんにちわ。
山頂付近は風と雪煙がキツかったですね。
ゆっくり景色を楽しめず残念でした。
2022/2/22 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら